クリスタが3月に3.0を出す案内メール届いてたけど、 自分はEXを無期限版2へ上げてて3も出たら無期限版で買う予定。 1xが10年ぐらい続いた事を思えば2→3がわずか1年のアプデで出費が掛かる点はあるけど、 自分は一番漫画とか描いてた時期にモニター参加から実質タダ同然で使わせて貰ってたので (素材が今ほど充実してなかった頃に課金してた程度) 無期限版出てる間は買うと思う。ただ買い切り自体が4までに終わるんだっけ?(不明) このシリーズに一番お金掛けてたのってコミスタ2~3x時代だったかも。 ブラシやトーンなどの配布素材もアドビ素材と同じく個人サイト以外ではそうそう無かった時代に、 公式で素材集のCD-ROMがよく安売りされてたから買いまくってたな。 普通に買ったのにあまり活用出来なかったのはイラスタかな。 カラー特化で出してたものの、当時のカラー絵は線がコミスタで着色Photoshop(初期はPainterも)だったから 移行の必要あまり無いままクリスタがどんどん機能良くなりソレ1本で賄えるようになってた思い出が。 #ClipStudioPaint 日記・雑文 2023/12/03(Sun)
自分はEXを無期限版2へ上げてて3も出たら無期限版で買う予定。
1xが10年ぐらい続いた事を思えば2→3がわずか1年のアプデで出費が掛かる点はあるけど、
自分は一番漫画とか描いてた時期にモニター参加から実質タダ同然で使わせて貰ってたので
(素材が今ほど充実してなかった頃に課金してた程度)
無期限版出てる間は買うと思う。ただ買い切り自体が4までに終わるんだっけ?(不明)
このシリーズに一番お金掛けてたのってコミスタ2~3x時代だったかも。
ブラシやトーンなどの配布素材もアドビ素材と同じく個人サイト以外ではそうそう無かった時代に、
公式で素材集のCD-ROMがよく安売りされてたから買いまくってたな。
普通に買ったのにあまり活用出来なかったのはイラスタかな。
カラー特化で出してたものの、当時のカラー絵は線がコミスタで着色Photoshop(初期はPainterも)だったから
移行の必要あまり無いままクリスタがどんどん機能良くなりソレ1本で賄えるようになってた思い出が。
#ClipStudioPaint