●シャービック(いちご味) 牛乳を捌ける用途で超久々にシャービックを買ってきた。 この前画像上げたダイソーの製氷バッグ使ったら粉半分と牛乳200ml使って少し足りない程度だった。 凍ってる状態なら必要な分だけザクザク切り分けられるのは助かる。 ただ注ぎ口が思ったより細く横に倒れやすくて軽量カップで注ぐと溢れるから 先が細いドレッシングボトルでシェイクしてから注いでた。料理用のじょうごがあれば使うのオススメしたい。 味は昔たまに食べてた程度だけど懐かしさは感じる。 粉のカロリーが意外と高くて牛乳と混ぜれば美味しい分そこそこのカロリーに。 90年頃まではオレンジ味もあったけど当時からイチゴとメロン優先で全然買わなかったのか味の記憶は無いなぁ。 この手の手作り菓子は子供時代はゼリエース・プリンエル・フルーチェが多くて ゼリーとプリンは今もう使っていない金属型で固めてた。 一時期出てたスカッシュゼリーは自分で買ってまで作ってた記憶がある。 フルーチェについては昔祖母が米屋でプラッシー頼んだ頃に貰ったカップがフルーチェに最適な見た目をしてたような。 ●ベトナム製フォー(クンディン/ビーフ味&チキン味) キャンドゥにスポット入荷されてた時に買ったもの。本場の輸入品。 以前ドンキにPBのカップフォーが売ってた頃はよく買ってて、 今は市販で手軽にレモングラスの風味が利いたフォーが買えなくなったのもあり飛びついた。 国内ではメジャーなエースコックのも美味いから買うけどメーカーの特性かスープの味がラーメン寄りなので。 ビーフ味のパケが辛そうに見えてチリソースを半分にしたら丁度良いピリピリ感。 味はレモングラスの風味がちゃんとあってサッパリ。チリソース無いとあっさりめかも。 安くて食べやすかったからまた買えればリピりたい。 インスタントなので茹でる手間が無いのも手軽で良き。 #昭和レトロ 食品・外食レビュー 2024/05/27(Mon)
牛乳を捌ける用途で超久々にシャービックを買ってきた。
この前画像上げたダイソーの製氷バッグ使ったら粉半分と牛乳200ml使って少し足りない程度だった。
凍ってる状態なら必要な分だけザクザク切り分けられるのは助かる。
ただ注ぎ口が思ったより細く横に倒れやすくて軽量カップで注ぐと溢れるから
先が細いドレッシングボトルでシェイクしてから注いでた。料理用のじょうごがあれば使うのオススメしたい。
味は昔たまに食べてた程度だけど懐かしさは感じる。
粉のカロリーが意外と高くて牛乳と混ぜれば美味しい分そこそこのカロリーに。
90年頃まではオレンジ味もあったけど当時からイチゴとメロン優先で全然買わなかったのか味の記憶は無いなぁ。
この手の手作り菓子は子供時代はゼリエース・プリンエル・フルーチェが多くて
ゼリーとプリンは今もう使っていない金属型で固めてた。
一時期出てたスカッシュゼリーは自分で買ってまで作ってた記憶がある。
フルーチェについては昔祖母が米屋でプラッシー頼んだ頃に貰ったカップがフルーチェに最適な見た目をしてたような。
●ベトナム製フォー(クンディン/ビーフ味&チキン味)
キャンドゥにスポット入荷されてた時に買ったもの。本場の輸入品。
以前ドンキにPBのカップフォーが売ってた頃はよく買ってて、
今は市販で手軽にレモングラスの風味が利いたフォーが買えなくなったのもあり飛びついた。
国内ではメジャーなエースコックのも美味いから買うけどメーカーの特性かスープの味がラーメン寄りなので。
ビーフ味のパケが辛そうに見えてチリソースを半分にしたら丁度良いピリピリ感。
味はレモングラスの風味がちゃんとあってサッパリ。チリソース無いとあっさりめかも。
安くて食べやすかったからまた買えればリピりたい。
インスタントなので茹でる手間が無いのも手軽で良き。
#昭和レトロ