●日清カレーメシ カップヌードルカレー味 具材と味をカップヌードルに寄せたカレーメシ。 普通のカレーメシはルーの塊入れる関係上ザラついた油感が苦手で好んで買わなかったのが (同シリーズでよく買うのはレギュラー・チキラー・謎肉牛丼あたり) カップヌードルのカレー味は好きなので今回は食べてみた。 辛さは典型的な中辛レベル、じゃがいもの食感が良い。カレーメシとしての味は普通。 カップヌードルカレーの中で一番好きな具材は細切れの玉ねぎだったりする。 ●永谷園 カップ入り鮭茶漬け コンビニで購入。お茶づけ海苔と2種類出ている。 ラベル上部のオレンジ背景に黒色ゴシック体が何となくレトロさを漂わせている。 パフみたいな乾燥米が入っててお湯を入れるだけで定番の鮭茶漬けの味になる。 食感はさすがに生の白米とは変わるがストック食・療養食に良いなと思った。 ●太平燕(タイピーエン) 春雨スープ 袋入りの具なし春雨スープ。太平燕は名前こそ中華だが熊本名物。 春雨は太めで歯ごたえあり、スープが肉ベースでビーフン寄りなんだけど 味はラーメンの白湯スープに近く今年食べた麺類の中でも1・2を争う当たり枠。 油っこさが無く量もそれなりにあるので軽い朝食かダイエット食にも良さそう。 こういう付け添えじゃない量の春雨メニュー好きだから九州以外で買えたことが嬉しい。 ちゃんぽんの具を入れるのが基本だが(本場は揚げ卵も必ず入る) 自分は用意できる具材からコーンやネギなど入れても美味かったのでラーメンの具で作ってもイケると思う。 ●ドンキホーテ 夢の完全昆布丼 画像なし。昆布好きだから1度は食べておきたいと思い値引きされてたのを購入。 ご飯まで昆布入れて炊き込んでるおかげでそのまま食べても味が濃くて美味い。 途中から付属の昆布茶でお茶漬けにしてひつまぶし感覚で食べる訳だが、 割合としては6~7割そのまま食べてからお茶漬けにするのがバランス良さげ。 半分の段階でお茶漬けにしてしまうと飽きやすいってか米の量が多いぶん自分の胃では食べ切るのが辛い。 そして買った時間が遅かったのもあるとは思うが、お茶漬け前提の造りなのかそのまま食べると米が固く感じる。 実はこの商品が出た時なかなかドンキ行けなかった間に下の材料で作ってみた事がある。 (全部100均で買える物) ご飯が白米に粒昆布混ぜただけで物足りない感はあるが、胃が疲れてる時には良さそうな味してた。 塩昆布を佃煮にして温泉卵とネギがあればもっと美味く食えたかも。 #インスタント麺 食品・外食レビュー 2024/10/07(Mon)
具材と味をカップヌードルに寄せたカレーメシ。
普通のカレーメシはルーの塊入れる関係上ザラついた油感が苦手で好んで買わなかったのが
(同シリーズでよく買うのはレギュラー・チキラー・謎肉牛丼あたり)
カップヌードルのカレー味は好きなので今回は食べてみた。
辛さは典型的な中辛レベル、じゃがいもの食感が良い。カレーメシとしての味は普通。
カップヌードルカレーの中で一番好きな具材は細切れの玉ねぎだったりする。
●永谷園 カップ入り鮭茶漬け
コンビニで購入。お茶づけ海苔と2種類出ている。
ラベル上部のオレンジ背景に黒色ゴシック体が何となくレトロさを漂わせている。
パフみたいな乾燥米が入っててお湯を入れるだけで定番の鮭茶漬けの味になる。
食感はさすがに生の白米とは変わるがストック食・療養食に良いなと思った。
●太平燕(タイピーエン) 春雨スープ
袋入りの具なし春雨スープ。太平燕は名前こそ中華だが熊本名物。
春雨は太めで歯ごたえあり、スープが肉ベースでビーフン寄りなんだけど
味はラーメンの白湯スープに近く今年食べた麺類の中でも1・2を争う当たり枠。
油っこさが無く量もそれなりにあるので軽い朝食かダイエット食にも良さそう。
こういう付け添えじゃない量の春雨メニュー好きだから九州以外で買えたことが嬉しい。
ちゃんぽんの具を入れるのが基本だが(本場は揚げ卵も必ず入る)
自分は用意できる具材からコーンやネギなど入れても美味かったのでラーメンの具で作ってもイケると思う。
●ドンキホーテ 夢の完全昆布丼
画像なし。昆布好きだから1度は食べておきたいと思い値引きされてたのを購入。
ご飯まで昆布入れて炊き込んでるおかげでそのまま食べても味が濃くて美味い。
途中から付属の昆布茶でお茶漬けにしてひつまぶし感覚で食べる訳だが、
割合としては6~7割そのまま食べてからお茶漬けにするのがバランス良さげ。
半分の段階でお茶漬けにしてしまうと飽きやすいってか米の量が多いぶん自分の胃では食べ切るのが辛い。
そして買った時間が遅かったのもあるとは思うが、お茶漬け前提の造りなのかそのまま食べると米が固く感じる。
実はこの商品が出た時なかなかドンキ行けなかった間に下の材料で作ってみた事がある。
(全部100均で買える物)
ご飯が白米に粒昆布混ぜただけで物足りない感はあるが、胃が疲れてる時には良さそうな味してた。
塩昆布を佃煮にして温泉卵とネギがあればもっと美味く食えたかも。
#インスタント麺