みゅうぎ屋手帳

●トップバリュ 花咲くあさりだしラーメン

イオンPBの春限定品。
あさりだし塩ラーメン画像

麺は中太のノンフライだが食感はよくある揚げ麺とあまり差がない感じ。
スープの味は塩ラーメンというよりもわかめスープやお吸い物感がある。
カロリーが低く油っぽさもそれほど無いので朝ラーメンとしてもイケる。

●ペヤング マシマシキャベツ(まるか食品)

イオンリテール限定商品。パケのパンダが可愛い。
ペヤングマシマシキャベツ画像

商品自体は過去に出ていた限定品からのコラボで、大きめのイオンで最近買った物。
具材に合わせてか前に買ったそばめしと同じく容器のカサが高い。

具材はふやかす前から4倍表記の重みを感じる乾燥ミンチ入りキャベツに加え
いつものソース・薬味&特製ペッパーと売ってた当時の値段(税抜198円)を考えればお得だなと。
麺が通常サイズの90gにしてはカロリーがちょっとした大盛ぐらいに高い。

湯で戻すと容器が一面キャベツで覆われて騒ぎになった頃よりは落ち着いたものの
昨今のキャベツの価格帯を思えばおおっと言いたくなる見た目になった。

しかしキャベツでカサが増すのにソースが通常ペヤングと同じ量だから色も味も薄くなってしまう。
そして某謎肉以上に造りが謎な鶏肉ミンチが言い方は悪いが鳥のエサっぽい味で
具材は減ってもキャベツだけで良かったと思うほど美味しくなかったのも残念ポイント。

薄味対策として家にたこ焼ソースがあったが今回はフンドーキンの醤油とマヨネーズを混ぜ
微妙に和風へ持っていったら一気に美味くなったからオススメ。
ペヤングなのでややピリ辛なのも甘口醤油と合ってた。マヨは無くても良い。

●松屋 シュクメルリ冷凍

松屋の人気限定メニューが冷凍パックで売られていたのを購入。
冷凍シュクメルリ画像

冷凍食品としては決して安くないものの店で1000円かかる品が
単品でも400円程度で食えるならお得だよなと思い。

こちらはチーズとにんにくの風味が濃厚なクリームシチューといった感じ。
チーズの味がかなり濃い上にニンニク特有のえぐみも口に残りやすく
これらの食材が好きじゃなければ厳しいと思う。
ニオイも強いから人と会う予定がある時は一応注意。

そして店舗メニューで入っているさつまいもが冷凍パックには入っていない。
物足りなければ自分で入れる必要あるが、さつまいも合わないと思っていた場合は朗報かも。
そもそも本場のシュクメルリはさつまいもや玉ねぎ入っていないしな。

ご飯にシチューかけて食える勢ならコレもご飯がけ余裕。
ドリア・パングラタン・パスタなどのアレンジもオススメ。むしろ料理用途で買う勢がいそう。

#インスタント麺