年末の大掃除とは全く関係無いよなって項目だけどシールなど紙モノのコレクション整理に 100均でバインダーといろんな用途のリフィルを買ってきた。 本体がセリア、リフィルはUVカットのは大体の100均にあるかな?レターセット用のみキャンドゥ。 推し活文化が流行って浸透したことでいろんなコレクションリフィルやスリーブケースが展開されたのは 古くからのコレクターとしては有りがたい限り。 昔クリアファイル用のコレクションバインダーをアニメイトで買ったら 後日A4ワイドのクリアファイル対応バインダーが100均で買えるようになってた事もあった。 (質感と丈夫さはメーカー品のが全然上) 昔はビックリマンサイズのシール挟むのにもちょうど良い収納ファイルが希少で 駄菓子屋辺りで買えたキャラの歪んだパチ絵が載ったファイル(一部でパチシールアルバムとも呼ばれる)の他に 無印の名刺ファイルなども使ったし何なら今でも無印の大きいサイズは現役だが、 現代では正方形シール用のリフィルも100均で買えるようになった。 スリーブケースに至ってはガチのコレクターはみんなカメラ屋で高いポジフィルム用?のを買ってたからな。 用意したリフィルは縦3段のチケットサイズがシートシール、 縦2段のA5(2L)判が大型シートシール、4分割のポスカ用がフレークシール、 レターセットはそのままレターセット用として振り分けてる。 1個のバインダーに入れる物が統一されていないとヨレて曲がりやすいから 本体はハードカバーの折れにくいやつを選んだ。 セリアはバインダー充実してて無印みたいなクラフト地や表面コーティングされてるのもあるんだよな。 30穴リングだけ買ってファスナーケースへ入れてしまうのもアリだと思う。 #100均 #文房具 何でもレビュー 2024/11/25(Mon)
100均でバインダーといろんな用途のリフィルを買ってきた。
本体がセリア、リフィルはUVカットのは大体の100均にあるかな?レターセット用のみキャンドゥ。
推し活文化が流行って浸透したことでいろんなコレクションリフィルやスリーブケースが展開されたのは
古くからのコレクターとしては有りがたい限り。
昔クリアファイル用のコレクションバインダーをアニメイトで買ったら
後日A4ワイドのクリアファイル対応バインダーが100均で買えるようになってた事もあった。
(質感と丈夫さはメーカー品のが全然上)
昔はビックリマンサイズのシール挟むのにもちょうど良い収納ファイルが希少で
駄菓子屋辺りで買えたキャラの歪んだパチ絵が載ったファイル(一部でパチシールアルバムとも呼ばれる)の他に
無印の名刺ファイルなども使ったし何なら今でも無印の大きいサイズは現役だが、
現代では正方形シール用のリフィルも100均で買えるようになった。
スリーブケースに至ってはガチのコレクターはみんなカメラ屋で高いポジフィルム用?のを買ってたからな。
用意したリフィルは縦3段のチケットサイズがシートシール、
縦2段のA5(2L)判が大型シートシール、4分割のポスカ用がフレークシール、
レターセットはそのままレターセット用として振り分けてる。
1個のバインダーに入れる物が統一されていないとヨレて曲がりやすいから
本体はハードカバーの折れにくいやつを選んだ。
セリアはバインダー充実してて無印みたいなクラフト地や表面コーティングされてるのもあるんだよな。
30穴リングだけ買ってファスナーケースへ入れてしまうのもアリだと思う。
#100均
#文房具