そろそろ夏向けのボディソープ使う季節でも無くなってきたので秋冬用に新しく買ってみた。 コレは前に使ったシャンプーが良かったので。マツキヨ系列で見つかる率高め。 香りが野菜系と見るだけでは想像付きにくいが、ユニセックス向きで刺さる人には刺さる香り。 バジルは青臭さを感じつつ昔のティモテに似てるかも。 詰替は口にストロー入っててヨレを防げるのが地味に嬉しい。 今流行ってるCICAって結局のところどうなのよって感じだけどサルフェートフリーで高くないのは助かる。 泡切れが良く洗いやすいのは助かる。保湿成分入ってるのは肌だけではなく床までヌルつく品があって掃除の手間が増えるだけに。 洗い上がりはネットで泡立てて使ったらアラフィフとは思えんぐらいツルスベ肌になった。しばらくは手触りが良い。 つっぱる感じも無いからかなりのよほどの乾燥肌でなければ冬でも使えると思う。 もう1個のリラックスベジーがさらにしっとり系だけど、 香りが葉物感あってパワーグリーンサラダに比べると微妙かも。(こっちはマジで野菜) あとは暑さが一段落したところで夏に買って重宝したアイテムを(今更)。 1つめはダイソーのペットボトルホルダー。600mlまでのボトル対応で700円(税抜)する。 ショルダー穴2カ所付いてるが紐は別途用意する必要がある。 ステンレスのボトルホルダーは既に某お値段以上の物を持っていて 上のはそういった品に比べボトルの溶接が甘く見えた(写真から見える縦筋の深さが物語る)。 それでも保冷力は普通にあるので自分の使い道はフタを外しコレに入るプラ水筒の保冷用として活用してた。 真冬以外は使うと思う。 お値段以上のは溶接が甘いなどの心配が無くキレイで造りも良い。 差額も大したこと無いし質を気にするならメーカー品買うのをオススメしたい。 もう1つはフックの付いた充電式ミニ扇風機。税抜1000円とダイソーの中では高級な部類。 同じくダイソーで買った500円ハンディファンのバッテリー寿命が来た事で もっと大きいのが欲しくなり買い替えた。外へ持ち出さないから大きくても良いだろうと思い。 充電式でなかったら同じ大きさでも300円ぐらいから置いてあるのを見たな。 風量は申し分なくサイズが大きくなって稼働時間が大幅に伸びただけでもQOL爆上がり。 首がサーキュレーター並みに動かせて安定してるのも良かった。ちな首振り機能は無し。 #100均 何でもレビュー 2024/10/03(Thu)
コレは前に使ったシャンプーが良かったので。マツキヨ系列で見つかる率高め。
香りが野菜系と見るだけでは想像付きにくいが、ユニセックス向きで刺さる人には刺さる香り。
バジルは青臭さを感じつつ昔のティモテに似てるかも。
詰替は口にストロー入っててヨレを防げるのが地味に嬉しい。
今流行ってるCICAって結局のところどうなのよって感じだけどサルフェートフリーで高くないのは助かる。
泡切れが良く洗いやすいのは助かる。保湿成分入ってるのは肌だけではなく床までヌルつく品があって掃除の手間が増えるだけに。
洗い上がりはネットで泡立てて使ったらアラフィフとは思えんぐらいツルスベ肌になった。しばらくは手触りが良い。
つっぱる感じも無いからかなりのよほどの乾燥肌でなければ冬でも使えると思う。
もう1個のリラックスベジーがさらにしっとり系だけど、
香りが葉物感あってパワーグリーンサラダに比べると微妙かも。(こっちはマジで野菜)
あとは暑さが一段落したところで夏に買って重宝したアイテムを(今更)。
1つめはダイソーのペットボトルホルダー。600mlまでのボトル対応で700円(税抜)する。
ショルダー穴2カ所付いてるが紐は別途用意する必要がある。
ステンレスのボトルホルダーは既に某お値段以上の物を持っていて
上のはそういった品に比べボトルの溶接が甘く見えた(写真から見える縦筋の深さが物語る)。
それでも保冷力は普通にあるので自分の使い道はフタを外しコレに入るプラ水筒の保冷用として活用してた。
真冬以外は使うと思う。
お値段以上のは溶接が甘いなどの心配が無くキレイで造りも良い。
差額も大したこと無いし質を気にするならメーカー品買うのをオススメしたい。
もう1つはフックの付いた充電式ミニ扇風機。税抜1000円とダイソーの中では高級な部類。
同じくダイソーで買った500円ハンディファンのバッテリー寿命が来た事で
もっと大きいのが欲しくなり買い替えた。外へ持ち出さないから大きくても良いだろうと思い。
充電式でなかったら同じ大きさでも300円ぐらいから置いてあるのを見たな。
風量は申し分なくサイズが大きくなって稼働時間が大幅に伸びただけでもQOL爆上がり。
首がサーキュレーター並みに動かせて安定してるのも良かった。ちな首振り機能は無し。
#100均