みゅうぎ屋手帳

●サクワッサン(東ハト)

久しぶりに100均で見つけて購入。
サクワッサン画像

袋の大きさは半分になってしまったが味は当時のままで美味かった。

形を変えたキャラメルコーンと言われそうな味ではあるが
ピーナツが入ってないからナッツアレルギーや苦手な人には食べやすそう。

●カルビーポテトチップス 関西味浪漫 だししお味

ご当地系の厚切りポテトチップス。
関西味浪漫・だししお味ポテチ画像

カールはうすあじが一番好きなのでコレも気になり買ってみた。
味は醤油味とか和風系でよくある味。ポテチと思えば上品な味に感じる。

厚切りギザギザのポテチといえば、最初の厚切り商品にあたるルイジアナが出た時
遠足のおやつとして持っていった記憶が残ってるな。
かさばるけど当時300円枠の100円がコレだったら満足度は高い。

●雪印北海道100 カマンベールチーズ 切れてるタイプ

円形カマンベールチーズの切れてるほう。
カットされてない調理向けのもありそちらの方が少し安い場合が多い。
カマンベールチーズ画像

チーズ大好きなんだが(というより発酵食品は大体好き)
普段食べてるのがQBBとかのベビーチーズやスライスチーズばかりで
こういう高めのナチュラルチーズ食べたのはかなり久しぶりな気がする。
(1切れだけ入ってる小さいおつまみチーズは最近食ったが)

味はカマンベールなだけあって滑らかでクリーミー。生ハムで巻いて食すと飛べるw
臭みが少ないからニオイの強いチーズが苦手な人にも食べやすい。
表面が発酵による白カビ(勿論食える)で覆われてて敏感な人なら苦く感じるかも。

自分は味だけなら風味と塩味が強いプロセスチーズのが好み。
雪印といったら包丁で切り分けるファミリアチーズだよな、と。