●ドンキホーテ カップ焼きそばのかやく丼 画像なし。偏愛めしシリーズで久しぶりに気になるメニューが出ていたので買ってみた。 フリーズドライ野菜丼やんけって評価もあるが、自分は前に食べた昆布丼より美味いと思った。 私には刺さったので機会があればリピりたい。 ご飯&甘口ソースは関西人ゆえに耐性があり何も足さなくても余裕で完食できる。 味が薄いとは思わなかったな。キャベツもしっとりしてて美味い。 何か足すなら鰹節か、やはり追い紅生姜か。 ●おやつカルパス クリームシチュー味(ヤガイ) 駄菓子のつまみ枠定番の限定品。安くなっていたのを購入。 現代ではプライズ景品としても人気が高い箱売りカルパス。 箱売り限定でちょっと変わった味の物は捌けが悪くおつとめ品になりがち。 コレは売れ残ってるのが不思議なぐらい美味いがプレーンより塩っぱい気がする。 ●ダース ガナッシュ仕立て オレンジ味(森永) ダースの限定品。ガナッシュ仕立てとはいうが洋酒が入っておらず過敏症も安心。 味はダースなんでオレンジの風味もしっかり感じて無難に美味い。 今冬は市販でオレンジ味のチョコがよく出ていて嬉しい傾向。 自分はある意味伝説な昭和レトロ菓子・ロッテのジャフィーからハマったクチ。 子供時代で値段も当時にしては高価だったが親がたまに買ってくれたな。 ●フェレロ 3種セット 今ではコンビニでも買えるぐらい定番になったフェレロのアソート。 製造国はイタリア・ドイツ・ポーランドとそれぞれ。 バレンタイン期になるとお徳用とかいろいろ出るけど、自分がこの商品で一番好きなのが 白色のココナッツだからココナッツ単品の3個パックが消えてからほぼ買わなくなって久しい。 縦長の小箱も存在するが地方ではバレンタイン売場でも滅多に見ない。 味は国内で普通に売られているだけあり無難に美味い。ビターにチョコスプレー付いてるのも好き。 中にナッツ入ってるのでそこは好みが別れそう。 食品・外食レビュー 2025/01/23(Thu)
画像なし。偏愛めしシリーズで久しぶりに気になるメニューが出ていたので買ってみた。
フリーズドライ野菜丼やんけって評価もあるが、自分は前に食べた昆布丼より美味いと思った。
私には刺さったので機会があればリピりたい。
ご飯&甘口ソースは関西人ゆえに耐性があり何も足さなくても余裕で完食できる。
味が薄いとは思わなかったな。キャベツもしっとりしてて美味い。
何か足すなら鰹節か、やはり追い紅生姜か。
●おやつカルパス クリームシチュー味(ヤガイ)
駄菓子のつまみ枠定番の限定品。安くなっていたのを購入。
現代ではプライズ景品としても人気が高い箱売りカルパス。
箱売り限定でちょっと変わった味の物は捌けが悪くおつとめ品になりがち。
コレは売れ残ってるのが不思議なぐらい美味いがプレーンより塩っぱい気がする。
●ダース ガナッシュ仕立て オレンジ味(森永)
ダースの限定品。ガナッシュ仕立てとはいうが洋酒が入っておらず過敏症も安心。
味はダースなんでオレンジの風味もしっかり感じて無難に美味い。
今冬は市販でオレンジ味のチョコがよく出ていて嬉しい傾向。
自分はある意味伝説な昭和レトロ菓子・ロッテのジャフィーからハマったクチ。
子供時代で値段も当時にしては高価だったが親がたまに買ってくれたな。
●フェレロ 3種セット
今ではコンビニでも買えるぐらい定番になったフェレロのアソート。
製造国はイタリア・ドイツ・ポーランドとそれぞれ。
バレンタイン期になるとお徳用とかいろいろ出るけど、自分がこの商品で一番好きなのが
白色のココナッツだからココナッツ単品の3個パックが消えてからほぼ買わなくなって久しい。
縦長の小箱も存在するが地方ではバレンタイン売場でも滅多に見ない。
味は国内で普通に売られているだけあり無難に美味い。ビターにチョコスプレー付いてるのも好き。
中にナッツ入ってるのでそこは好みが別れそう。