みゅうぎ屋手帳

近江のメンターム軟膏を初めて買ったら格好良いデザインしてるなと思った。
メンタームQ軟膏画像

同じ位置にメンソレータムラブ(RUB)というチューブ軟膏があり、それよりはテクスチャが固く刺激が弱い。
湿布が汗で剥がれて他の消炎剤使わざるを得ない真夏には丁度良い使い心地。


あとは昔からお馴染みの駄菓子。
懐かしい駄菓子画像

マーブルガムは昔は4個入りのオレンジ味を好んで買ってた覚えがある。
今は甘いフーセンガムほとんど買わなくなったがダイソーにアソート出始めた頃までは買ってたなぁと。

クッピーラムネといったら自分の子供時代は上に開け口が付いたプラ容器なんだけど今はもう無いのかな?
ハードなプラ容器入りで今も売ってるのはシマダのラムネぐらいなのか。

カクダイの包みラムネも親がよく買っていたので食べてたわ。
この手のマットなラムネ菓子は昔当たり付きの包みで売られてたあべっこラムネが一番好きかも。

森永が出してるような表面ツルツルのラムネは鼻へ抜ける刺激があった点から好んで食べなかった。
安いし湿気にくくて長持ちするから遠足のおやつで買ってたぐらいか。
でも80年代に変わった容器で売られていたヨーグルトラムネは好きだった記憶が残ってる。

#昭和レトロ