みゅうぎ屋手帳

23時という遅い時間帯にマクドへ入る機会があって、その時は深夜帯にしては人がそれなりに居たなぁ。
さすがに子供は居なかったから春休みというより普段からそれぐらい入る店舗だろうな。
周囲は他に24時間の店がコンビニぐらいで開いてる飲食店も無いし。

日清が台湾系のカップ飯を2種類出したから魯肉飯のほうを買ったら、
フタ開けた途端に少し離れてても判るぐらい八角のニオイが強かった。
既にあるレトルトのとかより遥かに強くて狭い部屋なら充満不可避だから
あのニオイ苦手な人が居る環境では注意だな。

味の方は無難に美味しい。ニオイさえ嫌じゃなきゃ魯肉飯の中では食べやすい味。
コロチャーが入っててソレだけふやけにくいのか固かったわ。

そして最近のカップ飯はお湯を入れるラインが出始めよりも低く設定されてるのか?
ギリギリまで入れてもシャバシャバの雑炊にはなりにくい印象。

私はカップヌードルごはんのシャバシャバ状態が好きじゃなくて
普段はお湯を8割までにしてよく混ぜてから10分ほど長く放置したのを食べてる。
以前なら牛丼飯とかもソレで丁度いい固さになってたのが、
最後に買ったのだとお湯吸ってない乾燥米が上に残って足す羽目になったからな。

ちなカップヌードルごはんはライン上限か気持ち多めにお湯を入れて
粉のコーンスープ入れたら(下の米と混ぜるのは食べる手前)背徳的に美味くなる。
明らかに塩分ヤバいけどたまにやってしまう。

#ファストフード