みゅうぎ屋手帳

●マルちゃん 赤いきつね 復刻パッケージ

イオン系列の店限定で売られている復刻版。緑のたぬきと2種類出ている。
赤いきつね復刻版画像

味はいつもの赤いきつねだけど自分の子供時代はこのパッケージだったのを思い出す。
このシリーズは紺のきつねそばが一番好きだがスープの味は全体的にどん兵衛のが好み。

●ソイジョイ いちじく&レーズン

ソイジョイいちじくレーズン画像

以前ソイジョイのサンザシを気に入りよく買っていたのが無くなりあまり買わなくなったのが
路線の近そうな味が売られているのを見て買ってみた。味は全体的に深みがあって美味い。

ソイジョイは自分の舌には酸味ある具材が合うようでドライフルーツ入りを優先して買っていたな。
たまにチョコ味とか買うぐらい。昔の仕事の間食に重宝してたわ。

●ラングレイス

令和の今になってブルボンの定番シリーズに加わってきたラングレイス。
中々売ってるのを見なかったのがようやく入ってきてたので買えた。
Xのおかげでラングレイス卿と呼びたくなる。
ラングレイス画像

味はいつものルマンドより深みがある感じ。
見た目からしてチョコがけルマンドなんだけどチョコはそこまでガッツリ掛かってはいない。
味だけなら自分の口には冬限定のルマンドホワイトのほうが好みかも。

●のんある気分 グレープフルーツサワー

のんある気分グレフルサワー画像

同シリーズのジントニックを気に入りコレも買ったら同じく他のノンアルカクテルよりドライな風味。
甘くジュースみたいな味が苦手な人に良さそうなシリーズ。

グレープフルーツのお酒と言えば、酒が飲めてた昔はザ・カクテルバーのソルティドッグが好きだったなぁ。


●サントリー 好烏龍(ハオウーロン) マンゴー&マンダリンティーエード

画像なし。既製の濃いカフェイン入りお茶は胃が荒れてから進んで飲まなくなったが
コレは色がどう見てもジュースだろってぐらいオレンジ色だったので飲んでみた。

味は果汁15%だけあり甘くて美味い。マンゴー好きならほぼ当たりの味。烏龍茶の風味は軽く感じる程度。
気になる点は人工的な香料感が残る点だろうか。

#インスタント麺
#ノンアル飲料