久しぶりにサッポロ一番塩ラーメンを買ったけど、カップ麺が出ている今でもやっぱ塩ラーメンは袋だなって思う。 うまい棒が10月から3円値上がるので100均にある10本108円のうまい棒を9月の終わりに買っておいた。 100均のはこれから数どうなるんだろうなぁ? うまい棒といえば全種セットを昔お菓子の専門店みたいな所で買ってたわ。 ●アフォガート風コーヒーゼリー(ローソン) 前食べた時美味かったので今年も購入。 コーヒーゼリーの中では苦みが強く、全体的な味の濃さから大人向けという印象。 過去に近い味の何かを食べた事あるな?と思い出してたらチョコ菓子のコーヒービートが浮かんだ。。。 ●ロッテ ことりっぷ カスタードケーキ 花論珈琲茶房のカタラーナ ことりっぷコラボのカスタードケーキ。おつとめ品で大量に入ってたのが気になり購入。 味は大手メーカーだけあり無難に美味い。中のカラメルソースはそれなりに苦みがありアクセントになっている。 チョココーティングが無いから袋の中で溶ける心配が無く、差し入れや移動用にも良いと思った。 ●ランチパック チーズ おなじみ雪印6Pチーズの70周年記念コラボ。チーズクリームに固形チーズの欠片が混ぜられている。 チーズがインされた食品は当たり外れの差が大きく個人的に警戒しがちだけども コレは価格相応に(シリーズ内では高め)当たりの味だった。クリーム部分が給食みを感じる。 6Pチーズは昭和の頃はQちゃんのスティックチーズ・キャンディーチーズ・包丁で切るファミリアチーズ(後に切れてるチーズへ移行)等と合わせ 家族みんなでおやつとして食べるチーズの定番だったな。 ●塩バタかまん 評判の良さから最近置く店が増えたように感じるチーズクリーム入りクッキー。カルディで買える率高め。 カマンベールチーズ入ってるのがウリなだけあってか思ったよりもチーズ臭があり意外に好みが別れる品か? 人にあげる時はチーズが好きか確かめてからのが良いかも。 クリームがチーズケーキよりも固形チーズ寄りの風味でワインのアテとしてもイケる。 クッキー部分はサクサクながらもバターの風味があって美味い。クリームと合わせて甘さ控えめ。 ただ同社製品は横浜ロマンスケッチの方が自分としては好みだから関西でも買える店が増える事を祈る。 #昭和レトロ 食品・外食レビュー 2024/10/01(Tue)
うまい棒が10月から3円値上がるので100均にある10本108円のうまい棒を9月の終わりに買っておいた。
100均のはこれから数どうなるんだろうなぁ?
うまい棒といえば全種セットを昔お菓子の専門店みたいな所で買ってたわ。
●アフォガート風コーヒーゼリー(ローソン)
前食べた時美味かったので今年も購入。
コーヒーゼリーの中では苦みが強く、全体的な味の濃さから大人向けという印象。
過去に近い味の何かを食べた事あるな?と思い出してたらチョコ菓子のコーヒービートが浮かんだ。。。
●ロッテ ことりっぷ カスタードケーキ 花論珈琲茶房のカタラーナ
ことりっぷコラボのカスタードケーキ。おつとめ品で大量に入ってたのが気になり購入。
味は大手メーカーだけあり無難に美味い。中のカラメルソースはそれなりに苦みがありアクセントになっている。
チョココーティングが無いから袋の中で溶ける心配が無く、差し入れや移動用にも良いと思った。
●ランチパック チーズ
おなじみ雪印6Pチーズの70周年記念コラボ。チーズクリームに固形チーズの欠片が混ぜられている。
チーズがインされた食品は当たり外れの差が大きく個人的に警戒しがちだけども
コレは価格相応に(シリーズ内では高め)当たりの味だった。クリーム部分が給食みを感じる。
6Pチーズは昭和の頃はQちゃんのスティックチーズ・キャンディーチーズ・包丁で切るファミリアチーズ(後に切れてるチーズへ移行)等と合わせ
家族みんなでおやつとして食べるチーズの定番だったな。
●塩バタかまん
評判の良さから最近置く店が増えたように感じるチーズクリーム入りクッキー。カルディで買える率高め。
カマンベールチーズ入ってるのがウリなだけあってか思ったよりもチーズ臭があり意外に好みが別れる品か?
人にあげる時はチーズが好きか確かめてからのが良いかも。
クリームがチーズケーキよりも固形チーズ寄りの風味でワインのアテとしてもイケる。
クッキー部分はサクサクながらもバターの風味があって美味い。クリームと合わせて甘さ控えめ。
ただ同社製品は横浜ロマンスケッチの方が自分としては好みだから関西でも買える店が増える事を祈る。
#昭和レトロ