みゅうぎ屋手帳

クリスマスだというのに職種の都合で普通に仕事だから(年末年始も)
栄冠クロス回してたらようやっとルーキーで夏の甲子園優勝できたわ。
栄冠クロス画像
栄冠クロス画像

3年が居ない次の春は7000ぐらいで準優勝だったから強さは安定してきたかも。
OBも同じ年で初めてアイドルが輩出されて、成長板の甲子園優勝しないと埋まらない項目が
まだまだ厚い壁になると思ってただけに一気に展開が進んだ気分。
名門になると紹介されるネームド選手の勧誘も捗るようになったし。

チームの総合力上げるには成長板の項目埋めるのが不可欠だから、
今やってる探索イベントで成長素材貰えたのが大きかったな。
あのイベント時間かかる場所はルーキーの段階だと報酬にメリットを感じない上に
総合力が8000を割る現状では失敗しやすいから短い所だけ延々チーム替えながら廻ってた。

#栄冠クロス
地元に某ハイブランドじゃないバーキンが復活すると知り歓喜。
ワッパーよりはチーズフライとコーヒー味のサンデーを好きで頼んでたな。

ちいかわ効果か最近になってスーパーに
アイリスのいなり揚げ餅が入るようになり1つ買ってみたわ。
揚げと餅が別れてパッキングされてるから1個ぐらいはバラしたまま食べておきたい。
いなりもち画像

話題になってたもち吉のは直売店行ったらあるのかな?
あそこは贈答用にせんべい缶とか買うイメージが強いけど。
寒くなって久しぶりに大きい風呂へ浸かりたかったので、
体調もだいぶ回復したし初めての所でスーパー銭湯へ行ってきたわ。

平日の日中に来たからか中は空いてて入りやすかった。
市内では大きめの所だから冬休み期間入ると混むかもなぁ。

お風呂の温度は丁度良くて、入って2時間ぐらいは芯からホッカホカで良かったよ。
入るまで首肩ガッチガチだったのが温浴で全身ほぐれた感が半端ない。

ただプール入ったぐらい身体や髪が塩素臭くなるから
最低2回は全身洗う必要あって乾燥しやすい冬の肌には厳しい。
全身クリーム持って行って正解だった。

低温サウナ併設されてる所だったけど自分はのぼせやすい体質だから今回はスルーした。
体力に余裕があれば短時間なら入るかも。

お風呂上がりのコーヒー牛乳とかフルーツ牛乳とか今も需要あるのか自販機が置いてあるなか、
自分はオロナミンCが猛烈に飲みたくなり後で買って飲んだわ。
オロナミンC毎日飲もうとは思わないけどたまに飲むと本当に美味いんだよな。
16日まで気温それなりにあったのが17日になって
たった1日でこの辺の最高気温が一気に10度以上下がるとか、
何が来たらそんな事になるんだとか思ってしまったわ。

服は既に厚手のを用意してたから外の移動は耐えられたものの、
額に受ける風の冷たさが「痛い」に変わった。
持って行こうと思ったタイミングでコロナに罹り、
また更に別の感染症などもあり出すのがすっかり遅れた会社の検診結果をやっと役所へ提出できたわ。

健康保険が社保じゃないと毎年特定健診の券が来るんだけど、
この辺では近年コストダウンの為に別の検診結果出して送られた券を返却すれば
景品もれなく貰えるキャンペーンやってるから。(遅れすぎると景品がしょぼくなる)

去年は秋に出して半年指導やらされてたのが、今年は年末に来たからか?
簡単な説明と去年と同じく粗品貰っただけで終わったな。
指導あるのと無いのとではダイエットの手間が変わるから無い方が助かるっちゃあ助かる。
日本人だけどピザ食べると猛烈にコーラ飲みたくなる現象が起きる時がある。
ついこの前テイクアウトで買った味の濃い宅配ピザを食べた時とか。

近くの業スーにようやくコレが入っていたから買ったわ。
パレットブルトンという名の厚焼きクッキー。
パレットブルトン画像

業スーの欧州菓子は当たり品多い中でフランスのクッキーが特にコスパ良い。
厚焼きクッキーは他店では「ガレットブルトンヌ」で出てるけど、
業スーで買えるガレットブルトンヌは薄くてココナッツサブレみたいな食感だから
名前だけ見て買うと拍子抜けするかも。
(コレはコレで美味い。むしろ2つとも店にあったら薄い方が人気ですぐ消える)

味のほうは昔なら贈答品の定番だった缶入りバタークッキーの味で、
単純に味だけならここだけの話カルディや成城石井などで買える
倍ぐらいする品の方が上だと思う。素直なレトロ感を味わうにはいい感じ。
ショートニング入ってない(ここ重要)のに食感が軽めなのも良い。

私の中で厚焼きクッキーはパン屋が焼き菓子として過去に売ってたのが一番美味しかった。
かなり厚いのでカロリーも高いけど厚焼き買ってる時点でそんなの気にするだけ無駄っていう。
クリスタの話と病気の話がごっちゃになってたので
普通の日記を昨日と合体させてます。

長くダラダラ続いていた高熱や炎症の原因がアデノウイルスだった。
アデノだと治療薬は無いからほぼ市販薬で何とかしてる。
自分の中では前に罹ったコロナより症状キツい気がした。コロナでも4日ぐらいで熱引いたからなぁ。

そんな中でも良かった点といったらコロナ治って戻りかけてた体重がまた減ったのと
冬だしとビタミン補給も兼ねてみかんよく食べてるから便秘と無縁な点か。
甘皮ごと1日1個食べるだけでも差が現れてる。

最近スーパーで買える袋入りのみかんは小ぶりなのが目立つ中、
某激安の殿堂では同じ相場でLサイズだし甘味が増す傷アリのが買えて助かる。
2~3日目ぐらいで最高の甘さになるから訳アリで安売りされるケースが多い
外側だけ傷アリみかんは大変オススメ。

鼻がやられて味覚半分死んでた状態のまま
ファミマでホットケーキまんにファミチキ挟むアレンジを今年は試してみたら、
甘味+塩味の組み合わせは罪悪感を思わせるほどにジャンキーな美味しさだった。
難点はホットケーキまんが熱々の時に食べるとトロミあるソースで火傷しそうになるヤツ。