みゅうぎ屋手帳

パリ五輪の開会式をたまたま起きてられたからリアルタイムで見たものの時間帯が深夜早朝なんだよな。
それでも今年は土曜&夏休み期間だから見てる人は意外に多いのかもしれない。

知る人ぞ知るってか今ではネット歴長い一部の人しか知らなそうな
レンタルサーバーのパンドラ(pandora.nu)が運営者の急遽で閉じるのを知り、
完全に閉じるまでの期間は遺族ではなく運営者を知るユーザーが引き継ぐあたり
株式会社で運営期間長かったのにガチのワンオペ経営だったんだなと。

ここが出来た当初は年齢制限作品を置く創作・同人向けスペースの選択肢が少なく
大手のさくら程ではなくても格安だったここを利用する人はそれなりに居たんだよな。
(私も一時期利用してた)
公式HPがレガシーなまま動きが止まり増える新興サービスに埋もれていった印象。