みゅうぎ屋手帳

●スターバックス ME MOMENT トロピカルツイスト(サントリー)

セブン限定のスタバドリンク。細く見えるが量は500ml。
スタバトロピカルツイスト画像

トロピカルツイストはハイビスカスティーをベースに
りんご・桃・グァバ・スイカ・マンゴスチンが入っており合成甘味料不使用。
味は自分としては懐かしさすら感じる典型的なトロピカルパンチ。

値段はやや高いがファンタのトロピカルパンチとか好きだった人にオススメ。

●レッドレモネード(伊藤園)

スーパーで購入。他は伊藤園の自販機などで買えるかも。
細いペットボトルの他に缶も売っている。
レッドレモネード画像

トマト30%にレモネードがブレンドされており、味は甘酸っぱくてサラサラなトマトジュースといった感想。
甘酸っぱいのにトマトの風味がまあまああるから好き嫌いもまあまあ分かれる味か?

甘いトマトジュースなら自分の舌には前に上げたリコピンリッチの方が好みの味に感じた。
それでも飲み心地がサラッとしててトマトジュース苦手だけどこれなら飲めるという層も居るはず。
実際置いたらバカ売れしてる店があるぐらいには人気が高い。

炭酸コーヒーといい粉で色変えるバタフライピー茶といい、近年の伊藤園は攻めた飲料出してる印象があるわ。

●ブレンディ マイボトルスティック お試しアソート(AGF)

スーパーで購入。買った時はこの1箱でなんと100円(税抜)。
ブレンディマイボトルスティックお試し品画像

数量限定であまりにお得な値段だったから(単品の1本換算から見ても半値近く安い)置いてた店ではすぐに消えたものの、
こういったアソートを出してくれるのは導入としてとても有りがたい。
コレのおかげで緑茶とジャスミン茶が美味いのを知りジャスミン茶の単品買ったからな。
冷水でも溶けやすいから咄嗟にお茶が飲みたくなった時に便利。

ブレンド茶はカフェインレスでシリーズ人気も高いが、だいぶ濃く感じたから500ml以上で作るの推奨。
アセロラは同シリーズのレモンと同じく塩分があり夏向けで汗をかいた時の補給に使える。