みゅうぎ屋手帳

こういうサツマイモや栗スイーツを買うようになったら秋になったなという気分になるわ。
蜜芋シュークリーム画像

最初Wホイップのシュークリーム買おうと思ったけどコレはコレでネットリ系ペーストが美味い。


●フレグミ レモン/シナモン(不二家)

コンビニで購入。
フレグミ画像

紅茶味で片方がシナモンだったのもあり両方買ってみた。
レモンは紅茶&コリアンダーでリフレッシュ、シナモンは紅茶&シナモン・カルダモンでリラックスがウリになってる。

レモン味は味が濃くかなり美味かったからガチオススメ。
スパイス臭さも無く自分がここ数年口にしたグミの中でも特に美味かった。
某粉末のレモンティー好きな人には特にオススメしたい。

一方のシナモン味については実は元の紅茶がブドウ味で、
ブドウの風味に押されてシナモン感が弱く個人的には微妙。

ブドウ味ではなくパッケージ見た時点で買う人を選ぶであろう
シナモン味を前面に押し出してるならもっと尖った味にしても良かったと思う。

●金木犀香るレモンスカッシュ(不二家)

続いて不二家の商品でレモンスカッシュ50周年の限定品。
金木犀香るレモンスカッシュ画像

レモンスカッシュの市販品で自分の中で一番美味いのは不二家のだと思ってるが、
その限定品が自分の好きなキンモクセイと同時に
見るからに人を選びそうなフレーバーで出してるのを見つけ思わず購入。
グミといい不二家の今年の秋限定は香り強い系が目立つな。

キンモクセイの香りがする食品といったらロッテのイブが有名だけども
コレもある程度人を選ぶ味だと丁度ドナと共に復刻版が出ている今も思ってる。

味はジュースというよりノンアルコールカクテル飲んでるような感覚に陥る。
モクセイ香料のおかげで薄くキンモクセイの香りが漂い、
味も通常のレモンスカッシュに独特の渋みみたいな風味を感じた。

香りの効果かレモンスカッシュ特有の濃い甘さが抑えられて大人向けの風味になっており
自分は飲めるがやはり人を選ぶ味かなと。飲む芳香剤になってキツい人とハマる人で別れるやつ。

キンモクセイは昭和の時代から香りの強い花が好きな人も多い中、
SNSで自然のキンモクセイは好きでも人工的にそこら中で匂われたらしんどい話を目にして「そうかー。。」となった。
自分は好きすぎて芳香剤も洗剤も香水もそこら中キンモクセイで全く平気なだけに。