マクドが公式アプリ限定の日替わり100円クーポンキャンペーンやってて ナゲットの日に行ったら絶対混んでるだろうなと思いきや 自分が来た頃には昼のピークタイム過ぎてタイミング良く待つ人も居ないぐらいガラ空きだったから余裕で買えた。 夕方頃には売り切れる店が多かったようだがまた値上げするし 今の価格帯でアップルパイとナゲットは100円だったら殺到するのも無理ないか。 前日にセールやってたアップルパイが完売状態になってたからナゲットも引きずりそう。 付け合わせが麺類で重くなり新作パイ買わなかったからタイミング合えば買うかも。 今シーズン初めての鼻のど飴と共に久々ヤードム(ノーズミント)を買った。 今では花粉症シーズンの定番グッズになってるが元はタイ製で ドンキなどに並びだしたばかりの頃は画期的な商品だったような記憶が。 中身はミントなどの清涼感あるアロマオイルで余ったのが古くなっても消臭や虫避けへ使い回せる。 下から開ければダイレクトに湿布臭が漂う。 現地ではタイガーバームの香りもあるそうで、名前見ただけでもあの強烈なニオイを思い出す。 インドメタシンの消炎剤が流行る前はエアーサロンパスと共によく使ってたわ。 自分は強めのニオイもスースー感も好きだったんだよな。 あとクリスタは4.0が出て案内が来てたな。すぐには買わない予定だけど人形のやつとかは気になってる。 Xで言ってたターナーの公式素材は2xから使えるのでDLしておいた。 ターナーのアクリルガッシュって現物使ったの相当前だな。 メーカーにこだわりは無かったから最後は段々モノが良くなる100均商品とかも使ってたわ。 国外メーカーのアクリル絵の具はターナーとホルベインがメジャーだが(多分) カラーイラスト用途はボトルのリキテックスも人気あった印象。 #ファストフード #ClipStudioPaint 何でもレビュー 2025/03/13(Thu)
ナゲットの日に行ったら絶対混んでるだろうなと思いきや
自分が来た頃には昼のピークタイム過ぎてタイミング良く待つ人も居ないぐらいガラ空きだったから余裕で買えた。
夕方頃には売り切れる店が多かったようだがまた値上げするし
今の価格帯でアップルパイとナゲットは100円だったら殺到するのも無理ないか。
前日にセールやってたアップルパイが完売状態になってたからナゲットも引きずりそう。
付け合わせが麺類で重くなり新作パイ買わなかったからタイミング合えば買うかも。
今シーズン初めての鼻のど飴と共に久々ヤードム(ノーズミント)を買った。
今では花粉症シーズンの定番グッズになってるが元はタイ製で
ドンキなどに並びだしたばかりの頃は画期的な商品だったような記憶が。
中身はミントなどの清涼感あるアロマオイルで余ったのが古くなっても消臭や虫避けへ使い回せる。
下から開ければダイレクトに湿布臭が漂う。
現地ではタイガーバームの香りもあるそうで、名前見ただけでもあの強烈なニオイを思い出す。
インドメタシンの消炎剤が流行る前はエアーサロンパスと共によく使ってたわ。
自分は強めのニオイもスースー感も好きだったんだよな。
あとクリスタは4.0が出て案内が来てたな。すぐには買わない予定だけど人形のやつとかは気になってる。
Xで言ってたターナーの公式素材は2xから使えるのでDLしておいた。
ターナーのアクリルガッシュって現物使ったの相当前だな。
メーカーにこだわりは無かったから最後は段々モノが良くなる100均商品とかも使ってたわ。
国外メーカーのアクリル絵の具はターナーとホルベインがメジャーだが(多分)
カラーイラスト用途はボトルのリキテックスも人気あった印象。
#ファストフード
#ClipStudioPaint