みゅうぎ屋手帳

●一平ちゃん 醤油味 復刻版(明星食品)

一平ちゃんの復刻パケ。辛味噌味と2種類出ている。
一平ちゃんラーメン復刻版画像

一平ちゃんのラーメンはあまり買った覚えが無く焼そばばかり買ってたな。
(実際メーカーも焼そば推しだし明星ならチャルメラ選びがち)
ただ縦型でラー油そばが出ていた時はどハマりしてよく買ったわ。

麺は中ぐらいで味は本当にオーソドックスな醤油ラーメン。麺を鍋で煮ると美味さが増す。
人にあげるとか無難で外さない味のカップ麺食べたい時に丁度いいポジションの品。

●のりたま焼うどん だし醤油味(明星食品)

明星の丸美屋コラボ。数量限定品。
のりたま焼うどん画像

少し大きいのりたまの袋と小ぶりな液体つゆが入っており、
つゆの量にしては味がぼやけておらず子供でも食べやすそうな甘みとまろやかさがある。

●マルちゃん俺の塩 たまご塩焼そば味(東洋水産)

マルちゃんの限定シリーズから。
俺の塩たまご焼そば画像

麺に卵が入ったシリーズで味はいつもの俺の塩からスパイシーさを抜いた感じ。
麺が細く柔らかくなりやすいから短くカットすれば小さな子供やシニアでも食べやすくなる。

●マルちゃん正麺 醤油味(東洋水産)

人気の定番袋麺。ダイソーなど100均で買える機会も増えた。
マルちゃん正麺醤油味画像

製法が普通の揚げ麺と違いゆで麺をそのまま乾燥させている為
よくあるノンフライ麺とは別な方向性で麺に油分が無くカロリーも低め。
製法のせいか伸びやすい麺のように感じた。

スープの味は公式が濃すぎず薄すぎずを謳っているだけあり
現在売られているような醤油ラーメンに比べややあっさり傾向か。
野菜・海苔・海藻などをメインの具材にすればヘルシーで胃もたれしにくいラーメンを作れる。

物足りなければ味の素など化学調味料を軽く足せばいい感じになるかも。

●マルちゃんQTTA(クッタ) サワークリームオニオン味(東洋水産)

QTTAの変わり種。スーパーでは他に押されて売ってるのを中々見ず薬局で購入。
QTTAサワークリームオニオン味画像

お菓子みたいな味付けの割に美味いという評判は聞いていたが
実際食べてみると味が濃くてまろやかな塩バター風味といったところ。
サワークリーム特有の酸味は少なくバター系のラーメンが好きならイケる味。

麺はヌードルの中では太めでモチモチしており、具材がザク切りじゃがいもな点もあって
2分ぐらい置いて麺がほぐれてきたらしっかり混ぜて具を底へ沈めもう2~3分置くのがよさげ。

#インスタント麺