500円で買えるバーキンの限定サイドセットを食べてきた。飲み物はドクペ。 ここのドクペは炭酸が弱くて飲みやすいから食事用としては助かる。 (トレーが逆向きなのは利き手の都合) 一緒に頼んだここのハッシュポテトはマクドよりは表面固めでパリッとしてる。 ナゲットソースがあれば付けると美味い。 チリチーズフライはソースの味に個体差は無いと思ってるが前食べた時より辛く感じた。 ●りんごのかたちのりんごケーキアイス セブンで売られている限定カップアイス。 小ぶりだがそのぶん値段は少し抑えてる印象(それでも普通のアイスよりは高い)。 見た目はとても可愛いけど味はラクトアイスな点もありソースから割とあっさりしてる。 アイス食べるにはもう寒い季節だから濃厚さの面では物足りなく感じた。 夏に食べるほうが美味く感じたかも。逆にベタ甘なのが苦手な人にはオススメとも言える。 ●ロッテ クランキーチョコアソート ロッテのチョコアソートでクランキーメインの物。 クランキーチョコの50周年記念で出してる限定アソート。 ソルトはそこまでの塩味は無くノーマルとあまり差は無いが、モカはコーヒーの味をまあまあ感じる。 中に混じる普通のガーナは味のリセットにちょうど良い。 ●クランキー ポップジョイ シャンメリー味 コンビニ限定の粒クランキー。 色がいちご味なのにシャンメリーとは?と思いながら袋開けたらぶどうっぽいニオイが漂ってくる。 色がいちご過ぎて味が違うと味覚バグるからだいぶ不思議な風味になってた。 中はパチパチキャンディー入りで割合としてはそこそこ入っているかも。 なので一気に何個も口へ放りこまない方が良い。特に小さい子供へあげる時は注意。 そしてコレの注意書きからシャンメリーが飲料メーカー(中小企業限定)の 協同組合による商標登録品である事を認識する流れ。 元ネタのシャンメリーは現代だと流行りに合わせた子供向けパッケージの印象が強いが コダマ飲料が昔ながらのデザインと強めの炭酸で売ってるからレトロ好きな人は探してみてほしい。 食品・外食レビュー 2024/11/26(Tue)
ここのドクペは炭酸が弱くて飲みやすいから食事用としては助かる。
(トレーが逆向きなのは利き手の都合)
一緒に頼んだここのハッシュポテトはマクドよりは表面固めでパリッとしてる。
ナゲットソースがあれば付けると美味い。
チリチーズフライはソースの味に個体差は無いと思ってるが前食べた時より辛く感じた。
●りんごのかたちのりんごケーキアイス
セブンで売られている限定カップアイス。
小ぶりだがそのぶん値段は少し抑えてる印象(それでも普通のアイスよりは高い)。
見た目はとても可愛いけど味はラクトアイスな点もありソースから割とあっさりしてる。
アイス食べるにはもう寒い季節だから濃厚さの面では物足りなく感じた。
夏に食べるほうが美味く感じたかも。逆にベタ甘なのが苦手な人にはオススメとも言える。
●ロッテ クランキーチョコアソート
ロッテのチョコアソートでクランキーメインの物。
クランキーチョコの50周年記念で出してる限定アソート。
ソルトはそこまでの塩味は無くノーマルとあまり差は無いが、モカはコーヒーの味をまあまあ感じる。
中に混じる普通のガーナは味のリセットにちょうど良い。
●クランキー ポップジョイ シャンメリー味
コンビニ限定の粒クランキー。
色がいちご味なのにシャンメリーとは?と思いながら袋開けたらぶどうっぽいニオイが漂ってくる。
色がいちご過ぎて味が違うと味覚バグるからだいぶ不思議な風味になってた。
中はパチパチキャンディー入りで割合としてはそこそこ入っているかも。
なので一気に何個も口へ放りこまない方が良い。特に小さい子供へあげる時は注意。
そしてコレの注意書きからシャンメリーが飲料メーカー(中小企業限定)の
協同組合による商標登録品である事を認識する流れ。
元ネタのシャンメリーは現代だと流行りに合わせた子供向けパッケージの印象が強いが
コダマ飲料が昔ながらのデザインと強めの炭酸で売ってるからレトロ好きな人は探してみてほしい。