みゅうぎ屋手帳

AffinityPhoto2で処理してみた写真。最近買ったマイクラ建築本。
マイクラ建築ガイド画像

マイクラの本って次々大量に出てくるからどれ選んで良いか迷う。
中が確認出来れば良いけど、そうでなければ表紙と裏表紙に載ってるラインナップ見て判断する形になる。
(建築本は表紙の後ろにメニュー載せてる物が多いぶん判断はしやすい)

マイクラはしばらく手を離れてて最近またやり出した。
DL版へ切り替えてからはいつ抜けても戻って来られる感が強くなったわ。
次のメジャーアプデ1.21が結構な追加要素あるみたいなので楽しみにしてる。

AffinityPhoto2は写真1枚単位の作業でなら軽快に動くイメージ。
必要な機能を覚えればPhotoshopやクリスタより速く作業出来るのでは?と思ったな。
ネットに上げる写真編集でやる作業は大体決まってるからその辺りの操作は優先して覚えた。

#マイクラ
思ったより早くワールドのSランクが埋まりワールド編のクエスト完走したわ。
ワールドの成長板100%にしてからは甲子園連覇出来る年もあって
ハイノーマルの名門に近い流れが戻ってきた。やはり勝てるようになると嬉しい。

栄冠クロス画像
栄冠クロス画像

ワールドと転生選手のおかげで自チームの総合力が一気にB(17000以上)へ上がり、
タワー攻略用の一般生(特待生0人)チームも投手4人以上集まって総合力2万超えた。
一般生チームはワールド始まるまで8000ぐらいにしかならなかったのに。

一般生は特に投手がプロ入り出来るレベルまで育たないから全然増えなくて困ってたんだよな。
唯一長いこと居たのが大谷みたいな二刀流のモブ選手という。

栄冠クロスが転生イベントやってる今進めてて感じたのは、
転生選手が思いのほかワールド育成との相性が良かった点。
転生選手はSR~PSR並のポテンシャルを持つだけに個別育成が大変捗る。

あとお知らせ追加されてたけど、マインドブレイカーの効果発動しない問題で
エビルのスカウト6月まで延びてるのはスマホゲーとしちゃあ異例の対応に感じたなぁ。
エビルの3人は特効のおかげでワールド期間丸々人権ポジションになりそう。

#栄冠クロス
栄冠クロスは常連で入れる面子が変わってマネの固定枠を津乃田と春野、
特待生に須々木を入れたら体力の減り具合がだいぶマシになった。

適度に休めるからホワイト企業のシフトみたいになっとる。
キャプテンをクール選手に出来れば尚良し。

マネージャー増える前は体力が黄色信号の選手大量に出てたからなぁ。
合宿翌日のパネルは緑や看護師の時が一番の当たりマスになるぐらい。


ワールド育成もSランクへ上がって勝ちづらくなったところで個別育成重視に切り替えたら
急に20以上は総合力の上がる選手が出てきてビックリした。
今まで最高S1ランクだったのがその先を飛ばしてS4ランクへ。

栄冠クロス画像
栄冠クロス画像

こういう時は全体的に伸びの良い戸井鉄男が活かせる。
手持ちでは闇野と霧崎も特攻のおかげでU-18戦の代表入りしやすい。

しかしU-18戦は試合後のランダムスキル追加で主に投手へ赤特(マイナス効果)が
勝敗に関わらず足される傾向があるから赤特ロシアンルーレットになってる感がある。
総合力が敵チームより強い時は表へ出し、低い時はベンチへ入れて赤特回避する流れが起きてるわ。

んでワールド育成は9月の選出時に戦力が高くても赤特の多い選手が居れば極力外してから臨む必要がある。
自軍の他にフレンドのチームでプロ登録された選手などから選ばれる中、
赤特3つ以上持ってる選手(投手に多い)が紛れてたりしてオート周回でもそこだけは気が抜けない。

ただワールド期間のプロOBパネルは通常育成よりも高い率で赤特を消せるから
赤特あっても消すの目当てでベンチウォーマーとして連れて行く手はアリ。
必ず消せる保証は無いが、ワールド期間なら今のところ
先輩からの苦労話も聞かされないので安心して踏めると思う。

#栄冠クロス
ガシャ30連目(パネル報酬の10連含む)で闇野出てきた。
実は往田の方が欲しかったけどワールドでの闇野は人権だから良いかな。
栄冠クロス画像

闇野は入った時点で赤特2個持ちだから(しかも割と致命的な負け運持ち)
先輩頼りでレギュラー入りする前には頑張って消すんだけど、
育てた後でもお前…やっぱ野手にならんか?って気分になる。
栄冠クロス画像
栄冠クロス画像

それと闇野の個別イベントは例のカメラが出るもんで(詳細は本家のパワプロアプリ)選んだ時コエーよとなった。
回復目当てで無ければ選択肢は別のを選ぶ方が心が傷まない。

クエストで貰ったPSRチケットは須々木が来た。
今まで持ってなくて外から勧誘しても入る率低いから手元にあれば嬉しい。

PSR野手の中では才賀と並んでハズレ枠な扱い受けてるが、
ウチにいる才賀はクール枠のキャプテン要員として使うからハズレの印象は無いなぁ。
(PSR増えるまではSRの福家がキャプテン要員だった。彼は信頼度上げれば必ずキャプテン候補に挙がるので)

須々木もマッサージチェアばかり言われるけど貰える金特は軽いし。
今回のハフバで新規のPSR3名入ったのは無課金勢には大きい。

そして戸井はスカウト枠に入れてる人が意外と少ないのか、
自分の所に置いておくと無凸でもレンタルしてくれる人が前の虹谷よりグッと増えたな。
野手イチローが居ない条件では成長率高くて今ならワールドの日本代表に適した選手(コンボで5ツールが出やすい)に思う。

ちなみにウチで出たら積極的に借りるのは、最近なら堂江・館橋・小山辺り。
ただ須々木がウチに来たから癒やし目当てで館橋借りる事はもう無くなるかなぁ。
お馴染みの友沢や猪狩はスカウト成功すれば、って感じ。

ワールド育成では選手の評価が通常育成よりも上がりにくくなってる感があり、
クエで極秘の推薦状やたら貰えるのも合わせ日本代表にしたいキャラは推薦状使い自分で選べという事なのか?

推薦状も使うタイミング間違えると引退前に推薦した選手より総合力追い抜くのが居たりするから
特定キャラに思い入れ無ければ春の倉庫整理で推薦状を1~2枚確保して
8~9月始めまでに忘れず使うのが良いのかなぁと。

#栄冠クロス
栄冠クロスはハーフアニバーサリーイベントが始まり
ガシャ引いたら新規は霧崎1凸とワールド向けのキャラ数名、
そして一番の当たりがすり抜けで来たPSRマネージャーの津乃田だったオチ。
栄冠クロス画像

今までPSRランクのマネージャー居なかったから導入した時の回復効果に驚いた。
専用イベント多いしお守り2個付けられるなら固定だった面子を入れ替えられる。
箱崎はRで使うか解らんけど個人的に引けて嬉しい。

気になる点はワールドクラスへ切り替えたからか全体的にそうなのか、
イベント始まってから試合の相手チームが急に弱体化して
成長板がスーパーへ上がって以後一度も成せなかった春夏連覇いきなり達成とか。
栄冠クロス画像

スーパーの成長板55%超えた辺りで時々甲子園行けるようになった段階だったのが、
急にどうしたんだってぐらい俺ツエー状態になってた。
ワールドクラスに合わせての調整なら選抜メンバー作る都合もあるだけに納得はいく。

ワールドクラスだと留学生コンボが強力なのもあってかステータスにSが付く特待生初めて出た。
栄冠クロス画像

SRの岸田までワールド戦の代表選ばれて海外での追加育成入ったら初めて評価が3ケタになったからな。
2ヶ月程度とはいえ引退した後に選ばれる代表者を海外留学で更に能力伸ばせるのは大きい。
完凸したPSRと特攻持ちキャラを揃えた重課金者がガチれば総合力のインフレ加速するヤツだ。

あと国別の回復フードが売られるようになり、安くて回復量多いのはありがたい。
いちいち買ってたら持ち物枠を圧迫するから必要な留学生居る時じゃないと買いづらいけど。
海外での肉屋OBの差し入れがジビエなのか少し臭いとか言われてて面白かった。

追記ですが、ワールド4年廻してノーマルへ戻した時、相手チームの強さは相変わらずの仕様へ戻ってたわ。
(むしろ前年までが強かった分こちらの総合力+5000ぐらいのが出てくる)

ノーマルへ戻した年は行商に国別フードが売られず卒業時のワールド素材も貰えなくなる。
ワールド期間は国内外のどちらメインでいくかは自分の納得いく方で良さそう。

ワールド→ノーマルへ戻す際の注意点は留学生スカウトしても入らなくなってしまうから、
限られた勧誘をムダにしないよう切り替え前のスカウトを国内のみへ絞る必要がある。

#栄冠クロス
栄冠クロスはスーパーの成長板50%ちょい超えた段階(中堅)で
再び強さが1段階ぐらいは上がってるのを感じた。
適当に育ててたら余裕で数百年は甲子園行けないからなぁ。

スーパーの成長板は練習の経験値優先で埋めていったら経験値よく入るようになった。
キャラ育成もハイノマの一番いい状態での記録を上書き出来たわ。
栄冠クロス画像

しかしこのゲームは無課金だとそろそろ限界を感じてきた。
他に進めたいタイトルもあるから続けるかはハーフアニバーサリー次第かも。

アプリゲームはガシャへの重課金で強キャラ引かないと無課金で進めたら詰むヤツが時々ある。
コレは周回育成だけなら無課金でも十分遊べる。CPUとの運ゲーで負け続ける事にイラ付かなければの話。

そもそも栄冠ガチりたかったらサクサク度は落ちるけど周回制限の無い本編をやった方が良いだけに
CS版2024が出たらこのアプリゲームはどうなるんだろうという気がしてならない。

#栄冠クロス
栄冠クロスは戸井鉄男が10連で来てくれて大変ラッキーだった。
アランも一緒に来たけど赤特多すぎるのが引っ掛かるんだよな。

栄冠クロス画像
栄冠クロス画像

戸井はジェネリック野手イチロー感があるからこの2人は入学ズラしたい。
総合力が虹谷と野手イチローの間だから個別育成でなら無凸でも十分強いと思う。

主人公と戸井の顔似てるネタはパワプロ本編でもあったけど
主人公が監督で歳が離れてるココでも起きるあたり、監督意外と若いのか??

栄冠クロス画像

成長板は現行で最後のスーパーがようやく40%の壁超えて
明らかにチームの総合力が1段階ぐらい跳ね上がったのを実感してる。
公式戦は相変わらず安定しないけど。

#栄冠クロス
栄冠クロスは成長板のハイノーマルがやっと100%埋まった。
栄冠クロス画像

スーパーは多分この先簡単に埋まらないだろうからペース落としていこうかと思う。
スーパー入ってから今も暗黒期でよく投げ出さず続けられたなという気しかしない。

ハイノマ成長板埋めてから目に見えて経験値の入りが良くなってるものの…
自分の中でもうある程度やり切った感が出てしまってる。
周回と素材集めがとにかく大変だったからなぁ。

そして先日のニンダイを見てスプラ3のエキスパンション・パスを買ったんだわ。
スプラトゥーン3画像
スプラトゥーン3画像

最近あまりプレイ出来てなくて購入見送ってたけど、
サイドオーダーはずっと気になってたので出たタイミングで買おうとは思ってた。

#栄冠クロス
#スプラ3
パワプロアプリのコナミコラボを見た時は完全にプレイしてた世代向けだなーと思った。
ここのスネークやアルカードやけに表情豊かだしバット振り回してんの面白い。

パワプロアプリ画像
パワプロアプリ画像
パワプロアプリ画像

この中で自分がプレイした事あるのはPCエンジン~SFC時代のボンバーマン、ときメモ1、ドラキュラ月下。
ボンバーマンをコナミで出す様になったのが比較的最近の話だからか
メーカーはむしろハドソンのイメージが強いわ。

#パワプロ
栄冠クロスの方はメンテでスーパーの難易度ちょっとは調整されたのかな?
前から敵の強さが青天井でマッチングのアレさにクレームが入ってただけに。

いま絶賛暗黒期だけどメンテ明けてから予選やや勝ちやすくなって弱小卒業できたわ。
今までの流れを思えばむしろキツいのは平凡~中堅あたりだろうけど。

そしてデイリークエストがポイントクラブに適用されたのは嬉しい限り。
不足しがちなスケジュール変更手帳と交換できる点が一番の良アプデだわ。

#栄冠クロス