●のんあるサワー ゆずレモン(三幸食品) スーパーで買ったノンアルコールカクテル。 コレ無添加系で結構美味かった。味はやや渋めのゆずレモンで大人向け。 売ってる店はあまり見ないがカルディにあるやつがメーカー同じだから味も近そう。 ●チロル高原 モカコーヒー(竹下製菓) いわゆるチューペットタイプの棒アイス。 名前がチロルチョコっぽいけどメーカーはブラックモンブランでお馴染みの竹下製菓。 この辺だと滅多に見ないが九州なら昔ながらの品にあたる。 こちらは前に上げたチョココーヒー味にしては酸っぱいミニアイスと違い ちゃんとチョココーヒーっぽい味がして無難に美味い。 しかし切れ込みどころか真ん中に折り目すら無い昭和レトロなチューブ容器でハサミが必要なため その場で食べようとして買ったら人によっては詰む羽目に。 代わりに近年の猛暑でアイス持ち帰っても家着いた頃には溶けてしまうと嘆く人には有りがたい仕様でもある。 ●熟トマトジュース(伊藤園) 無塩タイプのトマトジュースから。 同じ伊藤園が出してる「理想のトマト」はトマトジュース初心者にうってつけの味だと思ってる。 これもやや酸味は感じるものの無塩トマトジュースの中では飲みやすい部類。 料理用としても使い勝手が良く安価で手に入りやすいのも好ポイント。 真夏に入ると自分は外へ出る前にトマトジュースを飲む傾向あるが、 無塩でも飲まない日と比べ疲れやすさや熱中症のなりやすさに明らかな差が出るから夏場は特に重宝してる。 経口補水液が必要なレベルではなくとも汗をよくかいた時に飲めばある程度回復できる(個人差アリ)。 運動や風呂上がり後に飲むなら塩入ってるタイプが良い。最近では熱中症対策向けのも売られている。 無塩なら梅干しや酢昆布など塩気とミネラルのある物を合わせるのがオススメ。 ●リコピンリッチ フルーティー(デルモンテ) トマト80%にりんご・レモン・桃が足された上の品以上に初心者でも飲みやすい無塩トマトジュース。 フルーツ混合だからカロリーは高めだが糖類が追加されておらず自然な味わい。 味は飲み始めはトマトジュースの風味が強め、粘度が高く桃が入ってるせいか後口がネクターっぽい。 白桃やネクタージュースが好きならすんなり受け入れられると思う。 デルモンテといえば米本社が倒産のニュースが最近あったけど 日本は製造がキッコーマンで販売そのものに影響はないという。 商標権が消えればヤマザキビスケットみたいに商品名変わるかもしれないが、 ワンチャン残ればトイザらスやローソンみたいな事になるかも? #ノンアル飲料 食品・外食レビュー 2025/07/21(Mon)
スーパーで買ったノンアルコールカクテル。
コレ無添加系で結構美味かった。味はやや渋めのゆずレモンで大人向け。
売ってる店はあまり見ないがカルディにあるやつがメーカー同じだから味も近そう。
●チロル高原 モカコーヒー(竹下製菓)
いわゆるチューペットタイプの棒アイス。
名前がチロルチョコっぽいけどメーカーはブラックモンブランでお馴染みの竹下製菓。
この辺だと滅多に見ないが九州なら昔ながらの品にあたる。
こちらは前に上げたチョココーヒー味にしては酸っぱいミニアイスと違い
ちゃんとチョココーヒーっぽい味がして無難に美味い。
しかし切れ込みどころか真ん中に折り目すら無い昭和レトロなチューブ容器でハサミが必要なため
その場で食べようとして買ったら人によっては詰む羽目に。
代わりに近年の猛暑でアイス持ち帰っても家着いた頃には溶けてしまうと嘆く人には有りがたい仕様でもある。
●熟トマトジュース(伊藤園)
無塩タイプのトマトジュースから。
同じ伊藤園が出してる「理想のトマト」はトマトジュース初心者にうってつけの味だと思ってる。
これもやや酸味は感じるものの無塩トマトジュースの中では飲みやすい部類。
料理用としても使い勝手が良く安価で手に入りやすいのも好ポイント。
真夏に入ると自分は外へ出る前にトマトジュースを飲む傾向あるが、
無塩でも飲まない日と比べ疲れやすさや熱中症のなりやすさに明らかな差が出るから夏場は特に重宝してる。
経口補水液が必要なレベルではなくとも汗をよくかいた時に飲めばある程度回復できる(個人差アリ)。
運動や風呂上がり後に飲むなら塩入ってるタイプが良い。最近では熱中症対策向けのも売られている。
無塩なら梅干しや酢昆布など塩気とミネラルのある物を合わせるのがオススメ。
●リコピンリッチ フルーティー(デルモンテ)
トマト80%にりんご・レモン・桃が足された上の品以上に初心者でも飲みやすい無塩トマトジュース。
フルーツ混合だからカロリーは高めだが糖類が追加されておらず自然な味わい。
味は飲み始めはトマトジュースの風味が強め、粘度が高く桃が入ってるせいか後口がネクターっぽい。
白桃やネクタージュースが好きならすんなり受け入れられると思う。
デルモンテといえば米本社が倒産のニュースが最近あったけど
日本は製造がキッコーマンで販売そのものに影響はないという。
商標権が消えればヤマザキビスケットみたいに商品名変わるかもしれないが、
ワンチャン残ればトイザらスやローソンみたいな事になるかも?
#ノンアル飲料