チュモッパを作りたくなり国内製造で固めた結果。 海苔は食感が軽やかでそのまま食べても美味い。安いのでごま油の味は弱いと思う。 こちらの素は米に甘い味付けが苦手ならアリだし美味いものの風味が普通の海苔ふりかけに近く 生のキムチ・たくあん・韓国海苔など好きな味を足すと良さげ。 おにぎらずの形で作って板チーズ挟んでもイケると思う。 たくあんの欠片がふやけるのに少々時間が要る点に注意か。 しかし上の素にキムチを混ぜようと地元製造のを買って食べたら思いのほか辛く パケに書かれたリンゴとハチミツは要素どこに?だったわ。 家族で食べるのがススム君・牛角・吉野家などの甘口メインなだけに尚更辛く感じた。 甘辛系のキムチは納豆に合うしキムチートーストにしても美味いんだよな。 キムチは本当なら自分で漬けるのが一番美味いんだよなぁと個人的には思っている。 共用の冷蔵庫でニオイとスペースの問題をクリア出来ればの話。 ●とんがらし麺 うま辛トマトクリーム&チーズ味 ポックンミョン食えるのにいまだに現行のとんがらし麺食ってないのは?と思い 2種類出ている中からソフトなほうを買って食べてみた。 辛さ度合いは今売られてるポックンミョンのチーズぐらい?自分の舌には激辛一歩手前ぐらい。(個人差大アリ) これ以上辛いのは胃にくるから遠慮するかなってレベルの辛さ。 ピリピリくる辛さの裏に甘みを感じるところがポックンミョンと同じく好みが別れる味かも。 チーズ入ってるだけあり自分でチーズを足せば辛さと美味さがいい感じに調整される。 やはりとんがらし麺は初期の焼きそばが自分の中では至高。 ●ヨーグルッペ 北海道日高乳業 北海道版のヨーグルッペ。北海道ミニフェアやってた店で購入。 味は全国で買えるマミーなどより柔らかい風味で甘い。 子供の頃に家族で飲んだヤクルトよりもサッパリした廉価品か 袋に詰められたお徳用の乳酸菌飲料を思い出した。 #インスタント麺 食品・外食レビュー 2024/10/27(Sun)
海苔は食感が軽やかでそのまま食べても美味い。安いのでごま油の味は弱いと思う。
こちらの素は米に甘い味付けが苦手ならアリだし美味いものの風味が普通の海苔ふりかけに近く
生のキムチ・たくあん・韓国海苔など好きな味を足すと良さげ。
おにぎらずの形で作って板チーズ挟んでもイケると思う。
たくあんの欠片がふやけるのに少々時間が要る点に注意か。
しかし上の素にキムチを混ぜようと地元製造のを買って食べたら思いのほか辛く
パケに書かれたリンゴとハチミツは要素どこに?だったわ。
家族で食べるのがススム君・牛角・吉野家などの甘口メインなだけに尚更辛く感じた。
甘辛系のキムチは納豆に合うしキムチートーストにしても美味いんだよな。
キムチは本当なら自分で漬けるのが一番美味いんだよなぁと個人的には思っている。
共用の冷蔵庫でニオイとスペースの問題をクリア出来ればの話。
●とんがらし麺 うま辛トマトクリーム&チーズ味
ポックンミョン食えるのにいまだに現行のとんがらし麺食ってないのは?と思い
2種類出ている中からソフトなほうを買って食べてみた。
辛さ度合いは今売られてるポックンミョンのチーズぐらい?自分の舌には激辛一歩手前ぐらい。(個人差大アリ)
これ以上辛いのは胃にくるから遠慮するかなってレベルの辛さ。
ピリピリくる辛さの裏に甘みを感じるところがポックンミョンと同じく好みが別れる味かも。
チーズ入ってるだけあり自分でチーズを足せば辛さと美味さがいい感じに調整される。
やはりとんがらし麺は初期の焼きそばが自分の中では至高。
●ヨーグルッペ 北海道日高乳業
北海道版のヨーグルッペ。北海道ミニフェアやってた店で購入。
味は全国で買えるマミーなどより柔らかい風味で甘い。
子供の頃に家族で飲んだヤクルトよりもサッパリした廉価品か
袋に詰められたお徳用の乳酸菌飲料を思い出した。
#インスタント麺