みゅうぎ屋手帳

Switch本体のアプデがかかってHOME画面からUIがちょっと変わった。
Switch画面画像

ショップのカラーもSwitch2に合わせてオレンジから赤ベースへ変わり目には優しくないが
おすそ分けとバーチャルカードのコンテンツが追加されたのを見ると
2の発売が近づいてるのを実感させられる。

DLソフトの管理がショップのマイページから本体のバーチャルカードへ切り替わり勝手もかなり変わってた。
バーチャルカード画面画像
バーチャルカード画面画像

DLのみのソフトも全部カートリッジと同じアイコンが追加されたな。
コレはパッケージも売られているがDLで買ったやつ。
Switch画面画像

DLソフトにもソフト挿さってるアイコンが足されたなら
2でソフトをおすそ分けレンタルした場合に期間が終われば空表示へ変わるという事か。
セーブデータまで消さないならその方がいいんだろうな。
上の一覧画像の緑アイコンは全部自分ID所有のDL版だから随時オンになってる訳だし。

2専用ソフトで追加されるキーカード機能を見てると
昔からPCソフトなどに存在するドングル認証を思い出す。USBに挿して起動するやつ。
自分の身近ならセルシスのソフトに昔そういう機能があったはず。

PCならソフト起動にネットでライセンス認証が必要なのはよくある話だから(モノによっちゃ毎回)
キーカード機能もそれほど違和感は無いんだけど
家庭用ゲーム機は基本オフラインでしか使わない人は認証1回だけとはいえ面倒だと思うわ。

あと今回のアプデで本体を3台以上持ってるかシェアしてる場合はペアリング弾かれるとか
家族など別ID購入のゲーム起動する際に同時起動できないとかの仕様変更があるから
気になる人は公式ヘルプなど見た方が良いかと。ペアリングの件は修正あるかもな?

同時起動できない仕様変更はDLゲームが昔からそうだったから物理カートリッジも揃えた流れか。
DLソフトは家族所有の遊ばせてもらう時とか毎回ネット認証を行い
家族がメイン使用してる別Switchが起動中なら弾かれてたし。

公式が案内していた起動できなくなるエラーは自分の機体では無く普通に動いてた。
状態によってたまに起きる程度の現象に思うがアプデする時は一旦再起動してからのが良いかも。

それでなくても長時間遊んだ後なんかは電源一旦切って休ませるか再起動した方が良い。
(PCやスマホで言う所の占有率が上がったCPUやメモリを再起動でリセットする感覚)