マクドでハワイアンバーガーのビーフ食ったが、 ハッシュドポテトが挟まるジャンキーなバーガーなので肉々しく美味いが罪悪感が沸く味。 ハッシュドポテトが挟まったタイプのバーガーは10年以上前に出た アイダホバーガーで初めて口にしてじゃがいもが好きな自分は感動した覚えがある。 当時はリピる余裕があったが今は胃もたれがキツくて美味くても1度で満足してしまう。 今回はバンズが重たいタイプじゃなくて助かった。 ●カップスター 醤油味(サッポロ一番) ローソンの50周年復刻パッケージシリーズから。 自分が子供の頃はこんなデザインで、容器は今みたいにツルツルの厚手じゃなく縦波のボコボコした物だったんだよな。 薄くて持つと熱かったのか、いつの間にか現行のツルツル容器に変わってた。 ベーシックな醤油ヌードルなのでメジャーなカプヌと比べられ店に並んでると 値段が高くてもカプヌの方を取られがちという不遇な扱いを受けている印象あるが、 今改めて食うと思ったよりも醤油の味が利いてて美味い。 昔はもっと味薄い印象あったから超久々に食ったら「いや美味いな…?」ってなってる。 改良されてこの味なら余裕でリピ候補なんだが。 それでもカプヌよりは素直な味だと思う。麺はツルツルしてて若干チキラーみがある。 このシリーズは味噌味のスープが袋のサッポロ一番とほぼ同じ味だから 袋麺ならよく食べてるという人には味噌がオススメ。 ●マルちゃんQTTA 豚キムチ味(東洋水産) DSのセールでかなり安くなってたのを見つけて購入。 容器のカラーリングは辛そうに見えるが辛さレベルはピリ辛でも弱いほう。 よほど辛味に過敏でなければ辛いのが苦手でも余裕で食えると思う。 この味はスープが完飲できるぐらい美味かったから個人的にかなりオススメ。 サワークリームオニオン味といいなんで今まで買わなかったのかというぐらい当たりの品だった。 スープはジャンキーかつ塩っぱいけど口あたりがクリーミー。米との相性も抜群。 麺は中太のモチモチ系で具が多く感じるのも良い。 よくある大盛りカップ麺の豚キムチ味で具や味のバランスに違和感を覚える人にはこれぐらいの量が丁度いいのかも。 丸い謎肉は身が詰まってて柔らかくなりにくいからお湯を入れて1~2分後の 麺が崩れやすくなった頃に一旦具を沈めておくの推奨したい。 #ファストフード #インスタント麺 食品・外食レビュー 2025/07/22(Tue)
ハッシュドポテトが挟まるジャンキーなバーガーなので肉々しく美味いが罪悪感が沸く味。
ハッシュドポテトが挟まったタイプのバーガーは10年以上前に出た
アイダホバーガーで初めて口にしてじゃがいもが好きな自分は感動した覚えがある。
当時はリピる余裕があったが今は胃もたれがキツくて美味くても1度で満足してしまう。
今回はバンズが重たいタイプじゃなくて助かった。
●カップスター 醤油味(サッポロ一番)
ローソンの50周年復刻パッケージシリーズから。
自分が子供の頃はこんなデザインで、容器は今みたいにツルツルの厚手じゃなく縦波のボコボコした物だったんだよな。
薄くて持つと熱かったのか、いつの間にか現行のツルツル容器に変わってた。
ベーシックな醤油ヌードルなのでメジャーなカプヌと比べられ店に並んでると
値段が高くてもカプヌの方を取られがちという不遇な扱いを受けている印象あるが、
今改めて食うと思ったよりも醤油の味が利いてて美味い。
昔はもっと味薄い印象あったから超久々に食ったら「いや美味いな…?」ってなってる。
改良されてこの味なら余裕でリピ候補なんだが。
それでもカプヌよりは素直な味だと思う。麺はツルツルしてて若干チキラーみがある。
このシリーズは味噌味のスープが袋のサッポロ一番とほぼ同じ味だから
袋麺ならよく食べてるという人には味噌がオススメ。
●マルちゃんQTTA 豚キムチ味(東洋水産)
DSのセールでかなり安くなってたのを見つけて購入。
容器のカラーリングは辛そうに見えるが辛さレベルはピリ辛でも弱いほう。
よほど辛味に過敏でなければ辛いのが苦手でも余裕で食えると思う。
この味はスープが完飲できるぐらい美味かったから個人的にかなりオススメ。
サワークリームオニオン味といいなんで今まで買わなかったのかというぐらい当たりの品だった。
スープはジャンキーかつ塩っぱいけど口あたりがクリーミー。米との相性も抜群。
麺は中太のモチモチ系で具が多く感じるのも良い。
よくある大盛りカップ麺の豚キムチ味で具や味のバランスに違和感を覚える人にはこれぐらいの量が丁度いいのかも。
丸い謎肉は身が詰まってて柔らかくなりにくいからお湯を入れて1~2分後の
麺が崩れやすくなった頃に一旦具を沈めておくの推奨したい。
#ファストフード
#インスタント麺