みゅうぎ屋手帳

Switchがまだ修理から戻ってない間に調達したのがコレ。
キューブクリエイターDX画像

評判の割に安いのはSwitch版も安く売られてるからか?
中古で買って箱と操作カードありで状態は良かった。

中古でゲームソフト買う時はなるべく箱ありで説明や販売元など注意しつつ買ってるから
今までにあからさまなハズレ品に当たったことは無いな。
物によってはジャンクや福袋のがお得だろうが所有ハードのソフトならジャンル問わないコレクターでも無いし
過去に1枚裸のDSソフトで接触悪い個体(ギリ動くし今も持ってる)引いてから警戒するようになってしまった。

ソフトがまだオンラインでアプデ出来るの本当に有りがたい。
このタイトルはアプデでステージや素材など一気に増えるからネット繋がるなら上げておかないと損。
メジャーな本家はスマホ版も持ってるから操作性はそっちよりも下がるがコレも慣れてくると時間溶ける系だわ。

最初のデータ作るのに300M以上の領域使うけど元々容量多いMicroSDカード突っ込んでてソコは問題なかった。
しかし余裕と思ってPCで使用領域確認したらエレコムの16GBが
写真などは入っていないのに残り1GBだったから想定してた以上にギチギチだった。
ショップ終了前のセールなどでDLソフト結構買ったからなぁ。

使ってないハギワラシスコムの32GBが1枚あったからそっちへ乗り換えてみた。
容量倍にしただけで処理能力も上がったからもっと早くやっとくべきだったなと。

PCで移せれば新しいのフォーマットして丸コピで動くのかなり助かる。バッジも生きてるし。
3DSで使えるフォーマット形式が古いFAT32なのでコレが最大容量になるが
中のデータが壊れなければ最後まで使うことになりそう。

ていうか国内メーカーのSDカードが既に懐かしく感じる。
売ってるメーカー減ったし必要な容量が3ケタGBになった辺りから海外メーカーのしか買わなくなったから。