●ほっかほっか亭 ほっかローストチキン弁当 ほっかほっか亭の数量限定の弁当。ご飯は小盛りがデフォルト。 クリスマスに出したメニューの再販らしいが 弁当の具がローストチキンな時点で「…は??」なのに実際買っても 付け添えが小さいブロッコリー1個だけってのが実に潔いと思った。 味は普通に美味いローストチキンだなぁ…って感想。 ご飯は焼きのり乗ってるけどタレなど無いから持ち帰れるなら何か足して良いかも。 蒲焼きのタレがあれば自分がココのメニューで一番好きな鶏めしに近づく。 欠点は骨付きなので外では食べづらいのと(話のネタにはなるかもしれんが)具も少ないから味が単調な点か。 弁当のカロリーとしては女性でもイケる量だからガッツリ食べたいならカレーがオススメ。 ちな同系列のほっかほっか亭とほっともっとは前者のが買いやすい所にあって全体的なメニューも前者のが好き。 (~亭はコラボがあるたび店が無いと嘆く人も多いが、ウチの場合~もっとの方が大きい駅まで行かないと無い) 後者は味の濃いメニューが多いのとドラえもん容器の弁当買えるイメージ。 ●ドンキホーテ 目で味するゥなおにぎり鬼紅生姜寿司 ドンキの偏愛めしより、いかにも企画モノってかネットの小道具感が漂うおにぎり。 味は酢飯が結構甘めで中に入った甘辛い牛肉とマッチしてて美味かった。 いっぱい種類があった中でコレ選んだのは正解だったんじゃないかと思ってる。 他にもチーズやわさびや唐辛子などガッツリ混じったおにぎりが売られており 平気な人は表面全体に唐辛子がまぶされたおにぎりチャレンジしてほしい(自分は無理)。 ●ヒガシマル そばスープ ヒガシマルの粉末スープから。 世間ではシェアの高いうどんスープよりもそばやカレーうどんのが評価が高い印象。 味が濃く安い袋麺を調理する時には液体より保存がしやすく使い勝手も良い。 ●アサヒ よわない贅沢 グレープフルーツ 画像なし。最近出た果汁入りのノンアルコールカクテル。 カクテルはソルティドッグが好きだったので買ってみた。 ノンカロリーではなく甘みに果糖ぶどう糖液糖を使っており 味は渋めのグレープフルーツ炭酸ジュースといった感覚。 人工甘味料が苦手な人には良いと思う。 ところで、カクテルといったら自分が若い頃は女性が飲む酒といえば モスコミュールがやたら流行ってて周りそればかり頼んでたのを思い出す。 自分はモスコミュールの良さが解らずカンパリオレンジやモヒートのが好きだった。 #ノンアル飲料 食品・外食レビュー 2025/05/06(Tue)
ほっかほっか亭の数量限定の弁当。ご飯は小盛りがデフォルト。
クリスマスに出したメニューの再販らしいが
弁当の具がローストチキンな時点で「…は??」なのに実際買っても
付け添えが小さいブロッコリー1個だけってのが実に潔いと思った。
味は普通に美味いローストチキンだなぁ…って感想。
ご飯は焼きのり乗ってるけどタレなど無いから持ち帰れるなら何か足して良いかも。
蒲焼きのタレがあれば自分がココのメニューで一番好きな鶏めしに近づく。
欠点は骨付きなので外では食べづらいのと(話のネタにはなるかもしれんが)具も少ないから味が単調な点か。
弁当のカロリーとしては女性でもイケる量だからガッツリ食べたいならカレーがオススメ。
ちな同系列のほっかほっか亭とほっともっとは前者のが買いやすい所にあって全体的なメニューも前者のが好き。
(~亭はコラボがあるたび店が無いと嘆く人も多いが、ウチの場合~もっとの方が大きい駅まで行かないと無い)
後者は味の濃いメニューが多いのとドラえもん容器の弁当買えるイメージ。
●ドンキホーテ 目で味するゥなおにぎり鬼紅生姜寿司
ドンキの偏愛めしより、いかにも企画モノってかネットの小道具感が漂うおにぎり。
味は酢飯が結構甘めで中に入った甘辛い牛肉とマッチしてて美味かった。
いっぱい種類があった中でコレ選んだのは正解だったんじゃないかと思ってる。
他にもチーズやわさびや唐辛子などガッツリ混じったおにぎりが売られており
平気な人は表面全体に唐辛子がまぶされたおにぎりチャレンジしてほしい(自分は無理)。
●ヒガシマル そばスープ
ヒガシマルの粉末スープから。
世間ではシェアの高いうどんスープよりもそばやカレーうどんのが評価が高い印象。
味が濃く安い袋麺を調理する時には液体より保存がしやすく使い勝手も良い。
●アサヒ よわない贅沢 グレープフルーツ
画像なし。最近出た果汁入りのノンアルコールカクテル。
カクテルはソルティドッグが好きだったので買ってみた。
ノンカロリーではなく甘みに果糖ぶどう糖液糖を使っており
味は渋めのグレープフルーツ炭酸ジュースといった感覚。
人工甘味料が苦手な人には良いと思う。
ところで、カクテルといったら自分が若い頃は女性が飲む酒といえば
モスコミュールがやたら流行ってて周りそればかり頼んでたのを思い出す。
自分はモスコミュールの良さが解らずカンパリオレンジやモヒートのが好きだった。
#ノンアル飲料