みゅうぎ屋手帳

セブンの塩バター味ポップコーン画像

市販のプレーンなポップコーンはセブンPBの塩バター味が好きなんだが
肝心のセブンに置いてる率が昔よりかなり下がったもんだから
系列スーパー行った時にだけ買えるぐらいレアになってしまった感がある。
某薬局がかろうじて塩バターのポップコーン置いてるからそっちで買うことも。

本家フリトレーのレギュラーがバター醤油味でそれも好きだが
自分としては塩バターのが飽きずに食えるんだよな。
やおきんの駄菓子サイズも塩味に唐辛子など入ってて旨味があるからそれもたまに買ってる。

●ドトール フローズンカフェラテ(メイトー)

ドトールフローズンカフェラテ画像

(写真撮れたので記事更新)
こういったコーヒー味のアイスが安価なかき氷フロート以外であると嬉しい。
ドトールの市販アイスって前は森永が出してなかったっけ?と思って確認したら
アイスバーも今はオハヨーになってるんだな。

味はクリーム部分がコッテリしてる代わりにコーヒーのフローズン部分がシャープな苦味を感じる。
クリーム部分の成分見たらナチュラルチーズがベースだったから味が濃厚なのも納得。

上チーズケーキ&下コーヒーと全体的に大人向けな味だった。
今夏買ったアイス類の中で一番感動したかもしれない。

●スイートポテトケーキ(無印良品)

無印の秋の新商品から。
無印スイートポテトケーキ画像

トッピングの角切りさつまいもが皮付きなのに惹かれて買ってみた。
じゃがいももフライドポテトやお菓子などの加工品は皮付き大好きなんだよな。
料理で皮付きなんて好んで食わないのに。

見た目のナチュラルさに対してベースのケーキ部分がそこまでナチュラルな風味じゃなく
人によっては甘すぎると感じそうなぐらいには甘かった。苦いお茶が合う味。

●ラムネわらびもち(セブンイレブン)

ミニ羊羹と並んで売ってる期間限定のワンハンドわらび餅。
ラムネわらび餅画像

味のほうはスーパーにパックで売ってる時があるラムネ味の丸いわらび餅を
凝縮したような風味で甘みも強い。包みがやや開きにくく手は汚れる覚悟で。

●EMIAL SWEET CAFÉ プリン with 珈琲ゼリー(安曇野食品)

スーパーに面白い品があったので買ってみた物。
意外にこういう定番の洋菓子だけくっ付けた商品は普通にありそうで見ないよなぁと。
プリンwithコーヒーゼリー画像

プリン部分はかのプッチンするやつに味が似ていてカラメルは無し、
コーヒーゼリー部分はやや苦味を感じる。食感と甘さの違いを楽しめるひと品。

このシリーズはゼリーを中心にいろいろブレンドされたのが売られており、
当たり外れも出てくる中でコレは当たりの側だった。