ポケ森をしばらく周回してて、オンラインでプレイしてた頃よりも フィールドに入れる人数が増えて賑やかになった印象。 前景を電車にしたら動物達の移動手段っぽくなってオツな風景。 しかしマップが大きくならないまま入れる人数が増えてるから移動がしづらくて アイテムの置き方を昔以上に配慮する必要が出てきた。 なので小物は車やコテージへ避難させるように。 コテージはオンライン居た頃には無かったから便利っちゃあ便利。 倉庫については初期の簡素な段階でハッピーホームアカデミーもまだ無かったなぁ。 マスターは自分がプレイしてた当時から居たので今回も早めに招き入れた。 7年分のリソースと課金要素が纏まった状態で配布されてるオフライン版は出来る事が多く 2000円→980円になってる今(1/31の15時まで)のウチに買うとお得。 周回と収集とカスタマイズメインだからバトル要素が無い作業ゲー好きな人に合うかも。 ポケ森は衣類を親しくなった動物達へ着せる事も出来る。 有料オプションだったお手伝い担当のアシスタント動物が 標準で設定出来るから素材や虫集めも以前より楽になってる。 アシスタントはパートナーとして連れ歩けてキャンパーカードで一緒に写れるのも良い。 キャンパーカードについては、取り込んだ時の見た目とパートナーが固定のようなので シール獲得用としていくつか動物違いを置いておきます。名前はいつものゲーム名で取り込まれます。 (画像が大きいので半分に縮めました。QRは読み込み確認済) ・最初にSNSへ上げたツンドラ ・マーサ ・グルミン プレイ中は服装もたびたび更新していく予定なので、面白いコスなどあったら追加で上げるかも。 キャンパーカードは交流あるフレンドやお気に入り以外は動物シール貰ったらメンバーどんどん入れ替えても良さげ。 #ポケ森 #キャンパーカード ゲーム記録 2024/12/08(Sun)
フィールドに入れる人数が増えて賑やかになった印象。
前景を電車にしたら動物達の移動手段っぽくなってオツな風景。
しかしマップが大きくならないまま入れる人数が増えてるから移動がしづらくて
アイテムの置き方を昔以上に配慮する必要が出てきた。
なので小物は車やコテージへ避難させるように。
コテージはオンライン居た頃には無かったから便利っちゃあ便利。
倉庫については初期の簡素な段階でハッピーホームアカデミーもまだ無かったなぁ。
マスターは自分がプレイしてた当時から居たので今回も早めに招き入れた。
7年分のリソースと課金要素が纏まった状態で配布されてるオフライン版は出来る事が多く
2000円→980円になってる今(1/31の15時まで)のウチに買うとお得。
周回と収集とカスタマイズメインだからバトル要素が無い作業ゲー好きな人に合うかも。
ポケ森は衣類を親しくなった動物達へ着せる事も出来る。
有料オプションだったお手伝い担当のアシスタント動物が
標準で設定出来るから素材や虫集めも以前より楽になってる。
アシスタントはパートナーとして連れ歩けてキャンパーカードで一緒に写れるのも良い。
キャンパーカードについては、取り込んだ時の見た目とパートナーが固定のようなので
シール獲得用としていくつか動物違いを置いておきます。名前はいつものゲーム名で取り込まれます。
(画像が大きいので半分に縮めました。QRは読み込み確認済)
・最初にSNSへ上げたツンドラ
・マーサ
・グルミン
プレイ中は服装もたびたび更新していく予定なので、面白いコスなどあったら追加で上げるかも。
キャンパーカードは交流あるフレンドやお気に入り以外は動物シール貰ったらメンバーどんどん入れ替えても良さげ。
#ポケ森
#キャンパーカード