みゅうぎ屋手帳

久々バーキンのホットドッグを食ってきた。BBQソースとチーズの付いたほうにしたが、
中のソーセージはジョンソンヴィルだから高級感あって美味いものの
ソースがお好み焼きみたいな味に感じてしまうのは何でだろう🤔


●ミニスナックゴールド ラムレーズン(ヤマザキ)

サイズもカロリーも全くミニじゃないパンの限定品。
ミニスナックゴールド・ラムレーズン画像

ラムレーズンというだけありラム酒入り。警告が無いから度数は1%未満。

味はいつものスナックゴールドにレーズンが乗っただけの味。
パン生地からラムレーズンの味はほとんどしない。
ただレーズン沢山乗っててあのサイズでも飽きにくいから完全にレーズン好きな人向け。

レギュラーもここに記事上げてるけどシュガーグレーズドのパンって
クソ甘いから普段は買わないのにたまに食いたくなる時があるんだよな。
ミニスナックゴールドの他にはコーヒーデニッシュが売ってる時買ってたわ。

●シルベーヌみたいなチョコケーキ(フジパン)

スーパーのパン売り場で購入。ブルボンとのコラボ品。
シルベーヌチョコケーキ画像

シルベーヌといえば1口サイズのチョコケーキだが、
コレは円形の菓子パンサイズだからザッハトルテみたいに見える。
元のシルベーヌが洋酒入ってるだけにコレも微量ながら洋酒入り。

味はシルベーヌの味付けで大きくなっただけあり食べ応えは抜群。
外側のチョコはコーヒー感があり、センターのクリームもフワフワして美味かった。
上にコーヒーチョコが乗ってるのも嬉しいが写真下の注意書きが哀しい。

●天空のコーヒー ペルー・マチュピチュ(ウエシマコーヒー)

単品売りのドリップコーヒーから。このシリーズは2種類出ている。
天空のコーヒー・マチュピチュ画像

大層なタイトルだけどレギュラー豆の価格はそこまで高くない。
ペルー産ブレンドのコーヒーで若干酸味を感じ、濃さは中ぐらいで飲みやすかった。
ドリップコーヒーは豆の量が多めだからアイスコーヒーにも使える。

●オルジュゼロ ライム(ドンキホーテ)

ドンキがPBとして委託販売している輸入ノンアルビールのライム味。
こちらは能書きなしのベトナム製。
オルジュゼロ・ライム味画像

レギュラーのオルジュゼロが値段の割に美味くて時々買ってたところにライム味を見つけ購入。

しかし香りは凄く良いのに味がライムの風味以前に野菜のような青臭さが強く自分の口には合わず。
コレだったらライムショットで良いやとなってしまった。
香りはフレーバービールの中でもかなり良いほう。

#ノンアル飲料