みゅうぎ屋手帳

去年丸亀製麺のシェイクうどんの塩レモン味を食べ損ねたので(食べたいと思った後に例の蛙騒動が起きた)
今年は早めに食べておいた。例の騒動でサラダ系が消えて何故か弁当メニューが増えたなと。

今回は鶏から塩レモンを食べて、味のほうは特につゆが美味かった。
カツオの風味がかなり利いてて身体に悪くてもつい飲みたくなる味。レモンが混ざってもイケる。
ノーマルの塩レモンより高いけど甘い系の唐揚げが合っていて、こっち選んで正解だった。

自分が寄った店舗はご飯時に通りすがると外まで列作ってる事が多い繁盛店だからテイクアウト限定で助かったわ。
外食はもっとガッツリした物が食べたいし(値上がってる今だとなおさら)
周りの飲食店より家族連れや集団客が多くて混んでるから滅多に行かないんだよな。

ちなうどん店は岡山のセルフうどん「むらさき」が好き。ここは寄れればぶっかけ系とカレーが濃厚でオススメ。
セルフうどんといったら昔は香川にあるタイプのうどん掬う所から自分で出来る店が
県内にもいくつか建ってたのが、最近はまったく見なくなったなぁ。
家族とドライブ中に入った時はあの自由さにワクワクしたもんだ。

あとは1人でもシェアしても良いお菓子でも。
これが前に書いた「ある所にはある」ぐらいにはレアなチョコ玉のフルーツアソート。
チョコ玉アソート画像

こっちは糖衣コーティングじゃないから暑いと全部溶けてしまうものの、チョコの味は糖衣がある物より美味い。
5色ある中で個人的に一番美味しいのがミルクチョコだから割合多くても気にならない。
通販なら業務用のボトル入りが売ってたりする。

もう1個はこの辺りだとあまり売られていない横浜ロマンスケッチ。
横浜ロマンスケッチ画像

ビスコとココナッツサブレの要素が混ざった感じ?表面がザラザラしてて甘い。
ココナッツサブレが好きな人なら気に入りそうな味。
シャレオツな見た目のおかげでリーズナブルなのにお土産感があり差し入れでも喜ばれやすい。

場所によってはカルディでも買えるっぽい?
同社のクッキーは塩バタかまんのが手に入りやすいとは思う。これも皆で食べるのにオススメ。

#ファストフード