栄冠クロスは常連で入れる面子が変わってマネの固定枠を津乃田と春野、 特待生に須々木を入れたら体力の減り具合がだいぶマシになった。 適度に休めるからホワイト企業のシフトみたいになっとる。 キャプテンをクール選手に出来れば尚良し。 マネージャー増える前は体力が黄色信号の選手大量に出てたからなぁ。 合宿翌日のパネルは緑や看護師の時が一番の当たりマスになるぐらい。 ワールド育成もSランクへ上がって勝ちづらくなったところで個別育成重視に切り替えたら 急に20以上は総合力の上がる選手が出てきてビックリした。 今まで最高S1ランクだったのがその先を飛ばしてS4ランクへ。 こういう時は全体的に伸びの良い戸井鉄男が活かせる。 手持ちでは闇野と霧崎も特攻のおかげでU-18戦の代表入りしやすい。 しかしU-18戦は試合後のランダムスキル追加で主に投手へ赤特(マイナス効果)が 勝敗に関わらず足される傾向があるから赤特ロシアンルーレットになってる感がある。 総合力が敵チームより強い時は表へ出し、低い時はベンチへ入れて赤特回避する流れが起きてるわ。 んでワールド育成は9月の選出時に戦力が高くても赤特の多い選手が居れば極力外してから臨む必要がある。 自軍の他にフレンドのチームでプロ登録された選手などから選ばれる中、 赤特3つ以上持ってる選手(投手に多い)が紛れてたりしてオート周回でもそこだけは気が抜けない。 ただワールド期間のプロOBパネルは通常育成よりも高い率で赤特を消せるから 赤特あっても消すの目当てでベンチウォーマーとして連れて行く手はアリ。 必ず消せる保証は無いが、ワールド期間なら今のところ 先輩からの苦労話も聞かされないので安心して踏めると思う。 #栄冠クロス ゲーム記録 2024/03/22(Fri)
特待生に須々木を入れたら体力の減り具合がだいぶマシになった。
適度に休めるからホワイト企業のシフトみたいになっとる。
キャプテンをクール選手に出来れば尚良し。
マネージャー増える前は体力が黄色信号の選手大量に出てたからなぁ。
合宿翌日のパネルは緑や看護師の時が一番の当たりマスになるぐらい。
ワールド育成もSランクへ上がって勝ちづらくなったところで個別育成重視に切り替えたら
急に20以上は総合力の上がる選手が出てきてビックリした。
今まで最高S1ランクだったのがその先を飛ばしてS4ランクへ。
こういう時は全体的に伸びの良い戸井鉄男が活かせる。
手持ちでは闇野と霧崎も特攻のおかげでU-18戦の代表入りしやすい。
しかしU-18戦は試合後のランダムスキル追加で主に投手へ赤特(マイナス効果)が
勝敗に関わらず足される傾向があるから赤特ロシアンルーレットになってる感がある。
総合力が敵チームより強い時は表へ出し、低い時はベンチへ入れて赤特回避する流れが起きてるわ。
んでワールド育成は9月の選出時に戦力が高くても赤特の多い選手が居れば極力外してから臨む必要がある。
自軍の他にフレンドのチームでプロ登録された選手などから選ばれる中、
赤特3つ以上持ってる選手(投手に多い)が紛れてたりしてオート周回でもそこだけは気が抜けない。
ただワールド期間のプロOBパネルは通常育成よりも高い率で赤特を消せるから
赤特あっても消すの目当てでベンチウォーマーとして連れて行く手はアリ。
必ず消せる保証は無いが、ワールド期間なら今のところ
先輩からの苦労話も聞かされないので安心して踏めると思う。
#栄冠クロス