みゅうぎ屋手帳

ミスドでポケモンキャンペーンが始まったから早速タマゲタケのドーナツを買ってきた。
タマゲタケドーナツ画像

去年出したポン・デ・ディグダ(→記事あり)の焼き直し感がパない。
上のドーナツがどう見ても下より重くて重量のバランスが悪く
持ち帰り方によっては何とかチャレンジになるぐらい形を保つのが難しい。

味については上はたぶん今年再販したホームカットと同じ造り。中にクリーム等は無くしっとりした食感。
赤いコーティングがベリー系で匂いが強く、白い部分との境目がチョコで繋ぐ形で切り離されてる。
実はオールドファッションが苦手だからベースがそっちでなくて良かったと思ってる。

下はディグダと同じホイップクリーム入りで、タマゲタケについては上も下も美味かった。
同じ値段のピカチュウドーナツよりコスパの良さを感じられるがカロリーはチキン系のバーガー並みに高い。

個人的に味の好みはディグダのが上だった。ディグダは下のドーナツがポンデだったのもあるな。
蛇足だが元のタマゲタケについては自分はXYで触れた勢。


更にマクドの三角チョコパイのティラミス味も食ったので画像無いけどレビューだけ。
(下のクッキーもだけどこの歳でこれらのスイーツは美味いが胃に重い…)

そのまま食った時の味は甘めのコーヒーとチーズのクリームがバランス良くて結構美味い。
半分割って凍らせたらクリームの甘さは強まる感じ。
パイ生地は凍らせたほうがサクサク感が増して美味い。そして相変わらず懐かしい風味。

個人的にはいちごミルクより好みの味だった。
コレもすぐ売り切れたいちごミルク味と同じく話題になってるし食べたい人は急ぐのが良さげ。


●果実とナッツのウインタークッキー(タカキベーカリー)

スーパーでちょっと良いラインナップのパンを売ってるメーカーの期間限定クッキー。
ウインタークッキー画像

袋を開けた時からシナモンなどのスパイシーな香りが漂ってくる。
クッキーの中にはドライフルーツとナッツ類がギッシリ詰まっておりそちらの食感が強め。
素材の味そのままに近いから特にオレンジピール・レーズン・アーモンドが好きな人なら口に合うと思う。

発売時期と内容からシュトーレンみたいなの想像したがクッキーにしてはソレより柔らかかった。
シュトーレンにありがち洋酒などのアルコールは入っていないから(多分)過敏症でも食べられる。
素材がリッチで贅沢な造りだが、サイズが大きいぶんカロリーも菓子パンぐらい高い。

#ファストフード