みゅうぎ屋手帳

ブログのスマホアプリ紹介記事が古くなっていたので新しめの内容へ書き換えました。
(iOS版のリンクも補充しています)

追加したアプリではシンプルミュージックプレーヤーが一押し。
他のプレーヤーだとワイヤレスイヤホンで音楽聴いた時に
最初の音途切れまくってたのが解決したのは個人的に神だと思ったわ。

既存はいまだにPhotoEditorが頭1つ抜けてる印象。
これがあればアプリ版のPhotoshopとかは要らなくなる。
ブログの移転作業が思ったより早く完了したのでリンク張り替えています。
→新しいブログはこちら

Amazonの仕様変更などもありいったん全ての記事を見直して
一部の記事を削除、残した記事も全体的にチョコチョコ修正しました。
(増えたり消えたりしているリンクがある)

見出しとかもテーマに合わせて全記事直した。あのテーマ凄い機能持ってるなと思う。
オススメページは閉じたけど再開できれば記事を削る形になるかな。

ついでにここのタイトルも「みゅうぎ屋手帳」へ変更しています。
てがろぐの移動が終わったので、今回からこちらでの更新になります。
ログやタグの整理と編集もやったので記事は大幅に減りました。

古い所は3月末あたりまでは残す予定。
ブログの移動はphpのバージョンから変えるため時間掛かるかも。
(WordPressはphpのバージョン大きく上げるとプラグイン動かないとかよくあるんで)
Aboutなど情報古すぎるまま放置していたページは一旦削除しました。

サイト全体については原点回帰として
最近のメジャーなスッキリ系サイトよりも昔のHP(ホームページ)風でいこうかなと。

バナーはサイト名変えて突発で作ったため早めに変える予定。
公式からの通知が無かった気がするからアマゾンの規約変更で
リンクの画像が表示されていないのについ先日気づいてしまった。

これ他のリンク張ってるブログや企業サイトの大半が阿鼻叫喚になってそうだけど
海外サービスは切る時はほんといきなり切るよなぁと。ぐぐるとかソレでどれだけ泣かされたか。

ウチでも放置する訳にはいかないので目立つページとオススメコーナーから優先的に修正していきますが、
アソシエイトの商品画像を引用として利用させてもらっていた面があるから(書籍や映画レビューでよくある使い方)
状況によっては完全に剥がすか画像リンクを楽天へ切り替えるかも。

全部切るかまでは未定だけどリンク数は大幅に減らすと思います。
収益とか昔から気にする意味ないぐらい微々たるものだったけど途絶えて久しいし潮時かなとも考えてる。

あと旧ブログも3月末で閉鎖するので、サイトからのリンクも削除します。
こっちのサーバーに何かあった時用に残していたけど、あちらで更新する機会はもう無いかなと判断したので。
軽くログ見てみたらPowerMacG5とか懐かしいなぁと思った。
そういえばここの記録のやり方についてですが、
私はTwitterの140字で収まる程度の呟きをここでやらない可能性が高いので
(元からネットで実況しないのもあり)

1カテゴリにつき1日単位でまとめていこうと思います。
日記なら追記があれば当日の記録へ足していく流れで。

折角編集出来るのだから細切れにするより纏めた方が良さそうだと思い。
日を空けて大幅に修正する時だけ日付ごと更新か一旦削除して立て直すかも?
作品だけは何でも纏めてしまうのはアレだから付けるタグ次第かなぁ。