●IJOOZ オレンジジュース 去年ぐらいから話題になってた、海外で見る生絞りオレンジジュースの自販機へ立ち寄れたので飲んでみた。 1杯350円(場所によっては500円)するからか地方の自販機はガラガラ。 しかし今年はオレンジが壊滅的な不作と言われてる状況で 1杯につきオレンジ4玉使って350円ならむしろ安くね?と思ってしまったわ。 喫茶店や一部のコーヒーショップよりも安い訳だし。 電子マネーがいろいろ使えるのも嬉しい。 お金を入れるとコロコロとオレンジが流れていく様子を見られて子供ウケも良さそう。 味は甘さがそれなりにあり瑞々しくて飲みやすかった。生の果汁なので後口もスッキリ。 美味しかったからまた飲みたくなればリピると思う。 こういう生しぼりジュース飲むと若い時に喫茶店で飲んだミックスジュースを思い出した。 果物ミキサーに掛けた本格的なヤツでかなり美味かったからその店来たら飲んでたな。 ●カルビー エスニカンチップス セブンでお好み焼きチップスと並んでたのを見て買ったモノ。一回り大きい200円サイズ。 味は甘辛さがクセになる系で激辛では無く、タコスやチリソースが好きならおつまみにもイケる味。 お好み焼きなどのソース味と違い代替品が出にくいから今の世代にも食べて欲しい品。 裏に1986(昭和61)年のトピックス書かれてるのを見て当時は世間がハレー彗星一色だったの思い出す。 86年はダイアナフィーバー・チャレンジャー号爆発・チェルノブイリ原発事故・フライデー襲撃事件などインパクトの強い出来事が続いた印象。 チャレンジャー号は実況かニュースを家族と見てて当時ショックを受けたわ。 今の若い世代にプチブームが起きてる写ルンですもこの年に出たのな。 #昭和レトロ 食品・外食レビュー 2024/06/23(Sun)
去年ぐらいから話題になってた、海外で見る生絞りオレンジジュースの自販機へ立ち寄れたので飲んでみた。
1杯350円(場所によっては500円)するからか地方の自販機はガラガラ。
しかし今年はオレンジが壊滅的な不作と言われてる状況で
1杯につきオレンジ4玉使って350円ならむしろ安くね?と思ってしまったわ。
喫茶店や一部のコーヒーショップよりも安い訳だし。
電子マネーがいろいろ使えるのも嬉しい。
お金を入れるとコロコロとオレンジが流れていく様子を見られて子供ウケも良さそう。
味は甘さがそれなりにあり瑞々しくて飲みやすかった。生の果汁なので後口もスッキリ。
美味しかったからまた飲みたくなればリピると思う。
こういう生しぼりジュース飲むと若い時に喫茶店で飲んだミックスジュースを思い出した。
果物ミキサーに掛けた本格的なヤツでかなり美味かったからその店来たら飲んでたな。
●カルビー エスニカンチップス
セブンでお好み焼きチップスと並んでたのを見て買ったモノ。一回り大きい200円サイズ。
味は甘辛さがクセになる系で激辛では無く、タコスやチリソースが好きならおつまみにもイケる味。
お好み焼きなどのソース味と違い代替品が出にくいから今の世代にも食べて欲しい品。
裏に1986(昭和61)年のトピックス書かれてるのを見て当時は世間がハレー彗星一色だったの思い出す。
86年はダイアナフィーバー・チャレンジャー号爆発・チェルノブイリ原発事故・フライデー襲撃事件などインパクトの強い出来事が続いた印象。
チャレンジャー号は実況かニュースを家族と見てて当時ショックを受けたわ。
今の若い世代にプチブームが起きてる写ルンですもこの年に出たのな。
#昭和レトロ