買ったは。これは気温がもっと下がってから進めたい。(暑いとファンの音が…) 藤子F作品は短編集もある程度知識があり(藤子不二雄ランド世代)、原作を知るユーザーからの評判も良いので購入。 ドラえもんは原作漫画ベースでアニメの現世代から見れば違和感を覚えるかもしれない。 声優が大山のぶ代世代ならしっくりくる。 キャラにボイスは一切無いが、そのおかげで版権モノながら安価で手に入る点は大きく 9/13時点のDLランキングで1位に輝いている。 ドット絵のお菓子が美味しそうに見えて和菓子買いたくなるユーザーが続出してるから 和菓子業界をも救うゲームになってそうな流れが面白い。 ワンコレは報酬のチケット1枚で如面菩薩が出たからイベント進められる所まで進めるか。 アニメで明星クイーンと争ってた話を思い出すわ。同イベに出るキャラはレスQ天女が一番好き。 栄冠クロスは持ってないアーサー(阿麻)が交換枠に出ていて少し迷ったが引き換えたわ。 無課金だと無凸が多いしPSR投手はいくら居ても困らないだろうと思い。 今ハイパークラスの強豪でまた暗黒期に入ったものの、強豪ならスカウト成功率は高いからまぁ…という心境になる。 スーパークラスの平凡~中堅あたりで数百年あった暗黒期の方がずっと辛かった。 中堅までは勧誘断られやすいからココらへんで心折れて辞めたユーザーも多そう。 今は特待生のPSRがそこそこ充実してきてPSR選手だけで十分回せる環境になった。 特にイチロー・大谷・戸井の外野3人を固定で1年ずつズラして常に入るようにしてる。 大谷は育ててみたら無凸でも1人ランクを飛び越えて総合力更新したから、何だかんだで強いのを実感。 須々木・才賀の定番すり抜け枠は十六夜満・ほむら(or天音)あたりへ移行した感じ。 投手は今は虹谷・大西・闇野・アーサーが主軸か。 マネはこころ・津乃田・千優でほぼ固定(たまに氷上)。 一般生に比べて特待生は勧誘したのを含め、1年ごとに3人しか入学させられないのがアレなんだよな。 良さげなキャラを入手しても枠の少なさにあぶれまくるという。 最近はレア度が2番目に高いSRすら入れる余裕無くなってきたわ。 #栄冠クロス #パワプロ #ワンコレ ゲーム記録 2024/09/13(Fri)
藤子F作品は短編集もある程度知識があり(藤子不二雄ランド世代)、原作を知るユーザーからの評判も良いので購入。
ドラえもんは原作漫画ベースでアニメの現世代から見れば違和感を覚えるかもしれない。
声優が大山のぶ代世代ならしっくりくる。
キャラにボイスは一切無いが、そのおかげで版権モノながら安価で手に入る点は大きく
9/13時点のDLランキングで1位に輝いている。
ドット絵のお菓子が美味しそうに見えて和菓子買いたくなるユーザーが続出してるから
和菓子業界をも救うゲームになってそうな流れが面白い。
ワンコレは報酬のチケット1枚で如面菩薩が出たからイベント進められる所まで進めるか。
アニメで明星クイーンと争ってた話を思い出すわ。同イベに出るキャラはレスQ天女が一番好き。
栄冠クロスは持ってないアーサー(阿麻)が交換枠に出ていて少し迷ったが引き換えたわ。
無課金だと無凸が多いしPSR投手はいくら居ても困らないだろうと思い。
今ハイパークラスの強豪でまた暗黒期に入ったものの、強豪ならスカウト成功率は高いからまぁ…という心境になる。
スーパークラスの平凡~中堅あたりで数百年あった暗黒期の方がずっと辛かった。
中堅までは勧誘断られやすいからココらへんで心折れて辞めたユーザーも多そう。
今は特待生のPSRがそこそこ充実してきてPSR選手だけで十分回せる環境になった。
特にイチロー・大谷・戸井の外野3人を固定で1年ずつズラして常に入るようにしてる。
大谷は育ててみたら無凸でも1人ランクを飛び越えて総合力更新したから、何だかんだで強いのを実感。
須々木・才賀の定番すり抜け枠は十六夜満・ほむら(or天音)あたりへ移行した感じ。
投手は今は虹谷・大西・闇野・アーサーが主軸か。
マネはこころ・津乃田・千優でほぼ固定(たまに氷上)。
一般生に比べて特待生は勧誘したのを含め、1年ごとに3人しか入学させられないのがアレなんだよな。
良さげなキャラを入手しても枠の少なさにあぶれまくるという。
最近はレア度が2番目に高いSRすら入れる余裕無くなってきたわ。
#栄冠クロス
#パワプロ
#ワンコレ