みゅうぎ屋手帳

久しぶりに1本で済むケア用ネイル買った時、無印と100均でシートタイプのリムーバーも買い足した。
ネイルリムーバー画像

昔は普通にアセトンフリーの液体使ってたけど仕事変わってからあまりネイルしなくなり
2年以内に使い切れる気がしないから今は処分が楽なのしか買ってない。

無印はボトルのも併せて昔使ってたオレンジオイル系統でリピりやすい。
100均の丸いシートタイプは自分の塗りが薄いから使えるといったところ。
ニオイはロッテが出してるスイカバーガムっぽくて甘い。

若い時のネイルはヌーヴなどが流行った頃にメジャーな赤やピンク系より
イエローやブルーなどのカラフルなパステルカラーなど塗ってたな。
今は100均でもジェルネイルが主流だけど手入れ面倒だからやってないなぁ。
仕事柄爪に塗料が付きやすくて修正も大変だし。


もう1つ最近100均で買ったもの。こちらはキャンドゥ。
リング用グッズ画像

サイズ測るやつはおかげで今の指周󠄃りに合うリングが買えて有難い。
むくみでサイズ変わりやすい指だから無かったら通販でジャラジャラしたリングゲージ買う事も考えてた。
ルーペも付いてて親切だがルーラーが動きやすく押さえながらサイズを見極める必要がある。

隙間埋めるやつはちょっとスカスカな程度なら好きな幅に切ってサイズを弄るのに使える。
あまりサイズが違ったら買い直すか良い指輪なら専門店で合わせてもらった方がいいけど。


さらにキャンドゥで買ったのが書き込める系のフレークシール。
4種あって絵柄が気に入り全部買った。
フレークシール画像
フレークシール画像

フレークシールとしては大きめ、表面サラサラで価格を思えば上質。
いつからかこういった手帳やトラベラーズノートのコラージュに使うシールが爆発的に増えたなぁと。

#100均