みゅうぎ屋手帳

●うまかっちゃん 博多 からし高菜風味(ハウス)

何種類か出ているうまかっちゃんの中で特に評判が良いやつ。
うまかっちゃんからし高菜味画像

西日本だからか5袋入りはノーマルと共に時々見るが単品売りしてる所は希少。
スープの色だけ見たらとんこつ醤油っぽい。味はピリ辛で濃厚。

ノーマルに付いてる調味油が無い事で意見分かれてるけど元の味が濃いから無くても気にならない。
ただノーマルの方が好きな意見が多いのも理解できる味だとは思う。

●ニュータッチ 大阪かすうどん(ヤマダイ)

万博に合わせて広く見るようになったカップうどん。
大阪かすうどん画像

スープが液体でしっかり濃いめに和風しょうゆベースの味がして美味かった。
コレも麺だけ鍋茹でオススメ。

ニュータッチのカップ麺って昔は関西であまり見ないチープめなイメージだったけど
凄麺が普及したおかげで今ではスープが美味いメーカーのイメージに変わった。

●一平ちゃん わさびマヨ醤油味(明星食品)

一平ちゃんの新商品ってかリニューアル品?
一平ちゃんわさびマヨ醤油味画像

実はわさびなど鼻が痛くなる系の香辛料は苦手な方で、付属のわさびマヨがダマになってる部分を食うと結構鼻にきた。
それ以外はそこそこ美味い和風醤油味だからマヨの量調節すればむしろ好きな味だった。
てかリピった時はいっそマヨ無しで食いたい。

ふりかけにも粉わさび入ってるがこっちは気にならないぐらいの量かなと。
ラーメンと違い湯切りするからかむせる程では無かった。混ぜる時に若干目にくるかもだが。

和風タレが薄い意見もあるが、麺が細い縮れ麺で絡みやすいからか自分はそこまで薄いと思わなかった。
物足りなければダシ醤油や本わさびなど追い調味料しても良い。

●Theうまみ ごはんがうまい! 旨辛チゲスープ(アマノフーズ)

フリーズドライの汁物コーナーで見つけて買った品。他に卵スープとスープカレーがある。
旨辛チゲスープ画像

中身の塊が引くレベルで真っ赤っかだけど辛さはピリ辛程度で普通に美味く戴ける。
お湯少なめで米を放り込めばおじやもどきが作れるから夜食にも。
味よりも固形の赤さが必見といってもいい見た目してる。

#インスタント麺