みゅうぎ屋手帳

今日からガソリン値上がりするという事で、昨日の夜GS周辺の混雑具合が酷かった。
近くにセルフGSあるの気づかなかったら忘年会シーズンで混んでるのかと思う所だったわ。
(それにしては混みすぎてたが)
夜だから逆方向の道がスッカスカだった所に世知辛さを感じずにいられない。

●月桂冠 スペシャルフリー

ノンアルコール飲料の中でもレアめの日本酒風飲料。辛口もあり。
月桂冠スペシャルフリー画像

上のは主成分の柚子抽出物が気になり購入。開けた途端にフルーティーな匂いが漂う。
味も若干フルーティーだけど…ぶっちゃけ香辛料要らないかな?って感想が浮かんだ。

香辛料は日本酒の風味を出す為に入れてるから無いとフルーティーなだけの
淡いソフトドリンクになってしまうが、自分の舌にはそっちのが美味く飲めそうに思えた。

●サッポロ一番 旅麺 浅草焼そば

浅草焼そば画像

具材がキャベツだけの早く仕上がるシンプル焼そば。
ソースが焼そば用ではなくウスターソース使ってて甘みを感じる。
自分は食える側だがこの甘さは好みが別れるか?

●サンポー 博多とんこつラーメン 細麺仕様

超久々に買った棒ラーメン。
博多とんこつ棒ラーメン画像

棒ラーメンは主に九州を中心とした西日本に置いてる印象が強く
安い品なら2人前100円ちょっとで買えて(場所によっては100均にもある)
麺もカップや袋の揚げ麺より本格的な味と食感で作れるからコスパ良いはずなんだけど、
鍋のシメって印象があるのか単品で食べる機会は少ない。
昨今はスープが無い鍋用の乾麺も出てるし。

上の品は棒ラーメンの中でも麺が細く、ゆで時間90秒とそうめん並に早く仕上がる。
九州ラーメンって固茹でで食う印象あるが自分は消化の為に細麺でも長めに茹でる。

この品はスープ後入れで食べるとかなりコクがあって美味い。
サンポーでとんこつといったらチャーシューは必要だなと思い足したら最高だった。

ノンフライ乾麺は油足しすぎなければ胃もたれしにくく醤油か塩ベースで作れば朝ラーメンとしてもイケる。
コンソメスープと野菜(冷凍や乾燥でも良い)で作っても合う。

#インスタント麺
#ノンアル飲料