コロナ禍以降消えたカルディの試飲コーヒーが復活していると聞いて。
コロナ禍前は来た時よく飲ませてもらったな~アイスの甘いやつが好きだった。
味付けだけならマイルドカルディ(インスタントならウチではゴールドブレンド)とクリーミングパウダーである程度再現出来るんだけどね。
スーパーでコレがまだ売っていたのを見つけて嬉しくなりつい買っちゃったよ。
昔は無印にもあった乾燥餅のお菓子。

もっと大きなサイズの乾燥餅が防災グッズの食品として売られているからハンズか大きいスーパーへ行けばあるかも。
コレも保管状態が良ければ1年ぐらい保つからストックに使えるかな。
水で戻すぶんフニャッとして普通の餅より柔らかいけど
この食感が好きで無印に置いてた頃はよく買ったわ。値段もお手頃だったし。
コロナ禍前は来た時よく飲ませてもらったな~アイスの甘いやつが好きだった。
味付けだけならマイルドカルディ(インスタントならウチではゴールドブレンド)とクリーミングパウダーである程度再現出来るんだけどね。
スーパーでコレがまだ売っていたのを見つけて嬉しくなりつい買っちゃったよ。
昔は無印にもあった乾燥餅のお菓子。

もっと大きなサイズの乾燥餅が防災グッズの食品として売られているからハンズか大きいスーパーへ行けばあるかも。
コレも保管状態が良ければ1年ぐらい保つからストックに使えるかな。
水で戻すぶんフニャッとして普通の餅より柔らかいけど
この食感が好きで無印に置いてた頃はよく買ったわ。値段もお手頃だったし。
阪神が14日の時点でAREしたという事で、ネットでは滅多に野球の話しないけど
過去の失敗もあっただけに今回こそはおめでとうと言わせてもらいたい。
仕事でリアルの試合は見られなかったからまたダイジェスト眺めようと思う。
ウチは家族総出で阪神肩入れだから喜び様が凄かったわ。
しかし日本シリーズもあるからその時はまたARE復活しちゃうか?
1985年以来日本一にはなってないもんなぁ。
ギリギリバースの歌知ってる世代だから何となく当時も覚えてはいる。
なんか昔の優勝で特集本買った記憶があるんだけどいつの優勝か覚えてないや。
過去の失敗もあっただけに今回こそはおめでとうと言わせてもらいたい。
仕事でリアルの試合は見られなかったからまたダイジェスト眺めようと思う。
ウチは家族総出で阪神肩入れだから喜び様が凄かったわ。
しかし日本シリーズもあるからその時はまたARE復活しちゃうか?
1985年以来日本一にはなってないもんなぁ。
ギリギリバースの歌知ってる世代だから何となく当時も覚えてはいる。
なんか昔の優勝で特集本買った記憶があるんだけどいつの優勝か覚えてないや。
9月入ってそこらのファストフードでは月見バーガー類の宣伝と販売が始まり、
ウチではケンタッキーの月見ツイスターを食べてきたよ。
前出た時品切れで買えなかったっけ?なので今年は早めに。
限定ツイスターってどれも終売早いイメージあるな。
味のほうは美味しかったものの、卵がぷるぷるですぐ液状になって
包みの外へ漏れやすいから外で食べるの大変なヤツだ。テイクアウトで良かった。
ツイスターって昔は単品でも250円ぐらいで買えた記憶があったのに、
今は限定460円するんだよな~高くなったな~と(しかも小さくなって)。
他はモスバーガーの月見フォカッチャも気にはなるんだけど、
地味に行動圏内に無くて普段からそもそも寄る機会が無いっていう。
#ファストフード
ウチではケンタッキーの月見ツイスターを食べてきたよ。
前出た時品切れで買えなかったっけ?なので今年は早めに。
限定ツイスターってどれも終売早いイメージあるな。
味のほうは美味しかったものの、卵がぷるぷるですぐ液状になって
包みの外へ漏れやすいから外で食べるの大変なヤツだ。テイクアウトで良かった。
ツイスターって昔は単品でも250円ぐらいで買えた記憶があったのに、
今は限定460円するんだよな~高くなったな~と(しかも小さくなって)。
他はモスバーガーの月見フォカッチャも気にはなるんだけど、
地味に行動圏内に無くて普段からそもそも寄る機会が無いっていう。
#ファストフード
9月に入って前の日中が天気悪かったこともあって夜が久しぶりに涼しめだったな。
昼間はまだまだ蒸し暑いのに食のほうはコーンスープやクラムチャウダー、
おでんなどが食べたくなってきてる所に季節は何だかんだ秋へ進んでいるんだなぁと感じたよ。
粒が多いレトルトのコーンスープ買って、大昔(学生時代?)に1/2本のコーン粒入れてるレトルトスープが売ってた頃
気に入って当時としては値段安くなかったはずなのによくリピってたのを思い出したわ。
昼間はまだまだ蒸し暑いのに食のほうはコーンスープやクラムチャウダー、
おでんなどが食べたくなってきてる所に季節は何だかんだ秋へ進んでいるんだなぁと感じたよ。
粒が多いレトルトのコーンスープ買って、大昔(学生時代?)に1/2本のコーン粒入れてるレトルトスープが売ってた頃
気に入って当時としては値段安くなかったはずなのによくリピってたのを思い出したわ。
昨日の夜、仕事帰りの空が西側は月と星が見えるぐらい晴れてて
東側は空がビカビカ光りながら凄まじいスパークを放ちまくる
この辺じゃとてもレアな光景を拝んだわ。
あの雷雲が通過したエリアはどうなってるんだろうと心配になるほど。
道行く人が空を見上げるのも納得。
音が無いから遠いのは判るんだけどそれでもビビって早く帰ろうってなった。
あとは来月スマホの機種変やろうと思ってるから先に保護フィルムを買っておこうかなと。
私はずっとAndroidの海外機種だからフィルムやケースは通販頼りになってしまうので、
すぐ使うアクセサリは早めに頼んでおかないと本体が届いた時に困ることがあるんだよなぁ。
東側は空がビカビカ光りながら凄まじいスパークを放ちまくる
この辺じゃとてもレアな光景を拝んだわ。
あの雷雲が通過したエリアはどうなってるんだろうと心配になるほど。
道行く人が空を見上げるのも納得。
音が無いから遠いのは判るんだけどそれでもビビって早く帰ろうってなった。
あとは来月スマホの機種変やろうと思ってるから先に保護フィルムを買っておこうかなと。
私はずっとAndroidの海外機種だからフィルムやケースは通販頼りになってしまうので、
すぐ使うアクセサリは早めに頼んでおかないと本体が届いた時に困ることがあるんだよなぁ。
台風7号は無事に通過していったけど初期の予報からだいぶ西へ逸れたなぁと。
この辺はいっとき雨が強かった程度で停電や断水も無く済んで助かった。
県内の店が台風に合わせてあんな閉まったの初めてじゃないかと思う。
電車は数年前から積極的に止めるようになってたけど、
安全対策でコンビニまで閉めてたほどだし。
物流も大変だから閉められる所は閉めて良いと思うわ。
この辺はいっとき雨が強かった程度で停電や断水も無く済んで助かった。
県内の店が台風に合わせてあんな閉まったの初めてじゃないかと思う。
電車は数年前から積極的に止めるようになってたけど、
安全対策でコンビニまで閉めてたほどだし。
物流も大変だから閉められる所は閉めて良いと思うわ。
ほんの2~3日前までは蒸し暑さで項垂れてたのが急にカラッとした快適な気候になった。
会社行って帰る頃には上着がいる肌寒さだったから羽織る物持って行って良かったよ。
夜には夏物の部屋着が寒くて3シーズン用の長ズボンへ履き替えた程だしなぁ。
あと1週間ぐらいは昼間がそれなりに暑くなる可能性あるから夏物はいつでも着られるようにしておくけど、
自分の地域だと10月入るギリギリには衣替え済ませてしまって良さそう。