●ボス 満足カフェ 珈琲と牛乳(サントリー) 画像なし。自販機限定か?飲んでみたらマックスコーヒーかってぐらい甘かった。 なのでカフェインよりも糖分でガンギマるコーヒーが好きな人向けかも。 練乳は入ってないので後口はしつこくない感じ。 ●ドンキホーテ偏愛めし はみだしすぎィなお好み焼きおにぎり 画像なし。お好み焼きをご飯の中に入れる関西人ホイホイな大型おにぎり。 自分はコレを冷えた状態のまま食ったがソースの味が濃いおかげで割と美味い。 関西人とか関係なく評判が良いのも頷ける。 ただおにぎりなのにカロリーが小ぶりの弁当かってぐらい高いし食べた感じもまあまあ重いから 小食の人なら1個で1食分済みそうなのはある意味リーズナブル…か? ●ドンキホーテ オルジュゼロ 能書きが長いドンキのPBノンアルコールビール。値段は安かった。 能書きだけ見たらドイツかベルギー産なのかと思いきや原産国はベトナム。 そしてオールゼロでは無くブドウ糖入ってるからかフルーティーでやや甘みを感じる。 ホップ臭や苦みは少なく風味がレモンサワーに近い。女性ウケ良さそう。 美味さとしては普通に飲める味だから味わいが軽いノンアル飲料が欲しい人にオススメ。 合成甘味料使ってないのは好感持てる。 ●のんある酒場 レモンサワープラス(サントリー) 特保のノンアルレモンサワー。脱アルコール焼酎エキス使用。 ノンアル飲料は特保のオールフリーが一番好きで普段そればかり買ってて、 のんある酒場でもそれっぽいの出してたから買ってみた。 こちらは甘みがほとんど無い代わりにレモン感が強くガチな風味がした。 ジュースっぽいのは求めていない人向け。 ●カルビークリスプ 塩とごま油味 こんなん不味いはずが無かろう、といったノリで買った品。 塩とごま油がベースにしては少し甘みを感じる。 自分は美味かったけど甘いポテチが苦手な人は好みが別れそう。 #ノンアル飲料 食品・外食レビュー 2025/03/30(Sun)
画像なし。自販機限定か?飲んでみたらマックスコーヒーかってぐらい甘かった。
なのでカフェインよりも糖分でガンギマるコーヒーが好きな人向けかも。
練乳は入ってないので後口はしつこくない感じ。
●ドンキホーテ偏愛めし はみだしすぎィなお好み焼きおにぎり
画像なし。お好み焼きをご飯の中に入れる関西人ホイホイな大型おにぎり。
自分はコレを冷えた状態のまま食ったがソースの味が濃いおかげで割と美味い。
関西人とか関係なく評判が良いのも頷ける。
ただおにぎりなのにカロリーが小ぶりの弁当かってぐらい高いし食べた感じもまあまあ重いから
小食の人なら1個で1食分済みそうなのはある意味リーズナブル…か?
●ドンキホーテ オルジュゼロ
能書きが長いドンキのPBノンアルコールビール。値段は安かった。
能書きだけ見たらドイツかベルギー産なのかと思いきや原産国はベトナム。
そしてオールゼロでは無くブドウ糖入ってるからかフルーティーでやや甘みを感じる。
ホップ臭や苦みは少なく風味がレモンサワーに近い。女性ウケ良さそう。
美味さとしては普通に飲める味だから味わいが軽いノンアル飲料が欲しい人にオススメ。
合成甘味料使ってないのは好感持てる。
●のんある酒場 レモンサワープラス(サントリー)
特保のノンアルレモンサワー。脱アルコール焼酎エキス使用。
ノンアル飲料は特保のオールフリーが一番好きで普段そればかり買ってて、
のんある酒場でもそれっぽいの出してたから買ってみた。
こちらは甘みがほとんど無い代わりにレモン感が強くガチな風味がした。
ジュースっぽいのは求めていない人向け。
●カルビークリスプ 塩とごま油味
こんなん不味いはずが無かろう、といったノリで買った品。
塩とごま油がベースにしては少し甘みを感じる。
自分は美味かったけど甘いポテチが苦手な人は好みが別れそう。
#ノンアル飲料