●マツキヨPB 焼きドーナツ 人によっては懐かしく感じるドーナツ菓子。 こういう菓子のくじ引き昔無かったっけ?ミルクパンとか大王当てみたいな。 サクサク食べられるけど口の水分持ってかれるから飲み物は外せない。 私はやんわり甘いミルク味が好み。 ●タコライスの素(オキハム) 今年になって某所で大量に並んでたオキハムのタコライス。普段はカルディでよく見る品。 タコライスの素はいつもハウスのレトルトを使ってて、本場のオキハムも興味あって初めて使ってみた。 味はハウスのがガッツリチリソース感あってこちらはそこまでしつこくない感じがしたな。 ハウスはジャンキー寄りだけど大手メーカーだけあり味のバランスは良かった。(すき家のがハウスを辛くした味だったかも) オキハムのはスパイスが別袋になっていて辛さの調整できるのは助かる。 全く入れなくても食べられるがスパイスが無いと辛さが消える代わりに あんかけそぼろみたいな風味になり、タコライスというよりはガパオの味に近くなる。 ●クラフトボス サニーコーヒー レモン 画像なし。これは飲んですぐUCCのレモネードコーヒーと同じ評価を受けて終わりそうに感じた。 何故なら味がほとんど同じだから。安定の人を選ぶ味。 言い方は酷いが前に飲んだジョージアのフルーティカフェよりも味が濃いぶんキワモノ寄りだと思う。 口に合わないと飲みきれない人が出そうな味かもしれないから、 UCCのレモネードコーヒー飲んでイケると思った人なら迷わず買ってOK(薦め方まで酷い)。 カロリーがクラフトコーヒーにしては高い点に注意(43kcal/100ml) 食品・外食レビュー 2024/06/06(Thu)
人によっては懐かしく感じるドーナツ菓子。
こういう菓子のくじ引き昔無かったっけ?ミルクパンとか大王当てみたいな。
サクサク食べられるけど口の水分持ってかれるから飲み物は外せない。
私はやんわり甘いミルク味が好み。
●タコライスの素(オキハム)
今年になって某所で大量に並んでたオキハムのタコライス。普段はカルディでよく見る品。
タコライスの素はいつもハウスのレトルトを使ってて、本場のオキハムも興味あって初めて使ってみた。
味はハウスのがガッツリチリソース感あってこちらはそこまでしつこくない感じがしたな。
ハウスはジャンキー寄りだけど大手メーカーだけあり味のバランスは良かった。(すき家のがハウスを辛くした味だったかも)
オキハムのはスパイスが別袋になっていて辛さの調整できるのは助かる。
全く入れなくても食べられるがスパイスが無いと辛さが消える代わりに
あんかけそぼろみたいな風味になり、タコライスというよりはガパオの味に近くなる。
●クラフトボス サニーコーヒー レモン
画像なし。これは飲んですぐUCCのレモネードコーヒーと同じ評価を受けて終わりそうに感じた。
何故なら味がほとんど同じだから。安定の人を選ぶ味。
言い方は酷いが前に飲んだジョージアのフルーティカフェよりも味が濃いぶんキワモノ寄りだと思う。
口に合わないと飲みきれない人が出そうな味かもしれないから、
UCCのレモネードコーヒー飲んでイケると思った人なら迷わず買ってOK(薦め方まで酷い)。
カロリーがクラフトコーヒーにしては高い点に注意(43kcal/100ml)