世間的にはそろそろ仕事納めから冬休みへ移ってる社会人も多いと思います。 可燃ゴミが前回出したから今回は出せる量少ないだろうなと思いつつ 年末だからと細かく掃除したらゴミ袋があっさり閉じられるギリギリまで埋まったオチ。 キュービィロップっていう小さくて四角い飴が2個組になったブルボンのキャンディ、 今もある所には置いてあって超久々に買ってみたら マスカット味だけ何故かシャインマスカットにされてる辺りに時代背景を感じた。 元々小さい飴が好きでコレは味が濃いめだから1粒だけ食べてもそれなりに満足出来てしまう。 思い出補正強いけどマスカット味の飴は昔あったカバヤのマスカットキャンデーが今も最ウマだと思ってる。 ブルボンのお菓子で思い出深いのは今も時々スーパーで安売りしてるエブリバーガーかな。 黄色いチーズの部分が地味に好きだったわ。値段の割に量が多くてコスパの良いお菓子だった印象。 シルベーヌも子供の頃は親が好きで買ったのを家族で分けて食べてたな。 同じ系統に森永のボンソワールというのもあってソレとどっちかはたまに買ってた記憶がある。 #昭和レトロ 食品・外食レビュー 2023/12/29(Fri)
可燃ゴミが前回出したから今回は出せる量少ないだろうなと思いつつ
年末だからと細かく掃除したらゴミ袋があっさり閉じられるギリギリまで埋まったオチ。
キュービィロップっていう小さくて四角い飴が2個組になったブルボンのキャンディ、
今もある所には置いてあって超久々に買ってみたら
マスカット味だけ何故かシャインマスカットにされてる辺りに時代背景を感じた。
元々小さい飴が好きでコレは味が濃いめだから1粒だけ食べてもそれなりに満足出来てしまう。
思い出補正強いけどマスカット味の飴は昔あったカバヤのマスカットキャンデーが今も最ウマだと思ってる。
ブルボンのお菓子で思い出深いのは今も時々スーパーで安売りしてるエブリバーガーかな。
黄色いチーズの部分が地味に好きだったわ。値段の割に量が多くてコスパの良いお菓子だった印象。
シルベーヌも子供の頃は親が好きで買ったのを家族で分けて食べてたな。
同じ系統に森永のボンソワールというのもあってソレとどっちかはたまに買ってた記憶がある。
#昭和レトロ