やおきんも最近はハロウィンデザインのバラエティパック出してるんだな。 パッケージが全部専用デザインになってるの凝ってて可愛い。 後日開けた中身。単品でも需要がありそうなぐらい可愛い。 クリスマスのは以前から菓道のがダイソーにあったけど値上がった今は置いてないか? こういう100円程度のセット菓子は子供会などで配られるお菓子の定番だったりするが 昔の仕事で販促品として子供達に配っていたのを思い出すわ。 ●クラキット(宝製菓) 全粒粉のサクサクビスケットに練乳ミルククリームを挟んだサンド。パケがオサレ。 味はクラッカーだけで食べてみると塩気を感じてプレッツェルみたい。 クリームは練乳入ってる割にはあっさりめ。ビスケットは単品でもイケるぐらい美味かった。 ●ひしわ 無農薬紅茶 ダージリンブレンド 美味い(+価格も高すぎない🙃)ダージリンの紅茶が飲みてぇ…と思い買った品。 店売りならカルディに種類が多く置かれてるイメージ。 ダージリンって世間では渋いイメージあるが私の中ではメジャーなセイロンに比べあっさり系の位置。 これはスッキリして飲みやすい。朝の一杯に良さそう。 ちな自分が好きな紅茶の種類はアールグレイ・イングリッシュブレックファスト・アフタヌーンブレンド。 アールグレイは夏の終わりに安くなった日東の水出しを買って飲んでる。 水出しならコーヒーと同じく渋みが出にくく無糖でも飲みやすいように思う。 ブレックファストとアフタヌーンは昔なら100均に輸入モノのティーバッグが売られてて 100円にしては結構美味かったからよく買ってたんだよな。 他は随分値上がったけどもトワイニングのレディグレイも好き。 トワイニングがもう少し安かった頃はアソートよく買ってた。 食品・外食レビュー 2024/10/12(Sat)
パッケージが全部専用デザインになってるの凝ってて可愛い。
後日開けた中身。単品でも需要がありそうなぐらい可愛い。
クリスマスのは以前から菓道のがダイソーにあったけど値上がった今は置いてないか?
こういう100円程度のセット菓子は子供会などで配られるお菓子の定番だったりするが
昔の仕事で販促品として子供達に配っていたのを思い出すわ。
●クラキット(宝製菓)
全粒粉のサクサクビスケットに練乳ミルククリームを挟んだサンド。パケがオサレ。
味はクラッカーだけで食べてみると塩気を感じてプレッツェルみたい。
クリームは練乳入ってる割にはあっさりめ。ビスケットは単品でもイケるぐらい美味かった。
●ひしわ 無農薬紅茶 ダージリンブレンド
美味い(+価格も高すぎない🙃)ダージリンの紅茶が飲みてぇ…と思い買った品。
店売りならカルディに種類が多く置かれてるイメージ。
ダージリンって世間では渋いイメージあるが私の中ではメジャーなセイロンに比べあっさり系の位置。
これはスッキリして飲みやすい。朝の一杯に良さそう。
ちな自分が好きな紅茶の種類はアールグレイ・イングリッシュブレックファスト・アフタヌーンブレンド。
アールグレイは夏の終わりに安くなった日東の水出しを買って飲んでる。
水出しならコーヒーと同じく渋みが出にくく無糖でも飲みやすいように思う。
ブレックファストとアフタヌーンは昔なら100均に輸入モノのティーバッグが売られてて
100円にしては結構美味かったからよく買ってたんだよな。
他は随分値上がったけどもトワイニングのレディグレイも好き。
トワイニングがもう少し安かった頃はアソートよく買ってた。