カルディの収穫品。ラインナップが夏っぽい。 食べた感想は以下。(7/2:加筆修正終わったので記事上げ直しました) ●グレープフルーツ缶詰 前から気にはなっていたが少し値引きされてたのを見て購入。 原産国のエスワティニ王国って何だと思ったらスワジランドが改名してたのか。 2018年なら最近の話に思える。 味のほうは余計な物が入ってないおかげでグレープフルーツの苦みが残ってて美味しかった。 シロップも輸入缶にありがちなクドい甘さが無く日本人の口に合いやすい味だから人気なのも納得。 ●シークヮーサーグミ コレは外れないだろうと思い買ったら味は程良く甘味があって良かった。 内側がソフトグミとの2層式で固いグミ苦手な人にも食べやすい。 ●凍らせて食べるすいかあいす パイナップルと2種類売られていたジュースを凍らせるやつ。 今夏はダイソーでも凍らせるジュース(チューペットじゃない方)があったりして、 子供の頃グリコのカリッポとか食べてた身には嬉しい傾向。 増粘剤特有のモッタリした食感があるけど味はスイカの風味が強くて美味い。 ●タマリンドハウス バナナチップスサンド パッションフルーツ (2024/6/15追記) バナナチップスにパッションフルーツ入りタマリンドジャムを挟んだタイのドライフルーツ菓子。 一回り大きいサイズがドンキPBとして売られてるかも。 ナチュラルかつトロピカルな味で美味しい。ワインにも合う味わい。 ジャムの甘酸っぱさに合わせてか外側のバナナチップスが甘くないのは好ポイント。 値段がリーズナブルなのも良かったのでリピ候補へ加えたい。 ●パイナップル&ココナッツ ドリップコーヒー (2024/7/2追記) 封を開けた瞬間から甘い匂いが漂うフレーバーコーヒー。 パインの風味はそれなりに感じられ、甘味を足してアイスコーヒーで飲むのがオススメ。 食品・外食レビュー 2024/07/02(Tue)
食べた感想は以下。(7/2:加筆修正終わったので記事上げ直しました)
●グレープフルーツ缶詰
前から気にはなっていたが少し値引きされてたのを見て購入。
原産国のエスワティニ王国って何だと思ったらスワジランドが改名してたのか。
2018年なら最近の話に思える。
味のほうは余計な物が入ってないおかげでグレープフルーツの苦みが残ってて美味しかった。
シロップも輸入缶にありがちなクドい甘さが無く日本人の口に合いやすい味だから人気なのも納得。
●シークヮーサーグミ
コレは外れないだろうと思い買ったら味は程良く甘味があって良かった。
内側がソフトグミとの2層式で固いグミ苦手な人にも食べやすい。
●凍らせて食べるすいかあいす
パイナップルと2種類売られていたジュースを凍らせるやつ。
今夏はダイソーでも凍らせるジュース(チューペットじゃない方)があったりして、
子供の頃グリコのカリッポとか食べてた身には嬉しい傾向。
増粘剤特有のモッタリした食感があるけど味はスイカの風味が強くて美味い。
●タマリンドハウス バナナチップスサンド パッションフルーツ
(2024/6/15追記)
バナナチップスにパッションフルーツ入りタマリンドジャムを挟んだタイのドライフルーツ菓子。
一回り大きいサイズがドンキPBとして売られてるかも。
ナチュラルかつトロピカルな味で美味しい。ワインにも合う味わい。
ジャムの甘酸っぱさに合わせてか外側のバナナチップスが甘くないのは好ポイント。
値段がリーズナブルなのも良かったのでリピ候補へ加えたい。
●パイナップル&ココナッツ ドリップコーヒー
(2024/7/2追記)
封を開けた瞬間から甘い匂いが漂うフレーバーコーヒー。
パインの風味はそれなりに感じられ、甘味を足してアイスコーヒーで飲むのがオススメ。