だいぶ体調も戻ったところで軽くコロナ期間のレポートでも。
今は日常生活や仕事も平常通りまで回復しています。
症状は最後まで軽症で、体温39度超えた時より下がってから数日間のほうがキツかった。
熱出てる間はインフルエンザ罹った時とほとんど同じ症状で寝れば何とかなってた印象。
食欲は熱出てからすぐに落ち、1週間以上経ってからだいぶ食べられるように。
最初はゼリー飲料とお茶漬けと果物で凌いでた。何年も自分で買わなかったバナナ久しぶりに食べたなぁ。
胃腸の不安定さから下痢の症状まで出てコロナ期間に体重3kg落ちたが、食欲が復活したら体重も若干戻ってる。
4日ぐらいで熱下がってから後遺症で副鼻腔炎と咳が出て、この期間が一番しんどかった。
咳は今も時々出ていて、副鼻腔炎で死にかけた嗅覚は+5日ぐらいで治り始めて今やや鈍い程度。
以前から副鼻腔炎患った際に起きる鼻の奥から漂う焦げ臭さはもう治ってる。
コレが一番不快だったんで治ってくれて良かったとしか。
ちなみに味覚異常は鼻の症状から味が分かりづらく感じた程度で、舌そのものは異常なかったように思う。
処方箋は検査した病院では解熱剤(ロキソニン)しか出ず、栄養補給として亜鉛サプリを2日に1回飲んでた。
いつもはもっとペース空けて飲んでるけど味覚異常は極力防ぎたくて飲む間隔を縮めてた。
食が戻るまで肉や揚げ物が食べられなかったから、不足しやすいたんぱく質は納豆か冷や奴で補ってたな。
熱中症の症状も出てたから味の濃い豆腐に塩振って食べてた。
あと少し食が進まない程度ならフライドポテトやポテトチップスが口へ入れやすかったのは、
妊娠のつわり期間にフライドポテトであれば食べられる現象に似てる?
最後に第9波で罹って気づいた点は、
今は日常生活や仕事も平常通りまで回復しています。
症状は最後まで軽症で、体温39度超えた時より下がってから数日間のほうがキツかった。
熱出てる間はインフルエンザ罹った時とほとんど同じ症状で寝れば何とかなってた印象。
食欲は熱出てからすぐに落ち、1週間以上経ってからだいぶ食べられるように。
最初はゼリー飲料とお茶漬けと果物で凌いでた。何年も自分で買わなかったバナナ久しぶりに食べたなぁ。
胃腸の不安定さから下痢の症状まで出てコロナ期間に体重3kg落ちたが、食欲が復活したら体重も若干戻ってる。
4日ぐらいで熱下がってから後遺症で副鼻腔炎と咳が出て、この期間が一番しんどかった。
咳は今も時々出ていて、副鼻腔炎で死にかけた嗅覚は+5日ぐらいで治り始めて今やや鈍い程度。
以前から副鼻腔炎患った際に起きる鼻の奥から漂う焦げ臭さはもう治ってる。
コレが一番不快だったんで治ってくれて良かったとしか。
ちなみに味覚異常は鼻の症状から味が分かりづらく感じた程度で、舌そのものは異常なかったように思う。
処方箋は検査した病院では解熱剤(ロキソニン)しか出ず、栄養補給として亜鉛サプリを2日に1回飲んでた。
いつもはもっとペース空けて飲んでるけど味覚異常は極力防ぎたくて飲む間隔を縮めてた。
食が戻るまで肉や揚げ物が食べられなかったから、不足しやすいたんぱく質は納豆か冷や奴で補ってたな。
熱中症の症状も出てたから味の濃い豆腐に塩振って食べてた。
あと少し食が進まない程度ならフライドポテトやポテトチップスが口へ入れやすかったのは、
妊娠のつわり期間にフライドポテトであれば食べられる現象に似てる?
最後に第9波で罹って気づいた点は、
・陽性になったら学校や会社での待機期間5日になるケースが多いけど、治療期間は5類前と同じ10日~2週間見ておく
・水分はしっかり摂った方が良い。カフェインとアルコールは回復するまで避ける
・熱は3~5日で下がる人が多い?下がっても数日は肺に負荷掛けない方が良い
・食欲が落ちてる人は体力も落ちやすいから胃の調子が戻ってきたらたんぱく質を摂る
・治療期間に欲しい栄養素は水溶性ビタミン(B・C)と亜鉛・マグネシウム等のミネラル、腎機能が問題なければカリウムも
コロナ陽性になってしまったのでしばらく休養に入ります~。
日曜の夕方ぐらいから一気に熱が出て月曜検査したら発覚。
私が今出ている症状は、発熱・関節痛・食欲不振・痰(咳はそんな出てない)。
他気になってるのがシャンプー時の抜け毛の多さ。
痰の絡みが酷くなってから喉の痛みも酷くなったけど、持病で年中喉痛いから気づきにくかったという。
味覚と嗅覚に異常が無くインフルエンザに近い症状で始めはインフル疑ってた。
辛いのが高熱による頭痛と夏に全身アッチアチになる点。
体温39度超える事なんてインフルや扁桃炎でも無かったから体温計測ってビックリしたわ。
コロナになって身体に大きな変化があり、30度超えると悩まされる全身の汗疹が
一瞬で引っ込んだ事に驚きを隠せなかった。汗かけない時間帯があったからかな?
何だったらもうずっと引っ込んでくれてていいぐらいだけど1日で戻ってきてるのが残念。
今また流行ってるからか、一大クラスターになってる場所もあるんで注意しないとですね。
私は接客業で罹りやすい環境には居るんだけど、熱出たタイミングから感染ったのは休みの外出時かなぁと。
日曜の夕方ぐらいから一気に熱が出て月曜検査したら発覚。
私が今出ている症状は、発熱・関節痛・食欲不振・痰(咳はそんな出てない)。
他気になってるのがシャンプー時の抜け毛の多さ。
痰の絡みが酷くなってから喉の痛みも酷くなったけど、持病で年中喉痛いから気づきにくかったという。
味覚と嗅覚に異常が無くインフルエンザに近い症状で始めはインフル疑ってた。
辛いのが高熱による頭痛と夏に全身アッチアチになる点。
体温39度超える事なんてインフルや扁桃炎でも無かったから体温計測ってビックリしたわ。
コロナになって身体に大きな変化があり、30度超えると悩まされる全身の汗疹が
一瞬で引っ込んだ事に驚きを隠せなかった。汗かけない時間帯があったからかな?
何だったらもうずっと引っ込んでくれてていいぐらいだけど1日で戻ってきてるのが残念。
今また流行ってるからか、一大クラスターになってる場所もあるんで注意しないとですね。
私は接客業で罹りやすい環境には居るんだけど、熱出たタイミングから感染ったのは休みの外出時かなぁと。
夏はアイスやかき氷が美味しい季節ですね。ウチでも毎日ストックしてます。
今年セブンで見たサクレのコーラ味がレモン乗せからバニラアイスの玉入りへ変わっていて、
フロート好きな私にしたらとても美味しかったので長く売って欲しいな~と思いました。
(レモン乗せ好きだからスーパーではレモン味ばかり買ってても)
コンビニ限定で普通のカジュアルアイス価格だからお得に感じてしまう。
スーパーで皮付きライチが安く売られてたから数年ぶりに買って食べたものの、
実際食べたら次買うのはまた数年後かな~となっちゃうの何でだろう。
ソルティライチとかライチ味の加工食品は好きでよく買うのに。
生のライチよく食べていたのって実は小学校の給食じゃないかと思うぐらいには
家でもそんなに食べなかったんだよね。冷凍なら印象変わるんだろうか?
今年セブンで見たサクレのコーラ味がレモン乗せからバニラアイスの玉入りへ変わっていて、
フロート好きな私にしたらとても美味しかったので長く売って欲しいな~と思いました。
(レモン乗せ好きだからスーパーではレモン味ばかり買ってても)
コンビニ限定で普通のカジュアルアイス価格だからお得に感じてしまう。
スーパーで皮付きライチが安く売られてたから数年ぶりに買って食べたものの、
実際食べたら次買うのはまた数年後かな~となっちゃうの何でだろう。
ソルティライチとかライチ味の加工食品は好きでよく買うのに。
生のライチよく食べていたのって実は小学校の給食じゃないかと思うぐらいには
家でもそんなに食べなかったんだよね。冷凍なら印象変わるんだろうか?
世間では今日が終業式の学校が多くて、美容院行く時に通った所でも集団下校の姿が目立ったな。
最近は朝顔の鉢やら習字セットやら大量の荷物を両脇に抱えながら帰る子の姿は見なくなったものの、
(今は荷物多いと親御さんが迎えに来る率高いか)
代わりに日傘を差す小中学生をよく見るようになったなと感じる。
美容院は髪切るついでに初めてヘッドスパをやってもらって、
マッサージの時に使うミントの洗浄剤がとてもスースーしてこの季節じゃなきゃ出来ないなぁと。
終わった後はシトラスの香りが残り頭皮もスッキリしたのでやってみて良かった。
最近は朝顔の鉢やら習字セットやら大量の荷物を両脇に抱えながら帰る子の姿は見なくなったものの、
(今は荷物多いと親御さんが迎えに来る率高いか)
代わりに日傘を差す小中学生をよく見るようになったなと感じる。
美容院は髪切るついでに初めてヘッドスパをやってもらって、
マッサージの時に使うミントの洗浄剤がとてもスースーしてこの季節じゃなきゃ出来ないなぁと。
終わった後はシトラスの香りが残り頭皮もスッキリしたのでやってみて良かった。
場所によってはまだ梅雨明けてないのにあり得ない暑さになってる今、
この辺も暑くなったところで飲み物の消費がグッと増えたな。
普段塩入りで飲まないトマトジュースも真夏の間は缶で売ってるサッパリ塩入りのを飲むことがある。
年中飲んでるお茶やコーヒー以外で夏よく飲むのはカルピスだな。
カルピスは麦茶割りがTwitterで話題になってたけど、他で見た緑茶割りのが美味しそうに感じた。
夏に需要がある食べ物として、各コンビニできゅうりの一本漬けが
以前よりも手に入りやすくなったのはきゅうりの漬物好きな私としては嬉しい限り。
去年以前に買った時より値上がってるけど屋台と大差ないし店売りのが衛生面でも良いからなぁ。
ついこの前ローソンで買った時はキムチ味で、これはあまり辛くなくて食べやすかった。
それなりに数欲しければ自分で漬けたほうが安上がり。ミニトマトと一緒に浸けても美味しい。
きゅうりは子供の頃は遊びに行った先で塩付けて食べるおやつとして出されてから(実に昭和)
最低塩だけで囓るのも好き。ただ酢の物のきゅうりがあまり得意じゃない。
この辺も暑くなったところで飲み物の消費がグッと増えたな。
普段塩入りで飲まないトマトジュースも真夏の間は缶で売ってるサッパリ塩入りのを飲むことがある。
年中飲んでるお茶やコーヒー以外で夏よく飲むのはカルピスだな。
カルピスは麦茶割りがTwitterで話題になってたけど、他で見た緑茶割りのが美味しそうに感じた。
夏に需要がある食べ物として、各コンビニできゅうりの一本漬けが
以前よりも手に入りやすくなったのはきゅうりの漬物好きな私としては嬉しい限り。
去年以前に買った時より値上がってるけど屋台と大差ないし店売りのが衛生面でも良いからなぁ。
ついこの前ローソンで買った時はキムチ味で、これはあまり辛くなくて食べやすかった。
それなりに数欲しければ自分で漬けたほうが安上がり。ミニトマトと一緒に浸けても美味しい。
きゅうりは子供の頃は遊びに行った先で塩付けて食べるおやつとして出されてから(実に昭和)
最低塩だけで囓るのも好き。ただ酢の物のきゅうりがあまり得意じゃない。
私は柑橘の中でライムが好きなんだけどレモンと同じく実際口にする機会はあまり無く
(食べる柑橘はオレンジばっかり。レモンも生で食べるけどしばらく果実で買ってないな)
最近お酒の割り下で使う濃縮ライムジュースを買ってきて炭酸水と混ぜたら、
入れすぎて昔飲んだ「プルコレモン」を思い出すレベルに酸っぱかった。
プルコレモンも味が濃くてレモン粒入ってたのが好きだったんだよな~手に入りづらくなったのが残念。
今はサントリーが出してるんだなぁと。
ライム味の加工品はモヒートも好きで、粉末ジュース見つけた時は買って飲んでたな。
今年はタリーズのモヒートレモンティー飲んだらコレも美味しかった。
レモン味の飲料やお菓子よりも気軽に買えないのが惜しい。
(食べる柑橘はオレンジばっかり。レモンも生で食べるけどしばらく果実で買ってないな)
最近お酒の割り下で使う濃縮ライムジュースを買ってきて炭酸水と混ぜたら、
入れすぎて昔飲んだ「プルコレモン」を思い出すレベルに酸っぱかった。
プルコレモンも味が濃くてレモン粒入ってたのが好きだったんだよな~手に入りづらくなったのが残念。
今はサントリーが出してるんだなぁと。
ライム味の加工品はモヒートも好きで、粉末ジュース見つけた時は買って飲んでたな。
今年はタリーズのモヒートレモンティー飲んだらコレも美味しかった。
レモン味の飲料やお菓子よりも気軽に買えないのが惜しい。
蒸し暑くて帰ってきた頃には着てる服が汗でドボドボだったから洗濯後回しにして正解だったな。
水シャワーでも浴びないと身体が保たない。
ピクミン4始めたついでにピクミンブルームも最近になってやり出したんだけど、
開けた住宅街まで走ればキノコ狩りなんてイベントに参加出来るんだな。
ブルームは本編と違ってピクミン死なないからバトル要素も無いと思ってたわ。