栄冠クロスの運動会はずっとマネの評価が「あまり活躍できませんでした」だったから 活躍は何が条件なのかと思いながらもプレイにはさほど影響が無くて適当に流してたら、 ハイノーマル(ハイノマ)強豪へ上がる60年ぐらいになって急に毎年誰か活躍しだしたからそういう事かと。 最近ゲームはレトロゲーの波が自分の中に来て、Switchにカプコンのアーケードコレクション1を入れた。 主にプレイしてるのは横スクロールのアクションやシューティングが好きなのでファイナルファイトとU.S.NAVY。 横シューといったら王道のグラディウスCS機でやり込んでたからSwitchOnlineで遊べるようになった時は嬉しかったわ。 ファイナルファイトはSFCの2が特に好きだけどアレはアーケード用じゃないから移植厳しそうな点が残念。 当時は協力プレイでもお互い蹴りや刀で味方巻き込んだのは良い思い出。 ファイナルファイト2のカセットは今でも持ってるけどSwitchに古いタイトルの移植が充実してきた事で SFC本体を起動する機会がほとんど無くなってしまった。 SFCはソフトが海外のレトロゲー人気でだいぶ高騰してるの見て驚いた覚えがある。 昔遊んでたマイナータイトルに至っては美品2万まで跳ね上がってたし。 ファイナルファイト2も昔はカセットだけなら状態悪くないのが100~300円で買えたからなぁ。 #栄冠クロス ゲーム記録 2024/01/13(Sat)
活躍は何が条件なのかと思いながらもプレイにはさほど影響が無くて適当に流してたら、
ハイノーマル(ハイノマ)強豪へ上がる60年ぐらいになって急に毎年誰か活躍しだしたからそういう事かと。
最近ゲームはレトロゲーの波が自分の中に来て、Switchにカプコンのアーケードコレクション1を入れた。
主にプレイしてるのは横スクロールのアクションやシューティングが好きなのでファイナルファイトとU.S.NAVY。
横シューといったら王道のグラディウスCS機でやり込んでたからSwitchOnlineで遊べるようになった時は嬉しかったわ。
ファイナルファイトはSFCの2が特に好きだけどアレはアーケード用じゃないから移植厳しそうな点が残念。
当時は協力プレイでもお互い蹴りや刀で味方巻き込んだのは良い思い出。
ファイナルファイト2のカセットは今でも持ってるけどSwitchに古いタイトルの移植が充実してきた事で
SFC本体を起動する機会がほとんど無くなってしまった。
SFCはソフトが海外のレトロゲー人気でだいぶ高騰してるの見て驚いた覚えがある。
昔遊んでたマイナータイトルに至っては美品2万まで跳ね上がってたし。
ファイナルファイト2も昔はカセットだけなら状態悪くないのが100~300円で買えたからなぁ。
#栄冠クロス