かなり久しぶりに人から貰ってキリンのハイパー100を目にしたわ。 今でも子供のいる家庭でこれをギフトに貰うと瓶のカルピスみたいに喜ばれるんだろうか。 今は小ぶりの缶ジュースだけど昔は四角い特徴のある紙パックであの形状が好きだった。 味も良かったから70%のパックが市販されてた頃はよく買ってたのを思い出す。 ●カルビーポテトチップス 味の素ギョーザ味 冷凍餃子コラボのポテトチップス。冷凍と同じ横向きパッケージがいい味出してる。 少し高いなと思ったら量もレギュラーサイズよりちょっと多かった。(購入時68g) 最近の食品は濃い味ばかり出ている影響かこっちは逆にガツンとした餃子感はなく 甘みがあるぶん優しいお好み焼き味っぽく感じた。 ニンニク臭もあまりしなくてシェアはしやすい。 ●めちゃ旨 たこ焼きせん(ひざつき製菓) スーパーで買ったもののメーカーサイトにも検索にも載らない謎のソフトせんべい。 どうもCGC系列のスーパー限定っぽい? 味は厚めの白いサクフワせんべいとソースの味がマッチしててとても美味かった。 見つけたら脳死で買っても失敗しない品だと思う。 ●バランスパワー チョコバナナ味(ハマダコンフェクト) 既に定番化しておりストックや非常食にもうってつけなシリアルバーの安価な品。 場所によっては100均でも買える。 メジャーなカロリーメイトなどに比べサイズは小ぶりだが このチョコバナナ味はチョコチップが中まで沢山詰まってる所が嬉しい。 しかも安くてそこそこ食える。味の種類も多く個人的にオススメはスイートポテト味。 あとシリアルバーの味はトップバリュが自分は一番好き。カロリーメイトよりも食いやすい。 ●&Bull-Dog 素材を味わうドレッシング 和風たまねぎ(ブルドック) 画像なし。ブルドックソースのドレッシング。 あまり見ない品が安かったので一番使いやすそうな味を買ってみた。 味は酸味は強くなく醤油部分に甘みがあって自分は好きな味だった。 難点は分離がキツく結構しっかり振って混ぜないと油ばかり出てきやすい。 無添加で他はにんじんやすりおろし野菜など野菜メインのドレッシングもある。 すりおろし野菜といったら昔のベビーフード思い出した。 ブルドックは関西企業なので地元の飲食店などではお馴染みのソースだったが ウチでは親がカゴメしか買わず食卓で見る機会はほとんど無かったな。 自分が一時期ハマったどろソースも関西のオリバーだから自分の口には関西系のが合うんだろう。 食品・外食レビュー 2025/05/04(Sun)
今でも子供のいる家庭でこれをギフトに貰うと瓶のカルピスみたいに喜ばれるんだろうか。
今は小ぶりの缶ジュースだけど昔は四角い特徴のある紙パックであの形状が好きだった。
味も良かったから70%のパックが市販されてた頃はよく買ってたのを思い出す。
●カルビーポテトチップス 味の素ギョーザ味
冷凍餃子コラボのポテトチップス。冷凍と同じ横向きパッケージがいい味出してる。
少し高いなと思ったら量もレギュラーサイズよりちょっと多かった。(購入時68g)
最近の食品は濃い味ばかり出ている影響かこっちは逆にガツンとした餃子感はなく
甘みがあるぶん優しいお好み焼き味っぽく感じた。
ニンニク臭もあまりしなくてシェアはしやすい。
●めちゃ旨 たこ焼きせん(ひざつき製菓)
スーパーで買ったもののメーカーサイトにも検索にも載らない謎のソフトせんべい。
どうもCGC系列のスーパー限定っぽい?
味は厚めの白いサクフワせんべいとソースの味がマッチしててとても美味かった。
見つけたら脳死で買っても失敗しない品だと思う。
●バランスパワー チョコバナナ味(ハマダコンフェクト)
既に定番化しておりストックや非常食にもうってつけなシリアルバーの安価な品。
場所によっては100均でも買える。
メジャーなカロリーメイトなどに比べサイズは小ぶりだが
このチョコバナナ味はチョコチップが中まで沢山詰まってる所が嬉しい。
しかも安くてそこそこ食える。味の種類も多く個人的にオススメはスイートポテト味。
あとシリアルバーの味はトップバリュが自分は一番好き。カロリーメイトよりも食いやすい。
●&Bull-Dog 素材を味わうドレッシング 和風たまねぎ(ブルドック)
画像なし。ブルドックソースのドレッシング。
あまり見ない品が安かったので一番使いやすそうな味を買ってみた。
味は酸味は強くなく醤油部分に甘みがあって自分は好きな味だった。
難点は分離がキツく結構しっかり振って混ぜないと油ばかり出てきやすい。
無添加で他はにんじんやすりおろし野菜など野菜メインのドレッシングもある。
すりおろし野菜といったら昔のベビーフード思い出した。
ブルドックは関西企業なので地元の飲食店などではお馴染みのソースだったが
ウチでは親がカゴメしか買わず食卓で見る機会はほとんど無かったな。
自分が一時期ハマったどろソースも関西のオリバーだから自分の口には関西系のが合うんだろう。