ワンコレのハフバで配られてた100連無料ガシャ券を引き終わったところで
最後の星3キャラ交換はレジスタンスデビルを選択。

期間中に通常デビルとスーパーテーピル(偽神)も来たのでコレで3デビルが揃ったわ。
レジデビは強さはともかくビジュアルがとにかく格好良い。

他にも交換迷うキャラは居たけど紫の後衛がとにかく不足してたからなぁ。
紫キャラの回復役がずっと鈍魔しかいなくて交換で確実に手に入るのは有りがたい。
他にも星3キャラが来てハフバは個人的には良イベだったけど
キャラが増えるとそのぶん強化に必要な気力と修練の札が足りない。
札は今なら多めに貰えるけどレベルが上がれば焼け石に水状態だし。
そういえばXでアンケ回答で触れた帯衝刻(ゾンショッコク)については
当時のコロコロのビックリマン特集で曼聖羅と繋がってるか何とかな
裏切り者説が載っていたのがうろ覚え状態で、名前と見た目だけ記憶に残っているキャラだわ。
こういったキャラがゲームストーリーに取り上げられれば
現代の説が見えて面白いかもなぁという気になった。
ていうかここの天使(時番主-タイムキッパマン)が曼聖羅系の異天使だから説の原因はそっちなんだよな。
ついでに帯衝刻はケモナー属性あると結構刺さるビジュアルをしてらっしゃる。
#ワンコレ
		
	最後の星3キャラ交換はレジスタンスデビルを選択。

期間中に通常デビルとスーパーテーピル(偽神)も来たのでコレで3デビルが揃ったわ。
レジデビは強さはともかくビジュアルがとにかく格好良い。

他にも交換迷うキャラは居たけど紫の後衛がとにかく不足してたからなぁ。
紫キャラの回復役がずっと鈍魔しかいなくて交換で確実に手に入るのは有りがたい。
他にも星3キャラが来てハフバは個人的には良イベだったけど
キャラが増えるとそのぶん強化に必要な気力と修練の札が足りない。
札は今なら多めに貰えるけどレベルが上がれば焼け石に水状態だし。
そういえばXでアンケ回答で触れた帯衝刻(ゾンショッコク)については
当時のコロコロのビックリマン特集で曼聖羅と繋がってるか何とかな
裏切り者説が載っていたのがうろ覚え状態で、名前と見た目だけ記憶に残っているキャラだわ。
こういったキャラがゲームストーリーに取り上げられれば
現代の説が見えて面白いかもなぁという気になった。
ていうかここの天使(時番主-タイムキッパマン)が曼聖羅系の異天使だから説の原因はそっちなんだよな。
ついでに帯衝刻はケモナー属性あると結構刺さるビジュアルをしてらっしゃる。
#ワンコレ
			ワンコレはハーフアニバーサリーに入ってそれに合わせて石貯めたら
50連で新規の2人いっぺんに来たわ。今回はオーロラ王神が人権扱いな感ある。

ワンコレのストーリーがあるイベントはリアル世代に出番あったか不明なキャラにも
脚光当たってて面白い。プタ様とニャーミ(闇似暗)があんなキャラ立つとは思わなんだ。
プタゴラドンに至っては当時よりもマリア狂拗らせてるし。
#ワンコレ
		
	50連で新規の2人いっぺんに来たわ。今回はオーロラ王神が人権扱いな感ある。

ワンコレのストーリーがあるイベントはリアル世代に出番あったか不明なキャラにも
脚光当たってて面白い。プタ様とニャーミ(闇似暗)があんなキャラ立つとは思わなんだ。
プタゴラドンに至っては当時よりもマリア狂拗らせてるし。
#ワンコレ
			今パワプロ関係は栄冠クロスしかやってなくて共通ポイントの使い道も限られるから
現物交換出来てしまったんだなぁ。。ちなタオルの質はノベルティなのに国産で結構良い。

ポイントについてはニンテンドーのも最近は貯まる一方であまり交換していない。
交換できるバッジも減ってきたし。またカレンダー来たら頼むかもしれないが。
ゲームは吉野家コラボとガンダートレジャーやってて
公式サイトでキャンペーンのルーレット回しててもポイントが貯まる(店の値引き券も)。
ガシャは10連で吉野家店員のマネが来てくれたわ。マネ枠の空きが出来た時に入れたい。

#栄冠クロス
		
	現物交換出来てしまったんだなぁ。。ちなタオルの質はノベルティなのに国産で結構良い。

ポイントについてはニンテンドーのも最近は貯まる一方であまり交換していない。
交換できるバッジも減ってきたし。またカレンダー来たら頼むかもしれないが。
ゲームは吉野家コラボとガンダートレジャーやってて
公式サイトでキャンペーンのルーレット回しててもポイントが貯まる(店の値引き券も)。
ガシャは10連で吉野家店員のマネが来てくれたわ。マネ枠の空きが出来た時に入れたい。

#栄冠クロス
			栄冠クロスは新育成モード追加されてから復帰か新規が増えたのか、
ウチの戸井がやたら貸し出されるようになったな。
1周年イベ始まるまで1日1~2人借りるかどうかな程度だったのが明らかに増えた。
監督バトルロイヤルは育成が野手優位になってるから
手持ちにスキルが多い万能タイプの野手が居れば総合力の底上げに役立つんだよな。
特に戸井・雅・マキシマム等の強いけどイチロー・大谷・友沢らに押され気味な野手陣は
プロフ画面の特待生枠にセットしてる人が少ないし。
このステージは早々に特待生3人入れる段階まで施設Lv.を上げたところで投手は必ず1人入れるようにはしてる。
野手優位とはいえ投手を一般生だけで賄うのは厳しいモノがあるし。
トレードや引き抜きは強い一般投手が居れば投手優先でいくが。
1周年で須々木と一緒に持ってなかった堂江が交換枠に来たから残り1人交換出来るだけのメダルを堂江へ使ったわ。
(この記事上げてから無料ガシャで1凸になったは🙃)
須々木はPSRすり抜け枠としてアレコレ言われ気味だけど十六夜満が居なかったら入手して良いと思う。
通常育成なら成長板をハイパーまで埋めればマッサージチェアの効果が上がる点でも。
しかし手持ち一覧を見たら相変わらず先頭にいる大西の総合力が異質なんだよなぁ。。。
総合力上がりにくい投手ポジで1個下の大谷サンとイチローを抜いてるのがもうね。

#栄冠クロス
		
	ウチの戸井がやたら貸し出されるようになったな。
1周年イベ始まるまで1日1~2人借りるかどうかな程度だったのが明らかに増えた。
監督バトルロイヤルは育成が野手優位になってるから
手持ちにスキルが多い万能タイプの野手が居れば総合力の底上げに役立つんだよな。
特に戸井・雅・マキシマム等の強いけどイチロー・大谷・友沢らに押され気味な野手陣は
プロフ画面の特待生枠にセットしてる人が少ないし。
このステージは早々に特待生3人入れる段階まで施設Lv.を上げたところで投手は必ず1人入れるようにはしてる。
野手優位とはいえ投手を一般生だけで賄うのは厳しいモノがあるし。
トレードや引き抜きは強い一般投手が居れば投手優先でいくが。
1周年で須々木と一緒に持ってなかった堂江が交換枠に来たから残り1人交換出来るだけのメダルを堂江へ使ったわ。
(この記事上げてから無料ガシャで1凸になったは🙃)
須々木はPSRすり抜け枠としてアレコレ言われ気味だけど十六夜満が居なかったら入手して良いと思う。
通常育成なら成長板をハイパーまで埋めればマッサージチェアの効果が上がる点でも。
しかし手持ち一覧を見たら相変わらず先頭にいる大西の総合力が異質なんだよなぁ。。。
総合力上がりにくい投手ポジで1個下の大谷サンとイチローを抜いてるのがもうね。

#栄冠クロス
			Switchの次世代機がそろそろ発表されそうな今になってあつ森の中古価格の高騰ぶりは何事?って思ったわ。
新品在庫も余裕であるのに、新品と大差ない上にカタチケで買う方が安いんじゃないかなって状況になってる。
Switch繋がりでスイカゲームのパッケージ版が11月に出るけど追加要素は
DL版の有料コンテンツとこれまでに出した限定スキンが主になるのか。
ゲームするだけならDL購入が遥かにお得だけれどパッケージならプレゼントやシニア需要が見込めるだろうな。
パズルゲームはシニア需要が高くて専用機にしてる人もそれなりに居るし。
Onlineの方ではSFC版初代アンジェリークが追加されたのを見て、PC-FXが家にあった頃そっちでプレイしたのを思い出した。
当時は今よりプレイ時間取れたからライバルキャラのロザリアと親密度上げて女王エンドや普通の女の子エンドなどマルチED制覇したなぁと。
そしてカイロソフトのどら焼き屋さん見てたら子供の頃に放送してた藤子不二雄アニメ群を思い出す。
90年代頃まではいろんな作品が放送されていて、それで最近の若い世代が知らない短編作品なども知ってるケースが多い。
ウチは親が漫画好きだったおかげでTVアニメは自由に見せてもらえたから藤子不二雄アニメもいろいろ見たなぁ。
その中でもF作品で知名度が高く自分も見たのはキテレツ大百科・パーマン・エスパー魔美あたりか。
ある時から自粛対象になってしまったジャングル黒べぇはまだ普通にあった再放送で見た覚えが。
21エモンはリアル世代には有名なトラウマ回のおかげでその回以外の記憶がほとんど残っていない。
チンプイはギリ覚えてる程度、ウメ星デンカは僅かに内容覚えてるけどもアニメの世代が違うのでまともに見たのは漫画だけかも。
A作品はハットリくん・怪物くん・プロゴルファー猿が好きだった。
F先生も参加しているオバQが版権ややこしい問題でゲームに出ないのは残念。
#昭和レトロ
#平成レトロ
		
	新品在庫も余裕であるのに、新品と大差ない上にカタチケで買う方が安いんじゃないかなって状況になってる。
Switch繋がりでスイカゲームのパッケージ版が11月に出るけど追加要素は
DL版の有料コンテンツとこれまでに出した限定スキンが主になるのか。
ゲームするだけならDL購入が遥かにお得だけれどパッケージならプレゼントやシニア需要が見込めるだろうな。
パズルゲームはシニア需要が高くて専用機にしてる人もそれなりに居るし。
Onlineの方ではSFC版初代アンジェリークが追加されたのを見て、PC-FXが家にあった頃そっちでプレイしたのを思い出した。
当時は今よりプレイ時間取れたからライバルキャラのロザリアと親密度上げて女王エンドや普通の女の子エンドなどマルチED制覇したなぁと。
そしてカイロソフトのどら焼き屋さん見てたら子供の頃に放送してた藤子不二雄アニメ群を思い出す。
90年代頃まではいろんな作品が放送されていて、それで最近の若い世代が知らない短編作品なども知ってるケースが多い。
ウチは親が漫画好きだったおかげでTVアニメは自由に見せてもらえたから藤子不二雄アニメもいろいろ見たなぁ。
その中でもF作品で知名度が高く自分も見たのはキテレツ大百科・パーマン・エスパー魔美あたりか。
ある時から自粛対象になってしまったジャングル黒べぇはまだ普通にあった再放送で見た覚えが。
21エモンはリアル世代には有名なトラウマ回のおかげでその回以外の記憶がほとんど残っていない。
チンプイはギリ覚えてる程度、ウメ星デンカは僅かに内容覚えてるけどもアニメの世代が違うのでまともに見たのは漫画だけかも。
A作品はハットリくん・怪物くん・プロゴルファー猿が好きだった。
F先生も参加しているオバQが版権ややこしい問題でゲームに出ないのは残念。
#昭和レトロ
#平成レトロ
			買ったは。これは気温がもっと下がってから進めたい。(暑いとファンの音が…)

藤子F作品は短編集もある程度知識があり(藤子不二雄ランド世代)、原作を知るユーザーからの評判も良いので購入。
ドラえもんは原作漫画ベースでアニメの現世代から見れば違和感を覚えるかもしれない。
声優が大山のぶ代世代ならしっくりくる。
キャラにボイスは一切無いが、そのおかげで版権モノながら安価で手に入る点は大きく
9/13時点のDLランキングで1位に輝いている。
ドット絵のお菓子が美味しそうに見えて和菓子買いたくなるユーザーが続出してるから
和菓子業界をも救うゲームになってそうな流れが面白い。
ワンコレは報酬のチケット1枚で如面菩薩が出たからイベント進められる所まで進めるか。
アニメで明星クイーンと争ってた話を思い出すわ。同イベに出るキャラはレスQ天女が一番好き。

栄冠クロスは持ってないアーサー(阿麻)が交換枠に出ていて少し迷ったが引き換えたわ。
無課金だと無凸が多いしPSR投手はいくら居ても困らないだろうと思い。

今ハイパークラスの強豪でまた暗黒期に入ったものの、強豪ならスカウト成功率は高いからまぁ…という心境になる。
スーパークラスの平凡~中堅あたりで数百年あった暗黒期の方がずっと辛かった。
中堅までは勧誘断られやすいからココらへんで心折れて辞めたユーザーも多そう。
今は特待生のPSRがそこそこ充実してきてPSR選手だけで十分回せる環境になった。
特にイチロー・大谷・戸井の外野3人を固定で1年ずつズラして常に入るようにしてる。
大谷は育ててみたら無凸でも1人ランクを飛び越えて総合力更新したから、何だかんだで強いのを実感。
須々木・才賀の定番すり抜け枠は十六夜満・ほむら(or天音)あたりへ移行した感じ。
投手は今は虹谷・大西・闇野・アーサーが主軸か。
マネはこころ・津乃田・千優でほぼ固定(たまに氷上)。
一般生に比べて特待生は勧誘したのを含め、1年ごとに3人しか入学させられないのがアレなんだよな。
良さげなキャラを入手しても枠の少なさにあぶれまくるという。
最近はレア度が2番目に高いSRすら入れる余裕無くなってきたわ。
#栄冠クロス
#パワプロ
#ワンコレ
		
	
藤子F作品は短編集もある程度知識があり(藤子不二雄ランド世代)、原作を知るユーザーからの評判も良いので購入。
ドラえもんは原作漫画ベースでアニメの現世代から見れば違和感を覚えるかもしれない。
声優が大山のぶ代世代ならしっくりくる。
キャラにボイスは一切無いが、そのおかげで版権モノながら安価で手に入る点は大きく
9/13時点のDLランキングで1位に輝いている。
ドット絵のお菓子が美味しそうに見えて和菓子買いたくなるユーザーが続出してるから
和菓子業界をも救うゲームになってそうな流れが面白い。
ワンコレは報酬のチケット1枚で如面菩薩が出たからイベント進められる所まで進めるか。
アニメで明星クイーンと争ってた話を思い出すわ。同イベに出るキャラはレスQ天女が一番好き。

栄冠クロスは持ってないアーサー(阿麻)が交換枠に出ていて少し迷ったが引き換えたわ。
無課金だと無凸が多いしPSR投手はいくら居ても困らないだろうと思い。

今ハイパークラスの強豪でまた暗黒期に入ったものの、強豪ならスカウト成功率は高いからまぁ…という心境になる。
スーパークラスの平凡~中堅あたりで数百年あった暗黒期の方がずっと辛かった。
中堅までは勧誘断られやすいからココらへんで心折れて辞めたユーザーも多そう。
今は特待生のPSRがそこそこ充実してきてPSR選手だけで十分回せる環境になった。
特にイチロー・大谷・戸井の外野3人を固定で1年ずつズラして常に入るようにしてる。
大谷は育ててみたら無凸でも1人ランクを飛び越えて総合力更新したから、何だかんだで強いのを実感。
須々木・才賀の定番すり抜け枠は十六夜満・ほむら(or天音)あたりへ移行した感じ。
投手は今は虹谷・大西・闇野・アーサーが主軸か。
マネはこころ・津乃田・千優でほぼ固定(たまに氷上)。
一般生に比べて特待生は勧誘したのを含め、1年ごとに3人しか入学させられないのがアレなんだよな。
良さげなキャラを入手しても枠の少なさにあぶれまくるという。
最近はレア度が2番目に高いSRすら入れる余裕無くなってきたわ。
#栄冠クロス
#パワプロ
#ワンコレ
			栄冠クロスは大谷コラボが始まり、
ガシャ引いてみたらまさか10連で当たると思わなかったので嬉しい。


人権ポジだった十六夜満の後に出た影響もあり折角の大谷キャラなのに
プレーヤーからの評価は微妙だけど貰えただけでも有難うございますな心境。
十六夜満も持っててローテに加えてるからこの2人を何年か混ぜて見比べたい。
しかしステータス見たら投手ステも付いてながら
野手と投手のポジション移動が出来ないシステムなのはあまりに勿体ない。
(大谷以外にも何人か同じ立場の選手が居るんだよなぁ)
投手の大谷も別に出るだろうから、こっちはイベ報酬で来るパターンかも?
イチローも投手は1段低ランクの個体がイベ報酬で貰えた過去があるし。
手持ちのイチローは基本無凸の野手しか使わないけど
起用中の投手陣が強くて余裕ある時たまーに4凸の投手イチロー入れたりしてる。
#栄冠クロス
		
		
	ガシャ引いてみたらまさか10連で当たると思わなかったので嬉しい。


人権ポジだった十六夜満の後に出た影響もあり折角の大谷キャラなのに
プレーヤーからの評価は微妙だけど貰えただけでも有難うございますな心境。
十六夜満も持っててローテに加えてるからこの2人を何年か混ぜて見比べたい。
しかしステータス見たら投手ステも付いてながら
野手と投手のポジション移動が出来ないシステムなのはあまりに勿体ない。
(大谷以外にも何人か同じ立場の選手が居るんだよなぁ)
投手の大谷も別に出るだろうから、こっちはイベ報酬で来るパターンかも?
イチローも投手は1段低ランクの個体がイベ報酬で貰えた過去があるし。
手持ちのイチローは基本無凸の野手しか使わないけど
起用中の投手陣が強くて余裕ある時たまーに4凸の投手イチロー入れたりしてる。
#栄冠クロス
			久々にとあるデパートに入ったらどの売場もスーパーの生鮮品コーナーかと思うほど
エアコンガンガンに利かせてたけど、アレはスーツやジャケット着てる店員さんの為かな?
半袖でずっと居たら寒いぐらいだったわ。
外の蒸し暑さからバーガーキングでドクターペッパーフロート食べてみたら、
想定通りあの濃いチェリー味とソフトクリームはマッチしてたもののいかんせん味がジャンキーな甘さ。
手軽なデザートにしてバーガーキングはこうでないとってのを体感できる。
カップが小ぶりなのも丁度良い。某Mと同じサイズでこの味だったら私の口では途中からしんどくなるヤツ。
最新のニンダイ配信タイトルなど見たら、カイロソフトのドラえもんコラボが
まさかの当日配信でビックリした。早くても秋以降かと思ってただけに。
じっくりプレイ出来るタイミングで買うかも。
内容は見るからにカイロソフトなんだけど版権キャラ使ってると思えば価格も良心的に感じる。
フィットボクシングも続編出す場合は後継機かと思ってたのが今年もう3が出るんだな。
2と派生がそれだけ売れたということか。
#ファストフード
		
	エアコンガンガンに利かせてたけど、アレはスーツやジャケット着てる店員さんの為かな?
半袖でずっと居たら寒いぐらいだったわ。
外の蒸し暑さからバーガーキングでドクターペッパーフロート食べてみたら、
想定通りあの濃いチェリー味とソフトクリームはマッチしてたもののいかんせん味がジャンキーな甘さ。
手軽なデザートにしてバーガーキングはこうでないとってのを体感できる。
カップが小ぶりなのも丁度良い。某Mと同じサイズでこの味だったら私の口では途中からしんどくなるヤツ。
最新のニンダイ配信タイトルなど見たら、カイロソフトのドラえもんコラボが
まさかの当日配信でビックリした。早くても秋以降かと思ってただけに。
じっくりプレイ出来るタイミングで買うかも。
内容は見るからにカイロソフトなんだけど版権キャラ使ってると思えば価格も良心的に感じる。
フィットボクシングも続編出す場合は後継機かと思ってたのが今年もう3が出るんだな。
2と派生がそれだけ売れたということか。
#ファストフード
			栄冠クロスの家庭用ゲーム機(CS)版が出たところでSwitchでプレイしてみたよ。
あえてスマホ版とのデータ連係は行わず新規で。2024まだ買ってないしな。
ただSwitchでやるには1つ厄介な点があって、作ったデータがスマホ版の連携有無に関わらず
Switchのユーザー単位で紐付けされるからリセマラ一切出来ない難点がある。
なのでプレイスタイルによってはアカウント作り分ける必要があるかも。
PS4に至ってはスマホとデータ連携が出来ないから強制で新規スタートになる。
操作性についてはスマホには劣るがCSの栄冠ナインよりサクサク動かせる印象。
人によっては操作する箇所が多くて面倒に感じるかもしれないが、
自分の持ってる2020の栄冠ナインがボタン動作重かっただけにまだやりやすく感じる。
良いと思った点はスマホアプリがTVのキレイな大画面でプレイ出来る事かなと。
そして今から新規で始めるとキャンペーン報酬で最初の3年だけ公式試合の総合力が上がる(1年ごとに下がっていくが)
バフアイテム「だるま」が初年度から付くおかげでスマホ版で始めた頃の苦労が無くなってる。
だるま効果で初年度の夏からいきなり中堅の真ん中までクラスが上がり、
3年目のセンバツで優勝して強豪になるという何百年も勝てない暗黒期を体験した私としてはある意味恐ろしい結果に。
まだPSR選手が1人も居ないウチからコレは恐いなー、効果切れたら地獄を見そうって思ったわな。

特待生はいまだにPSR居ないが、四条兄はスマホ垢に居なかったので地味に嬉しい。
どうせならスマホでは全然使わなかったキャラ採用しようかなと。

そして発売されたばかりの30周年にあたるパワプロ2024は出だしから評判がすこぶる悪い。
これしかやらない人も多いという栄冠ナインまでどんな調整をしたのかバグと理不尽な負け試合が増え、
オンラインサービス終わってもプレイはしやすい2022(ついでに2020も?)が今になって売れだして売り切れる店まで出る面白い流れが発生してる。
#栄冠クロス
#パワプロ
		
	あえてスマホ版とのデータ連係は行わず新規で。2024まだ買ってないしな。
ただSwitchでやるには1つ厄介な点があって、作ったデータがスマホ版の連携有無に関わらず
Switchのユーザー単位で紐付けされるからリセマラ一切出来ない難点がある。
なのでプレイスタイルによってはアカウント作り分ける必要があるかも。
PS4に至ってはスマホとデータ連携が出来ないから強制で新規スタートになる。
操作性についてはスマホには劣るがCSの栄冠ナインよりサクサク動かせる印象。
人によっては操作する箇所が多くて面倒に感じるかもしれないが、
自分の持ってる2020の栄冠ナインがボタン動作重かっただけにまだやりやすく感じる。
良いと思った点はスマホアプリがTVのキレイな大画面でプレイ出来る事かなと。
そして今から新規で始めるとキャンペーン報酬で最初の3年だけ公式試合の総合力が上がる(1年ごとに下がっていくが)
バフアイテム「だるま」が初年度から付くおかげでスマホ版で始めた頃の苦労が無くなってる。
だるま効果で初年度の夏からいきなり中堅の真ん中までクラスが上がり、
3年目のセンバツで優勝して強豪になるという何百年も勝てない暗黒期を体験した私としてはある意味恐ろしい結果に。
まだPSR選手が1人も居ないウチからコレは恐いなー、効果切れたら地獄を見そうって思ったわな。

特待生はいまだにPSR居ないが、四条兄はスマホ垢に居なかったので地味に嬉しい。
どうせならスマホでは全然使わなかったキャラ採用しようかなと。

そして発売されたばかりの30周年にあたるパワプロ2024は出だしから評判がすこぶる悪い。
これしかやらない人も多いという栄冠ナインまでどんな調整をしたのかバグと理不尽な負け試合が増え、
オンラインサービス終わってもプレイはしやすい2022(ついでに2020も?)が今になって売れだして売り切れる店まで出る面白い流れが発生してる。
#栄冠クロス
#パワプロ
ただ1人だけ被りが酷いなぁと。デカいぶん目立つし。(十字架凸は助かる)
ベリー・オズと言えば中の人が塩沢兼人氏な訳だが
新BMのCDに入ってたキャラ曲がいまだに記憶に残ってるわ。
オフライン版ポケ森(スマホ版どうぶつの森ポケットキャンプ)が予約スタートしたところで自分も事前登録してみたけど、
買い切り2000円なのが1/31まで980円で買えるならかなりお得かもなぁ。
ポケ森はシステムが大きく変わる初期の頃なら(フォーチュンクッキーが導入された辺りまで)プレイしていたんだよな。
今までプレイしていたユーザーはデータ引き継げるようだけど
オフライン版にアイテムなど揃っているなら1からやり直して良さそう。
離れて長いから最新のシステムや遊び方もう解らないし。
離れてる間に新しいシステムやステージが次々導入されて
戻ってみても訳判らなくなってるのはスマホゲームあるあるだと思う。
#ワンコレ