Switch用に256GB(トランセンド製)のMicroSDカードを買ったところで元々刺さってた128GB(サンディスク製)は スマホの64GB(メーカー不明)と交換する形でデータ移行終わらせた。 しかしSwitchの大量にあるゲーム格納フォルダの1つがフォルダごと壊れてるとは思いもせず、これの対処で結構手間取ったわ。 ゲーム自体はオンラインのお預かりサービスでセーブデータが外に保管されてるから消して入れ直せば済むものの、 壊れたフォルダはフォーマットしないと消す事すら出来なかったから。 こういうSwitch側ではどうする事も出来ないような問題が起きた時にはPCかMacが無いと不便だなぁって感じた。 ウチはカードリーダーと共にPC本体にもSDカードを挿す口があり、PC本体へデータを置かずして SDカード同士でデータを移せるからトラブルが解消されれば50GB超えのデータ移動はサックリ片付いた。 データ移動が終わったカードは念のため物理フォーマットを行い(時間掛かるやつ) スマホのデータを移してこちらも無事使えるのを確認できた。 SwitchもスマホもSDカードの容量が倍になったから当分の間は余裕持てそう。 スマホに挿してた64GBのは当時安いメモカ類売りまくってた上海問屋のPB商品だったけど こっちは2016年から機種変えつつ使い込んでもトラブル全く無くて実は良品だったのかなって思う。 #ゲーム #スマホモバイル 日記・雑文 2023/10/19(Thu)
スマホの64GB(メーカー不明)と交換する形でデータ移行終わらせた。
しかしSwitchの大量にあるゲーム格納フォルダの1つがフォルダごと壊れてるとは思いもせず、これの対処で結構手間取ったわ。
ゲーム自体はオンラインのお預かりサービスでセーブデータが外に保管されてるから消して入れ直せば済むものの、
壊れたフォルダはフォーマットしないと消す事すら出来なかったから。
こういうSwitch側ではどうする事も出来ないような問題が起きた時にはPCかMacが無いと不便だなぁって感じた。
ウチはカードリーダーと共にPC本体にもSDカードを挿す口があり、PC本体へデータを置かずして
SDカード同士でデータを移せるからトラブルが解消されれば50GB超えのデータ移動はサックリ片付いた。
データ移動が終わったカードは念のため物理フォーマットを行い(時間掛かるやつ)
スマホのデータを移してこちらも無事使えるのを確認できた。
SwitchもスマホもSDカードの容量が倍になったから当分の間は余裕持てそう。
スマホに挿してた64GBのは当時安いメモカ類売りまくってた上海問屋のPB商品だったけど
こっちは2016年から機種変えつつ使い込んでもトラブル全く無くて実は良品だったのかなって思う。
#ゲーム
#スマホモバイル