イオン系スーパーで見つけた80~90年代テイストを思わせるドリンク。 「謎めき」ってのはドリンクのタイトルで、他にもいろんなコンセプトメニューが存在するものの いかんせんトップバリュと思えば値段が高い。(270mlで300円する) なので自分の口に合いそうなグレナデングレープフルーツティーを選んだ。 味の方は果汁75%なだけあり果実の味がそこそこ強い。 色はネクター寄りであまりキレイじゃないかも。 悪くはなかったから他のも買ってみたいとは思った。高いけど。 あと森永のお菓子がまたコメダ珈琲とコラボしていて、 最近レギュラー以外の味売ってる事がレアに感じるエンゼルパイのクロネージュ味買ってみた。 前のコメダコラボでは小枝のクロネージュ味がかなり好みの味で、終売間近に値引きされた時はリピりまくってたわ。 今回のエンゼルパイは黒糖のような風味が強く、ブラックコーヒーに合う味だなと感じた。個人的にはアリ。 ていうかこのシリーズ、なんで飴以外はコーヒー味のお菓子が出ないんだ…? なるほどコメダはコーヒーよりもフードが売り(禁句) 食品・外食レビュー 2024/03/28(Thu)
「謎めき」ってのはドリンクのタイトルで、他にもいろんなコンセプトメニューが存在するものの
いかんせんトップバリュと思えば値段が高い。(270mlで300円する)
なので自分の口に合いそうなグレナデングレープフルーツティーを選んだ。
味の方は果汁75%なだけあり果実の味がそこそこ強い。
色はネクター寄りであまりキレイじゃないかも。
悪くはなかったから他のも買ってみたいとは思った。高いけど。
あと森永のお菓子がまたコメダ珈琲とコラボしていて、
最近レギュラー以外の味売ってる事がレアに感じるエンゼルパイのクロネージュ味買ってみた。
前のコメダコラボでは小枝のクロネージュ味がかなり好みの味で、終売間近に値引きされた時はリピりまくってたわ。
今回のエンゼルパイは黒糖のような風味が強く、ブラックコーヒーに合う味だなと感じた。個人的にはアリ。
ていうかこのシリーズ、なんで飴以外はコーヒー味のお菓子が出ないんだ…?
なるほどコメダはコーヒーよりもフードが売り(禁句)